オーストラリア社会人留学の魅力とは?費用やおすすめの語学学校...
はじめに 「今の仕事を休職するか、思い切って退職してオーストラリアに留学する価値はあるのか?」―― そんなふうに悩む社会人…
今年のオーストラリアはクイーンズランドに限らず異常気象で
属に言う、ラニーニャ現象と言われています
参考⇒エルニーニョ、ラニーニャ現象とは。。。 (よろしかったらクリックしてみてください)
また、今回の洪水で、政府の対応の遅延や情報通信網についての不安
も出てきてますが、さらに、2,3年のうちに来ると予想されている
『太陽嵐』の話題も出てました
参考⇒
太陽嵐とは。。。
(よろしかったらクリックしてみてください)
『太陽嵐』の多くは、“夕立”のようなもので、
通常その影響は極地方でオーロラが舞うくらいのもの。
しかし、時たま“台風”のような巨大なものが発生する。
その最たるものが、1859年に起こった巨大太陽嵐で、このとき地球の磁場は大混乱し、
欧米の電子システムが使用不能になった。
【日経サイエンスより】
太陽嵐が来てしまうと、電気や電子ものは全て破壊されてしまいます
情報伝達が不能になるし、
それこそ銀行でお金もおろせなくなってしまいます
今回のクィーンズランドの災害では
電気はモチロン、食料供給にも大きな影響を与えています
政府援助や募金でどのくらい賄えるかわかりませんが、
こういうのを身近に経験すると
洪水にしろ、太陽嵐にしろ
自然災害が起こった場合の何らかの対策をと。。。
と考えてしまいます
災害の話題には他人事とは思えなくなりました
今日はちょっとシリアスな話題でしたね
はじめに 「今の仕事を休職するか、思い切って退職してオーストラリアに留学する価値はあるのか?」―― そんなふうに悩む社会人…
海外に行くことが決まったら、忘れずに整えておきたいことの1つが「インターネット環境」。日本で使用しているスマホを、遠く離…
タビケン留学が、教育業界専門の転職エージェント「Education Career」のコラムで紹介されました。 (運営元:特定領域に特化し…
勘で決めようとしているあなたへ 海外留学をするときに、ほとんどの方がまず語学学校に行くと思います。 それは英語に慣れるた…