未分類

サイエンスのお勉強

この時期、スクールホリデー中ということもあって

市の施設などで子供対象のイベントが盛況です

今日はその施設のひとつで

Powerhouse Discovery Centre にお邪魔し

化学の親子教室に参加してきました

オーストラリア在住ウェディングプランナー・マミィの奮闘記-discovery-1

こちらの教室でよく見る風景ですが、子供はフロアーに足を組んですわり

親は教室の壁際のテービルに座ります

私は中学生のときに、机に座っているところを先生に見つかって

すごく怒られた経験があり

それ以降、トラウマのように、この体勢を避けてますが

通常、参観日などでは、このような光景は日常茶飯事です

コチラの教育は、プレゼンテーション(表現力)主体なので

子供たちは手を挙げて

「僕に言わせて!」「私に指名して!」と積極的です

この点は、日本の受身教育よりも優れた点だといつも感心してます

化学の教室が終わって、展示物を見回すと

おもしろいものがありました

オーストラリアで発明されたものの展示です

オーストラリア在住ウェディングプランナー・マミィの奮闘記-discovery-3
オーストラリア在住ウェディングプランナー・マミィの奮闘記-discovery-4



傘型の風力でグルグル回転する物干し竿に

ケーキ作りで一番使われる青りんごがぶら下がっています

この物干し竿(ヒルズホイスト)も青りんご(グラニースミス)も

オーストラリアでの発明品らしく、両者とも発明者の名前がつけられているようです

ちなみに、上記の写真内の自転車は

その二つの発明品を何かのパレードで紹介したときに使ったもので

発明とは一切関係はありません

ヒルズホイストは結構有名ですが、

青りんごの品種発明に関しては知らなかったので

またひとつ勉強になりました

洪水被害が大きいブリスベンの水もだいぶん引いたようですが

まだまだ油断できない状態です

早く日常に戻ることを願ってます

↓ ↓ ↓

応援クリックも宜しくお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ


>>全文はこちら

この記事をシェアする

この投稿者の記事一覧

概要・お問い合わせ

その他の記事はこちら