「今週の相場の焦点」bu Joe Tsuda (津田 穣) ...
20 January 2025 ◎<ポイント> ―本日のトランプ大統領就任式と日銀会合― ・今週の予想レンジ:154-158円(引き続き乱高…
なんか今日のJAMS、ニュースもイベント情報もブログもコラムも、どれもバレンタイン・デーのネタで一色なんですけど・・・
これはいかん!遅れをとってはいけない!ってことで、僕も便乗させていただきます・・・
過去のバレンタイン・デー、こちらの風習にならってバラの花を買ったり、ファイン・ダイニングで食事したりしてきましたが、
やはりお値段がえ~?だったり、なかなか予約が取れなかったり、どこも売れ切れてたり・・・
というわけで、バラ以外のものを渡すってことになるのですが、花より団子、団子よりお酒、の奥さんなので、
今年はフレンチの赤のスパークリング・ワインにしました。
と、あえて本日のコラムに書いてあった「安いスパークリングワインはやめましょうね」に反論!
いいじゃないかー!値段じゃないぞー!(強がり) 実際奥さん喜んでくれたぞー!(本心はわからないけど・・・
)
ということで今日も残業だったので、閉店間際のボトルショップに駆け込んで、ギリギリセーフ!
ゲットしたのはフランス産2004年もの、赤のスパークリングワイン。
ビジュアルがバレンタイン・デーっぽかったので、これにしました(単純)。
お店のおじさんに頼んで、リボンもつけてもらいました。ハハハ、一応なんとか形になったかな・・・
うん、味わいも悪くなかったです。本日のメイン、ラム料理ともよく合ってました。
本日奥さんが作ってくれた前菜は「ほうれん草と海老のサラダ」
そしてメインが、結構な手間隙と時間ががかかってる「ラム・レッグ・ロースト」
上にのっているは、昨日ある方のホームパーティーでいただいたローズマリー(この様子は近々アップ予定)。
この料理にはビジュアル的にも香り的にも、そして味わい的にもこのローズマリーが必須です!
う~ん若い頃だったら、今日みたいな特別なイベントの日は外出したくてうずうずしてたけど、
歳を重ねると、こうやって自宅でまったり過ごすのも悪くないですねー!
みなさんはどんなバレンタイン・デーをお過ごしでしたか?
20 January 2025 ◎<ポイント> ―本日のトランプ大統領就任式と日銀会合― ・今週の予想レンジ:154-158円(引き続き乱高…
1月16日 (木) 10:00 現在 ★一般開業医(GP) 診察予約状況★ 【 01 月 】〇:空きあり △:混み合っている ―:満/不可 …
海外留学はどうしても費用が嵩むもの… 節約できるところは節約したいというのは誰もが思う事ですよね。 留学するからに…