歯の食いしばり・歯ぎしりと多発性硬化症の関係
The post 歯の食いしばり・歯ぎしりと多発性硬化症の関係 first appeared on Metro Physiotherapy.->全文はこちら
Count what you have now,
don't count have you don't have!
昔の日本のドラマの主題歌で、このセリフで
始まる曲がありました。
女性精神科医師もののドラマで、私の職業でもある
臨床心理士も登場するものでした。
でもその中で、「臨床心理士は仕事がたいへんな割に
稼げないのよね~」なんて主人公の精神科医につぶやかれてしまい、
あらっと私はいすからずっこけました・・・(笑)。
ドラマの中でも臨床心理士はかなり貧乏で、
精神科医にお昼ご飯のおそばをおごってもらい
まるでワーキングプアーとして扱われ・・・。
それはておき。
あなたが今持っているものをカウントしなさい。
持っていないものはカウントしない。
う~ん、CBT(認知行動療法)ですね。
今恵まれていてありがたいもの。
それをちゃんと評価できるようでいたい。
シドニーこころの相談室 (サイコロジスト やのしおり)
St. James Trust Building, Suite 219, Level 2, 185 Elizabeth Steet, Sydney 2000
0416-006-835
The post 歯の食いしばり・歯ぎしりと多発性硬化症の関係 first appeared on Metro Physiotherapy.->全文はこちら
ノーザンテリトリー州留学イベント!🌟 Study NT Agent Roadshowに行ってきました! このイベントはノーザンテリトリー州(N…
海外留学はどうしても費用が嵩むもの… 節約できるところは節約したいというのは誰もが思う事ですよね。 留学するからに…