在シドニー総領事公邸でJETプログラム帰国者レセプションが開...
2025年1月23日、日本国内の外国語教育の充実と地域レベルでの国際交流を推進する「JETプログラム」の日本からの帰国者歓迎レセ…
斎藤守也(さいとうもりや・兄)氏と斎藤圭土(さいとうけいと・弟)氏によるピアノデュオ、Les Frères(ル・フレール)のコンサートが、
ジャパン・ファンデーション主催のもと、3月7日(月)シドニータウンホールにて開催され、
バラード、ブギウギなど全て兄弟オリジナルの全15曲とアンコール曲2曲が演奏されました。
1台のピアノを2人で自在にダイナミックに操る独自のプレイスタイル「キャトルマンスタイル」。
汗が飛び散るほどの迫力あるこの連弾技法は、さすが兄弟ならではのもの。
兄の守也さんがジョークを交えて説明していた「実の兄弟であるということが重要なんです」と言う通り、
まさに息がぴったり合った演奏であり、その仲の良さが垣間見られました。
また、彼らの表情と華麗なる指の動きはカメラによりスクリーンに映し出され、演奏と演出が相乗効果を見事に果たしていました。
軽快な曲もバラードも、彼らの音楽とピアノに対する愛情と情熱を強く感じさせられる素晴らしい演奏で、
彼らの人となりと音楽は観客を魅了していました。演奏が終って「ブラボー」の掛け声が飛び交う中、
<コンサート前のプレドリンクで談笑する方々>
<演奏者の手元や表情を映し出す大スクリーン>
<満席の活気溢れるコンサート・ホール>
メルボルン、シドニーで大好評だったLes Frères(ル・フレール)の公演。
今後のオーストラリアでの公演は 3月10日(木)キャンベラ、3月12日(土)パース、3月15日(火)ブリスベン で開催されます。
お問い合わせ先:The Japan Foundation Sydney 電話 02-8239-0055 ウェブサイト www.jpf.org.au
2025年1月23日、日本国内の外国語教育の充実と地域レベルでの国際交流を推進する「JETプログラム」の日本からの帰国者歓迎レセ…
オーストラリアの留学生ビザ制度に新たな方向性!Ministerial Direction No. 111 (MD111)の導入 2024年12月19日、オーストラリ…
留学で英語力をアップさせるには、どれくらいの期間が必要だと思いますか? 「短期間で十分」「長期間じゃないとダメ」など、さ…
⟡˚⊹Wishing you all a very happy new year 2025!‧⟡˚ 明けましておめでとうございます。 iae留学ネットシドニーです。 …