最近スーパーなどに行くと“卵型のチョコレート”をたくさんみませんか?
ピンクやブルー、イエローとカラフルなかわいい卵チョコが店頭に並んでいるのを発見されると思います。
日本ではあまり馴染みがありませんが
こちらオーストラリアではもうすぐ
“イースター“
を迎えます。
“イースター“って???
イースターとは日本語では“復活祭(ふっかつさい)”と言います。
キリスト教における最も重要な祝い日で、十字架にかけられて死んだイエス・キリストが三日目に復活したことを記念するお祭りで、
毎年、日にちが変わり、
今年は4月24日
イースターのシンボルとして有名なのが
“卵”
卵の殻に鮮やかな彩色を施したり、美しい包装をしたゆで卵を出す習慣があり、クリスチャン系の家庭では復活祭の際に庭や室内のあちこちに隠して子供たちに探させるといった“エッグハント”といった遊びを行う家庭もあるそうです。
卵だけでなく、卵をかたどったチョコレートも広く用いられ、あなたが発見したスーパーのチョコレートがそれ!!
これはもともとヒナが卵から生まれることをイエスが墓から出て復活したことに結びつけたもの、および冬が終わり草木に再び生命が甦る喜びを表したものといわれているそうです。
また、イースターのシンボルとしてもう一つ有名なのが“ウサギ”
“ウサギ”はたくさん子供を産むので“繁栄・生命“の象徴であり、また跳ね回る様子が生命の躍動を表しているといわれそうです。
またまたシドニーでは“イースターショー”たるものが4月14~27日にオリンピックパークで開催されます。
絶叫系アトラクションや、アニマルショー、ロディオ(カーボーイが暴れる牛に乗る競技)、など様々なショーが行われます。
そして毎晩花火が打ち上げられるという盛大なお祭りです!!
せっかくシドニーいきたのだから
ぜひぜひ!!このビックイベントに参加してみて下さい!!
さてさて、JET English Collegeでは、毎日3回(11時、14時、17時)
無料体験レッスンを開催しております。
当日のご予約もOK
先ずは、02-9264-0477にお電話(日本語OK)いただくか、下記のバナーよりご予約ください。
今回は、2025年2月から約1ヶ月間、BBIの日本語教師インターンシップに参加し、ニュージーランドの現地中学校で日本語の授業のア…
今回紹介するのは、大学を休学してオーストラリアの高校に日本語教師アシスタントとして5か月間参加した宗樹さんの体験談です。…
シドニーのウルティモに、ZZZ Head spa Japan が 2024年7月11日 !!!NEW OPEN!!! オープンして3ヶ月! 沢…