東京近辺では、企業にお勤めの方でも、
企業からの指示で自宅待機になっている方も
かなりいらっしゃるようです。
テレビもようやく、震災・津波・原発関連以外の
番組を少し流し始め、ニュースもそれ以外のものも
少し見るようになりました。
自宅待機から、一応会社に出る生活に戻る方も
いらっしゃるようです。
テレビで震災以外の番組を見るようになり、
会社に行くいつもの生活に戻ることで、
やっと私たちに現実感が取り戻ってくるという
ことがあると思います。
必要な情報収集をしながらも、
非日常の危機に高揚してしまっている心の状態ばかりではなく、
できるだけ平常心で、的確な行動や判断をしていく
というのも必要なことです。
シドニーこころの相談室 (サイコロジスト やのしおり)
St. James Trust Building, Suite 219, Level 2, 185 Elizabeth Steet, Sydney 2000
0416-006-835
シドニーの専門学校、ABMが新しくフィットネスのコース開始! ということで、提携先のジムを見てきました! 場所は、シドニー…
JNTO(Japan National Tourism Organization/日本政府観光局)主催による訪日観光セミナー・商談会「Japan Roadshow 2025」が…