at_money_service
未分類

シドニー発豪ドル見通し(2011年4月11日)

”シドニー発豪ドル見通し”(毎週月曜アップデート)

(米ドル円日足)

(豪ドル米ドル日足)

(豪ドル円日足)

Joe Tsuda のプロフィール

東京銀行(現 東京三菱UFJ)のバーレン支店で為替・資金ディーラーとしてスタート。ロンドン支店為替チーフディーラー、本店オプションデスク勤務後、1990年外資系銀行(米系、スイス系)に移り為替・資金業務に携わる。

1995年に来豪し第一勧業銀行(現 みずほコーポレート銀行)の為替ヘッドとして2007年まで活躍。

現在Junax Capital,AT FUND,Sydneyでファンドマネージャーを務める傍ら日本の投資家に市場メッセージを発信している。豪州金融市場に友人も多い。為替歴29年。

趣味:ゴルフ、テニス、ワイン賞味、ネコと遊ぶ

今週の主な予定、イベント

4/11(月)白川日銀総裁講演、ダドリーNY連銀総裁講演、イエレンFRB副議長講演、ASEAN首脳会議

12(火)日銀議事録、英3月CPI、独4月ZEW景況感指数、米2月貿易収支、カナダ政策金利、ホーニグ・カンザスシティー連銀総裁講演、シュタルクECB理事講演、ダドリーNY連銀総裁講演

13(水)スティーブンスRBA総裁講演、英3月失業率、米3月小売売上高、ベージュブック(米地区連銀経済報告)、フィッシャー・ダラス連銀総裁講演、シュタルクECB理事講演

14(木)ECB月報、米3月PPI、デュークFRB理事講演、プロッサー・フィラデルフィア連銀総裁、ワシントンG20、G7財務相、中央銀行総裁会議

15(金)中国Q1GDP、中国3月指標(CPI、PPI、小売売上高、鉱工業生産)

ユーロ圏3月CPI、米4月NY連銀製造業景気指数、米3月CPI、米2月対米証券投資、ミシガン大学消費者信頼感指数、ラッカー・リッチモンド連銀総裁講演、エバンス・シカゴ連銀総裁講演、ホーニグ・カンザスシティー連銀総裁講演、IMF世界銀行総会(~17日)

17(土)国際通貨金融委員会(~17日)

 

マーケットの焦点

先週のマーケットでは円安が更に進行しました。また引き続き市場のリスク許容度が更に上昇し、リスクマネーが活発に動いた1週間でした。この円安はネガティブな側面、つまり震災後も放射能問題の深刻化や復旧の目処の立たない状況からの”日本売り”の側面を含んでいることは確か。一方前週に発表された米国3月の強い雇用統計に象徴されるように、欧米諸国では景気の回復傾向が明らかになりつつあり、従来の超緩和的な金融政策を正常化するいわゆる”出口戦略”が焦点となりつつあり、事実欧州中央銀行(ECB)は2009年5月の利下げから約2年ぶりに政策金利を引き上げています(1.00%→1.25%)。つまりリスクの所在にもかかわらず、リスクマネーは萎縮するどころか活発に動き回りました。リビア問題やインフレ懸念から原油価格は2008年年央以降の高値1バレル112ドル台に上昇(因みに年初は90ドル程度)、金貨価格は1オンス1476.20ドルの史上高値をつけました。

このようなリスク選好的な環境と”日本売り”の動きから円は主要通貨で続落しました。

先週金曜日の引け値を前週、前々週末と比較してみますと:

ドル円 84.69(84.03)(81.40)

ユーロ円122.61(119.60)(114.59)

ポンド円 138.78(135.37)(130.49)

豪ドル円 89.54(87.24)(83.48)

カナダドル円 88.60(85.97)(82.96) と、ここ数週間の円安傾向が顕著です。

さて、今週も”金利週間”となり、各国の出口戦略に注目が集まります。欧米の3月消費者物価指数が発表されますし、また日米欧中央銀行の当局者の講演なども相次ぎます。また木曜日にはワシントンG20、G7があり、週末にはIMF世銀総会など金融イベントも予定され注目されます。

金曜日の中国第1四半期GDP(予想値9.4%、前期9.8%)や3月諸指標(CPI、PPI、小売売上高、鉱工業生産)も金融引き締めの影響を見る上でも注視すべきでしょう。

豪ドルマーケット

先週の相場レンジ AUDUSD 1.0289-1.0581 AUDYEN 86.70-89.90

今週の予想レンジ AUDUSD 1.0300-1.0700 AUDYEN 87.00-91.00

今週の豪ドルは”警戒感強まる中、新高値狙い”

上のチャートからも明らかなように先週も豪ドルは”続伸”でした。

豪州国内では火曜日のRBA理事会(金利は4.75%で据え置き)後の声明では”インフレリスクが上向き”とのコメントもあり、また木曜日に発表された3月雇用統計は失業率4.9%(予想5.0%、前回5.0%)、就業者数+32.1千人(予想+24千人、前回-10.1千人)と予想を上回る強い数字となりました。ただし火曜日に発表された2月の貿易収支は中国と日本の輸出落ち込みから-205mio(予想+1200mio、前回+1433mio)と思わぬ赤字となりましたが、豪ドル高が影響しているのも確かでしょう。

先週の豪ドルの続伸の背景はこのように、国内要因プラス上記のようなリスク選好の動きがありました。豪ドルの1.05台、豪ドル円の90円近辺と、いずれも2008年の世界金融危機後の最高値圏にありますが、果たしてこのまま記録更新を続けるのか?

基本的には”欧州財政不安、中東の緊張、日本の震災”などのリスク要因を消化しながら上昇してきた豪ドルです。したがってある程度持続性のある上昇トレンドに乗ったといえます。最終的な上値ターゲットは豪ドル円の100円、また豪ドル米ドルは未経験ゾーンですが、テクニカルには1.08-1.10ゾーンがターゲットとなります。

ただし、依然不安要因も存在します。中東情勢でも再びエジプトで緊張が高まるなど不透明感強く、また、現在中国は金融引き締めサイクルに入っていますが、今後中国経済がソフトランディングするのか、あるいはバブルバーストへと進むのか、予断を許しません。

現在の豪ドル高は何度も指摘していますが、実需によると言うよりは、むしろ投機的な動きによりもたらされています。したがって上記のようなリスク要因、または新たなリスク要因がクローズアップされる場合には、大きなポジション調整が起こるであろうことは予想に難くなく、頭の片隅には置いて置きたいとところです。

またこのところ当地紙面でも”豪ドル高の弊害”なる記事が目に付きます。本来市場の相場決定メカニズムを尊重する豪州当局ですが、過度に投機的な動きに対しては牽制措置を取る可能性も否定できないでしょう。

つボヤキコーナー

”ゴルフ、マスターズ開催”

ゴルフファンに北半球の春を告げるゴルフの祭典”米国マスターズ選手権”が今年も先週の木曜日から米国ジョージア州”オーガスタ”で開催されています。

考えてみれば私のゴルフ暦もなぜか為替と同じ30年ほど。ずいぶん長くやってきたものです。

いったいゴルフの魅力ってなんなのか?

私にとって一番の魅力は道具(クラブ)を使うとはいえ、人力でボールを200m以上飛ばせる点です。夢があるじゃないですか?最終的には行き先はボールしか知らないなんて?

遠く正確に飛ばすには技術力も必要ですし、心理面にも左右しますし、運も影響してきます。

考えて見れば野球のホームランは両翼90mのフェンス越え。ゴルフは飛ばしたい距離によってクラブがピッチングウエッジからドライバーまで10数本に分かれますが、90mの距離は”一番飛ばない”ピッチングウエッジの距離なんですね。

昔バーレーンの砂漠で50cm四方の人工芝マットをぶら下げながら、砂漠ゴルフもしましたし、スコットランドにあるゴルフの聖地”セントアンドリュース・オールドコース”でも回ったことがありましたっけ、、、

さて、マスターズでは日本人の19歳コンビ、ご存知石川遼と被災地仙台にある東北福祉大学生でアマの松山秀樹がみごと予選を通過して、最終日の今現在も戦っています。ゴルフの世界でもタイガーウッズやフィルミケルソンなどのかつての最強ゴルファーから、二十歳前後の若者に世代交代が進んでいます。このブログを皆さんが読まれるころには今年の覇者が決まっているはずです。

 

それでは 、今週も Have a nice WEEK!!!

Junax Capital, Sydney

Joe Tsuda

・豪ドルトレーディングにはFXマガジン「Joeの豪ドル道場」をお勧めします。 http://www.fxmagazine.jp/magazine_direct.php?uid=3Gl8j

サンプル例を添付させて頂きます。

「29_december_2010.pdf」をダウンロード

       

ご注意!

本レポートは著者の作成時点における見解により作成されており、内容等の正確性を期しますが、

それを保証するものではありません。投資等のご判断は皆様ご自身でなされるようお願い申し上げます。

この記事をシェアする

Joe Tsuda のプロフィール

東京銀行(現 東京三菱UFJ)のバーレーン支店で為替・資金ディーラーとしてスタート。ロンドン支店為替チーフディーラー、本店オプションデスク勤務後、1990年外資系銀行(米系、スイス系)に移り為替・資金業務に携わる。

1995年に来豪し第一勧業銀行(現 みずほコーポレート銀行)の為替ヘッドとして2007年まで活躍。

現在 AT FUND PTY LTD, Sydneyのダイレクターを務める傍ら、日本の投資家に日々市場メッセージを発信している。豪州金融市場に友人も多い。為替歴30年。趣味:ゴルフ、テニス、ワイン賞味、ネコと遊ぶ


☆FXトレーディングにはFXマガジン「侍ディーラーが相場を切る」をお勧めします。
詳しくはhttps://foomii.com/00130をご参照ください。

☆現在セントラル短資FXブログに執筆中!(毎週木曜日担当、ヤフーファイナンスに同時掲載)
http://www.central-tanshifx.com/

☆日経新聞月刊誌”日経マネー”に定期寄稿
ご注意!本レポートは著者の作成時点における見解により作成されており、内容等の正確性を期しますが、それを保証するものではありません。投資等のご判断は皆様ご自身でなされるようお願い申し上げます。

この投稿者の記事一覧

概要・お問い合わせ

その他の記事はこちら