なかなか余震が収まりません。テレビを見ていても車のラジオを聞いていても、頻繁に地震速報が流れます。
あの速報のときのピピッ、ピピッという音を耳にすると、やはりドキっとします。
余震が続きずっと揺れている東北にいる方の心境を思うと、胸が痛みます。
さて、先日山之内町に行って来ました!観光協会の方との打ち合わせのためです。
今年も大勢のオージーがスノーモンキーを見に来たらしいです!(そう言えば昨年は猿に囲まれて営業していたな→こちら)
協会のYさん、相変わらずオージーのアテンドをするのが楽しくて仕方ない様子でした。
その後は、湯田中温泉にある旅館と渋温泉にある旅館にお伺いし、今回の震災に対するオーストラリアの状況を、
誠心誠意お伝えしてきました。来シーズンに向けて、経営戦略を立てる上での参考にしてもらえることを願っています。
さて、今日のランチは信州名物「おやき」
具は<ふきみそ>と、
<野沢菜>にしました。
どちらも素朴な味わいです。信州に来たらやっぱりこれは食べておかないとね!
そして「おやき」のお伴は「そば茶」で決まり!
おやきにぴったりの味わいです!
Drキムに聞いてみよう! 4歳になる子どもが歯医者に行きたがりません。虫歯がないか心配です。どうしたら良いでしょうか? …
オーストラリアでフィットネストレーナーを目指す!最短3ヶ月で資格取得! フィットネス業界に興味がある方! 実は、最短3ヶ…
10 February 2025 ◎<ポイント> ―先週は155→150だが、“だだ落ち”とは思えない― ・今週の予想レンジ:150.50-155.50円(…
今回は、オーストラリアの名門ホテルスクール、ブルーマウンテンズインターナショナルホテルマネージメントスクール(BMIHMS:…