ウルティモに極上ヘッドスパサロンが新規オープン!ヘアカラーも...
シドニーのウルティモに、ZZZ Head spa Japan が 2024年7月11日 !!!NEW OPEN!!! オープンして3ヶ月! 沢…
Staff Solutions Australia × GO豪メルボルン特別企画 「対談」
今回の対談ではMach Pelican 中村氏(ボーカル×ギター)とThe Wellingtons 浅野氏(ギター)に「日本人ミュージシャンの挑戦状」と題し、これまでの音楽生活の振り返り、またこれからの未来について熱く語っていただきました。
2週連続(2011年6月13日、21日)に渡ってお送りする「対談」。
前回の対談はコチラから。
今週のテーマは「ミュージシャンとして。日本人として。」
■対談者紹介
中村 圭良(Keisuke Nakamura)
<PROFILE>
1996年に来豪。日本人3人組によるバンド、Mach Pelicanのギター・ボーカル。
世界的なミュージシャンBuzzcocks、Radio Birdman, Rancid、Guitar wolf、ゆらゆら帝国、などとも帯同。
Mach Pelican
1996年。パースの日本人学生、Keisuke Nakamura (Guitar/Vocals)、Atsushi Omori(Bass/Vocals)、Toshi Maeda (Drums/Vocals)のメンバーにより結成されたPunk Rockバンド。1998年にメルボルンへ活動の拠点を移し、以降2007年の解散までに800ステージ以上のライブを行う。解散から4年が経った今も尚、オーストラリア人の熱狂的ファンから支持される伝説の日本人Punk Rockバンド。
■Mach Pelican Myspace
http://www.myspace.com/machpelican2005
■Mach Pelican Wikipedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Mach_Pelican
浅野 浩治(Koji Asano)
<PROFILE>
2001年に来豪。ローカル音楽会社にてセールスマネージャーとして6年間勤務。現在はローカル企業でリサーチャーとして勤務。主に日本企業の株価動向の調査・報告業務を行っている。ビジネスマンとしての顔を持つ一方で、オーストラリアのパワーポップバンド‘The Wellingtons’のギタリストとしても精力的に活動し、日本、アメリカ、イギリスなどでもCDをリリースしている。
The Wellingtons
メルボルンを拠点に活躍するポップ&ロックバンド。メンバーはZac(vocals & guitars)、Kate(bass & vocals)、Koji(guitar)、Anna(keys)、Gustav(drum)の5人。オーストラリアでのCDリリースのほか、ライブハウスでの演奏を中心に、UKやスペイン、日本でもCDリリースおよび、ライブツアーも精力的に行っている。7月6日には日本でニューアルバム「In Transit」のリリースが決定。
逆輸入バンドとして今日本でも注目のアーティスト。
■The Wellingtons Myspace
http://www.myspace.com/thewellingtonsmusic
■The Wellingtons インタビュー記事
http://www.gogomelbourne.com.au/interview/entertain/2028.html
■Tower Records Online
■浅野氏による音楽情報コラム【Just Australia】はこちら
【対談2】 「ミュージシャンとして。日本人として。」本編はコチラから
シドニーのウルティモに、ZZZ Head spa Japan が 2024年7月11日 !!!NEW OPEN!!! オープンして3ヶ月! 沢…
14 April 2025 ◎<ポイント> ―迷走するトランプ関税に対して徐々に耐性ができつつある― ・今週の予想レンジ:142.…
顎の痛みと頭痛…実は「首」から来ているかもしれません! こんにちは、Metro Physiotherapyです。 「最近、顎が痛い…」「頭痛…
オーストラリアでITの学士号を取得する利点とは? オーストラリアは世界トップクラスのIT教育と就職の機会がある国の一つです…