もっと!もっと!ワーホリ・留学を充実させて一生モノの経験に!
留学中にできること、留学中にしかできないこと せっかくオーストラリアに留学するなら、ただ何となく1年過ごすよりも色々経…
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
さて、お正月に、今年1年の無事を祈り食べる、伝統的な日本料理、’雑煮’
地方別、というよりは、それぞれのご家庭で、さまざまな雑煮を楽しまれることと思います。
北海道は基本的にしょうゆの汁です。焼いた角もちを入れます。その他の具は、お好みで・・・。うちではよく、
ごぼう、大根、しいたけ、鶏肉、三つ葉などをいれます。いや、具はいいのです。
もちを何個食べていいのか、が大事なのです。(わたしには・・・)
きなこもちなどは、1個食べれば十分、なぜか雑煮に入ったもちだけは、何個でも食べられます。
希望は10個、でもちょっと遠慮して、7個、とリクエストしたり・・。結局足りなくて追加しますが。
しかも、正月以外にもたまに食べます・・・。
みなさんはおもち、何個たべますか?
たか
留学中にできること、留学中にしかできないこと せっかくオーストラリアに留学するなら、ただ何となく1年過ごすよりも色々経…
急募!セカンド対象、 高時給レセプション業有り!西オーストラリア宿泊施設 西オーストラリア州の観光地として有名なブル…
📢 オーストラリアの卒業生ビザ条件が変更!Graduate Certificate & Graduate Diplomaの影響とは? 🎓 オーストラリアでGrad…