皆さん初めまして
今日からインターンシップを始めるエナです。
珍しい名前ですがENGLISH NAMEでなく本名ですよ
さてさて、シドニーにかれこれ1年半いる私ですが
もう怒涛の日々でした。。。
学校に行きながらバイトで生計をたてて、
休みにはビーチでBBQ、パーティー、そして課題課題課題の日々
やっぱり学校は大変でした。
私が受けたコースはUniversity of Western SydneyのMaster of Business(Marketing)ですが、
最初は教授がゆっくり言ってることさえ理解するのが難しく、
レポートの書き方、プレゼンテーションの仕方にも慣れていなかったため
ものすっごく苦労しましたOrz
ただ、卒業を待つのみの状況になって言えることは
がんばって本当に良かったということです。
ワーホリでラウンドするのももちろんすばらしい経験かと思いますが、
大学、それもMaster degreeを完了するということは
スキルアップ、自分への自信、達成感、更にオーストラリアでの就職、また日本での就職にもつながります。
iaeオフィスにて大学・大学院院留学についてのご相談も承ってますので
興味がある方はぜひいらっしゃって下さいね!
では、自己紹介はこれで終了したいと思います。
次回は私が受講したコースについてもうちょっと詳しく書きますね
インターンシップのエナでした~
この動画は、2023年11月18日付「THE TIMES」(デイビッド・ウォルシュ著)に掲載された、脳震盪によるCTE(慢性外傷性脳症)に…
海外での滞在を考えている方にとって、ワーキングホリデーと留学はどちらも魅力的な選択肢です。しかし、どちらを選べばいいの…
有給インターンシップで今の環境をガラッと変える! ワーホリでオーストラリアに来たのに思うように英語を伸ばせていない方…