知らずに乗ったら戸惑うかも? 知っておきたいオーストラリアの...
日本より広大な土地を持つオーストラリアは、日本よりも電車の路線数や本数が少なく、車を持使わない場合は、バスでしか行けな…
こんにちはあー
この前、歯医者へ行ってきました。
そこで、何も住んでいない水槽があったので、
「魚はいないの?」と聞くと、
「いやあー昔はいたんだけど、みんな死んじゃったり、いなくなったりしてねー」と歯医者。
「前は何がいたの?」
「ニモと、、うなぎと、蛇と、さめ」
・・・・え?
ニモは別にして、趣味悪すぎません
しかも、
さめなんか入れてるから、食べられて、みんないなくなったのでは・・・・
とか考えていると、
「さめの肉食べたことある?」
と聞かれ、
「いやいやそんなのどこで買えるの」
「その辺の魚屋で買えるよ」と。
私が気づかないだけで、意外とメジャーな食べ物なのでしょうか
ちなみに、マリネや、カレーに入れるとおいしいらしく、
値段はサーモンより安いらしいです
この歯医者、日本人はうなぎを食べることに
びびっていましたが
私からすると、さめをカレーに入れること自体がびっくりです
日本より広大な土地を持つオーストラリアは、日本よりも電車の路線数や本数が少なく、車を持使わない場合は、バスでしか行けな…
17 February 2025 ◎<ポイント> ―先週は再びドル軟調(ドル円一時151台半ば、ユーロ1.05台まで)― ・今週の予想レンジ…
南半球に位置するオーストラリアは、これからサマータイムを迎えます。せっかくなら、滞在中にローカル御用達のビールをたしな…