【体験談】「ありがとう」の一言に涙が出た。大学生が海外の教室...
今回は、2025年2月から約1ヶ月間、BBIの日本語教師インターンシップに参加し、ニュージーランドの現地中学校で日本語の授業のア…
どーーーーーーーもーーーーーーーーー
最近やたら犬に近寄られるカピです。。
犬=可愛い=触る=喘息
の法則がカピには適応されるので
短毛
室内犬
すぐ手を洗える場所
が整ってないと死ねます。
でも近所に一匹だけ見かけるコイツ!!!
触れる!!!
こいつ、いつも家から抜け出して路上で日向ぼっこしてるんです。
飼い主は??
恐らく気付いてないか、見てみぬふり??
犬なのにネコの様な扱い。
オーストラリア凄いです。
そんなご近所さんがいるボークルーズエリアです。
そんな犬を尻目に本日はサスペンション交換日和でした!!
合計3台
交換本数8本
正直、日本ではこんなに交換するものでは無いです!
ですがここはオーストラリア!!
道に穴が開いていたり
スピードバンプがいっぱいあったり
路面が滑らかで無かったり
ラジバンダ。。。。。。。
と、色々サスペンションをダメにする要素があるのです。
基本的にサスペンションが弱まってくると
ふわふわする
沈んだ時音がする
前より曲がりにくくなった
車酔いしやすくなった
などの症状がでます。
どれか一つでも該当する方はご連絡を。
当店にて点検させて頂きます。
交換されると車も走りもシャキっとしますよ(^^)
77 New South Head Rd Vaucluse
02-9337-1136(日本語対応可)
今回は、2025年2月から約1ヶ月間、BBIの日本語教師インターンシップに参加し、ニュージーランドの現地中学校で日本語の授業のア…
海外へいくときに、必ず用意するパスポート(旅券)。2025年(令和7年)3月24日から、このパスポートの仕様と申請方法が大幅に…
2025年日本人会ゴルフ部3月度例会リポート 開催日:2025年3月16日(日) 開催場所:The Ridge Golf Club 参加人数:16名 …