1日限定すべて無料!オーストラリア留学に近づく移民&留学フェ...
オーストラリアの進学を考えている方やビザ相談・キャリア相談がしたい方向け、 iae主催のオーストラリア最大規模エキスポが20…
こんにちは!iae留学ネットシドニーでインターン生としてブログをUPしている ともこです
はじめまして一度ご挨拶のブログをあげたのですが、消えてしまった模様なので
改めてご挨拶
これから、オーストラリア生活や情報をブログにUPしていくのでよろしくお願いします!!
早速、今日は最近知り合った友達の話
彼らは フランス育ちのツインズ です
フランス語を母国語とし、ポルトガル語、スペイン語も少し話せるらしいです。
今は中国に住んでいるらしく中国語も理解できるとか。
そして 日本に旅行でいってから 日本語に興味が湧いたらしく
興味津々に日本のことや言語について聞いてきます。
何カ国も話せると言語の習得のコツがわかるとよく聞きますが
一度教えた言葉をすぐに覚えてしまい、
実践してくるという驚異のquick leaner
シドニーに来てまだ一ヶ月というのに英語はUpper Intermediate並
英語はフランス語と表現が違ったりで難しいとはいっていましたが
彼らは言葉を覚えることを楽しんでいるように見えました。
わたしもフランス語・中国語で知ってることを駆使して、
英語・フランス語・日本語・中国語(漢字)を使っての会話は
なかなか面白いですよ!
そして感心するのは、彼らの行動力です
あらゆるイベントに参加したり、
企画を立て観光地にみんなを誘って行ったりととにかく積極的
見習いたいものですね!たまに出不精になりがちなので・・・
やはり異国にきて大事なことは人との触れ合いですよね
他国の人たちと行動を共にして、コミュニケーションとることが
言葉の習得の近道 だと改めて実感ました!
それと 相手のこと、国のことを知りたいと思うと
どんどん会話の内容も広がってきます
難しそうな言語でも、挨拶とかだけでも話せると相手と打ち解けやすいです
ちなみに彼ら、まだ16歳らしいんです。
16歳に気づかされるって・・・
みなさん16のとき何してました?
わたしは世界のことには無頓着で
学校という狭い世界しか知らなかったですよ
さまざまなバックグラウンドを持つ人たちと出会えるのも、
移民の多いオーストラリアならではですよね!!
ともこ
オーストラリアの進学を考えている方やビザ相談・キャリア相談がしたい方向け、 iae主催のオーストラリア最大規模エキスポが20…
この動画は、2023年11月18日付「THE TIMES」(デイビッド・ウォルシュ著)に掲載された、脳震盪によるCTE(慢性外傷性脳症)に…
顎がカクカク鳴る…それ、放っておいて大丈夫? こんにちは!Metro Physiotherapyです。 「顎が開け閉めするたびに音が…
こんにちは、iae留学ネットシドニーです。 今回は、QS世界大学ランキング18位! 世界トップクラスの名門シドニー大学の担…