「思ったより英語を話す機会がないな…」と思ったら田舎に行こう...
はじめに ワーキングホリデーでオーストラリアに来たら、皆さんはどんなことをしようと思っていますか。 「とりあえず語学学…
忙しいときにかぎって…
たろうくんでかいですが、まだパピーです(笑)
我が家のペットのたろうが初めにケンネルコフ(伝染性気管気管支炎)にかかり
獣医さんのところへ連れて行き
パフィーくん
今朝はパフィーもかかってしまい Oh No〜
獣医さんに今アポをとりました。この2週間で獣医さんに診察してもらったのが
これで4回目です
先々週、ブルームで結婚式のため 我が家のわんちゃんたちをケネルに預けなければならず
予防接種もしたんですけどね…
2回目はケネルから戻って来た時 たろうの耳が化膿のため
3.4回目は ケネルコフ
ケンネルコフ(伝染性気管気管支炎)は、感染経路は接触感染や飛沫感染です。
このため犬が集団で生活する環境下では、1頭が感染すると、
他の犬に次々と伝染してしまうことが多くみられます。
忙しいときにかぎって いろいろありますね〜
夫も他スタッフが4週間ホリデーのため
週6日朝5時から夕方5時まで仕事を頼まれてしまい
私もおかげさまで、毎日5時間レッスンで教えております
がんばらないとね
そうだ 今から依頼されている記事を仕上げないと(汗)
はじめに ワーキングホリデーでオーストラリアに来たら、皆さんはどんなことをしようと思っていますか。 「とりあえず語学学…
The post 顎の症状は胸郭出口症候群の現れのひとつか? first appeared on Metro Physiotherapy.->全文はこちら