ワールドシティ日本語医療・歯科センター/診察予約状況
02/14(金) 10:00 現在 ★一般開業医(GP) 診察予約状況★ 【 02 月 】〇:空きあり △:混み合っている ―:満/不可 …
こんにちは。
潜在意識ダイエットマスターこと
TAWインストラクター、心理セラピストの田辺恵里香です。
昨日はお茶会で楽しい一時を過ごしてきました
参加して頂いた10名のみなさま
ありがとうございました!
やはり、対面でみなさんにお会いすると楽しいですね!
私のテンションもあがって、すごい勢いで話し倒して
しまいました。(笑)
そして。。。
楽し過ぎて、すっかり写真をとるのを忘れちゃいました><
さてさて、日本に帰ってきて、バックの中が
ハッと気がつくとポケットティッシュでわんさか。
気がついたらたくさんティッシュ
をもらってたみたいです。。。
ま、ありがたいことです。
シドニーに帰ったら使おう♪
以前、ポケットティッシュや
いろんなチラシなど店頭配布
しているものを断らずにうけとりましょう!
という話をしてる方がいました。
なんで!?
ゴミだよ!
もらわない方がいいでしょ!
って思いますよね(笑)
でも、その人曰く、
常に心はオープンにしておくべき。
そうでないとチャンスがきても
見過ごしちゃう。
しかも、勝手にいるものいらないものを
判断してると、本当はすごくチャンス
かもしれなかったのに、一瞬の判断で
チャンスを逃してしまう可能性もある。。。
と。
一理ありますね~。。。
私たちの脳って同じ思考クセを
全ての場面に勝手に適応します。
それは、脳が主語を持たないからです。
だから、極端な話、
ティッシュは受け取らないけど
自分に欲しい情報は受け取る。
ということができないんです。
(できていても、最大限にできてないかも)
いらないもの、ゴミ
としてると、ティッシュも情報も
同じように適応されてしまうのです。
だから、みなさんティッシュやチラシは
拒まず受け取りましょう(笑)
オープンマインドで、全ての情報が
入るようにしておきましょう。
必要なものは必要な時に
自分のココロの中の網に引っかかりますからね。
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
☆★大好評☆★
読むだけで2キロ痩せる
ぽちっと1クリックお願いしますo(^▽^)o
02/14(金) 10:00 現在 ★一般開業医(GP) 診察予約状況★ 【 02 月 】〇:空きあり △:混み合っている ―:満/不可 …
The post 顎関節(TMJ)の食いしばり・歯ぎしりと胃酸逆流(GERD)の深い関係 first appeared on Metro Physiotherapy.->全…
12月1日(日)、シドニー市内のウェントワースパーク屋内会場で行われた「Matsuri Japan Festival 2024」に、シドニーやま…