「今週の相場の焦点」by Joe Tsuda (津田 穣)2...
2 December 2024 ◎<ポイント> ―トランプ・トレードはかなり巻き戻された― ・今週の予想レンジ:148.50-153.50円 先週…
どもっ!!!
カピっす!!!!
今年も後残り一ヶ月切ったーーーーーーーー
って思えないのは自分だけですかね??
日本だと寒くなってイルミネーションやらやってて
年末に向けて特番とか多くなって。。。。
みたいのがあるけど
オーストラリアは夏!!!!
まったくクリスマス、年末気分になりませんなー
よし!!
どうでも良い!!!
ってことで
運悪くタイヤに釘やネジが刺さってパンクしてしまった場合の対処方を!
1.スペアタイヤに交換する (路上でやると危ない、大変)
2.タイヤを交換する (遊ぼうと思ってたお金が、、、、)
3.パンク修理をしに行く (あれ??一番楽じゃね??)
ってことで今回はパンク修理の流れを^^
まず漏れている箇所を探す!!
ここ!!!
雨の後特に多い釘、ネジ
摘出!!!
こんな小さいネジで予定が崩されます。。。。
ネジで開いた穴を大きくしちゃいます!!
余計漏れるやん!!!
No Worries Mate!!
って感じで
コイツをぶち込みます
特殊なゴムで穴をふさいじゃうんです!!
はい、完成!!
後は漏れを確認、他のタイヤの空気圧、
スペアタイヤのチェックをして終了!!
ものの10-15分ほどで終わってしまうのです。
値段もタイヤを買うより安く、時間も取らない、
なので予定も狂わず、遊びにも行けちゃうのです^^
ですが釘などがタイヤ側面に刺さっていたり、ひび割れ、
パンク後の走行距離によって修理出来ない場合もあります。
お近くにいてパンクした場合ご連絡下さい!!
77 New South Head Rd Vaucluse
02-9337-1136(日本語対応可)
2 December 2024 ◎<ポイント> ―トランプ・トレードはかなり巻き戻された― ・今週の予想レンジ:148.50-153.50円 先週…
看護師さん向けの新コース!OSCE試験準備プログラム開始のお知らせ✨ 看護師の皆さんに朗報です! オーストラリア、シドニーの…
ZZZ Headspa Japan !!!NEW OPEN!!! こんにちは♪ ZZZ Head Spa Japanese Hair salonです。 最…