2025年は訪日オーストラリア人100万人達成へ!訪日観光セ...
JNTO(Japan National Tourism Organization/日本政府観光局)主催による訪日観光セミナー・商談会「Japan Roadshow 2025」が…
どもっ!!!
カピっす!!!!
今年も後残り一ヶ月切ったーーーーーーーー
って思えないのは自分だけですかね??
日本だと寒くなってイルミネーションやらやってて
年末に向けて特番とか多くなって。。。。
みたいのがあるけど
オーストラリアは夏!!!!
まったくクリスマス、年末気分になりませんなー
よし!!
どうでも良い!!!
ってことで
運悪くタイヤに釘やネジが刺さってパンクしてしまった場合の対処方を!
1.スペアタイヤに交換する (路上でやると危ない、大変)
2.タイヤを交換する (遊ぼうと思ってたお金が、、、、)
3.パンク修理をしに行く (あれ??一番楽じゃね??)
ってことで今回はパンク修理の流れを^^
まず漏れている箇所を探す!!
ここ!!!
雨の後特に多い釘、ネジ
摘出!!!
こんな小さいネジで予定が崩されます。。。。
ネジで開いた穴を大きくしちゃいます!!
余計漏れるやん!!!
No Worries Mate!!
って感じで
コイツをぶち込みます
特殊なゴムで穴をふさいじゃうんです!!
はい、完成!!
後は漏れを確認、他のタイヤの空気圧、
スペアタイヤのチェックをして終了!!
ものの10-15分ほどで終わってしまうのです。
値段もタイヤを買うより安く、時間も取らない、
なので予定も狂わず、遊びにも行けちゃうのです^^
ですが釘などがタイヤ側面に刺さっていたり、ひび割れ、
パンク後の走行距離によって修理出来ない場合もあります。
お近くにいてパンクした場合ご連絡下さい!!
77 New South Head Rd Vaucluse
02-9337-1136(日本語対応可)
JNTO(Japan National Tourism Organization/日本政府観光局)主催による訪日観光セミナー・商談会「Japan Roadshow 2025」が…
1回で歯を白くしたい人に最適なオフィスホワイトニング ズームホワイトニングとは? https://youtu.be/ZpvETrISBcw …
オーストラリアは、ゴールドコーストやケアンズのような美しいリゾート地から、シドニーやメルボルンなどの大都市まで、観光ス…
顎がカクカク鳴る…それ、放っておいて大丈夫? こんにちは!Metro Physiotherapyです。 「顎が開け閉めするたびに音が…