「今週の相場の焦点」by Joe Tsuda (津田 穣)1...
17 February 2025 ◎<ポイント> ―先週は再びドル軟調(ドル円一時151台半ば、ユーロ1.05台まで)― ・今週の予想レンジ…
ヒントは電話番号です。
はい、そうです。1194は時報の電話番号ですね。
この番号にかけると、「At the third stroke it will be ….. 」と、アナウンスがあり、時刻を教えてくれます。
ところで、時報を電話で確認するということが、はたして今でも行なわれているのでしょうか?
今日では多くの人が腕時計をしたり、街の至る所で時刻を知ることができ、テレビやラジオでも時報を案内したりと、電話をかけて時刻を知ることなどないようです。それにもまして、スマホ時代と言われるように、腕時計すらしなくなり、手に持つ携帯ですぐ時刻が分かる今日です。
とはいってもオーストラリアでは、国民の半数以上が、少なくても年2回は、家の壁時計、置き時計、目覚まし時計に腕時計と、時刻調整をしています。
そうです、夏時間、デイライトセービングの開始と終了時です。いくらスマホ時代でも、この時ばかりは時計の針に目を落とし、1時間の調整をするわけで、その際、正確な時刻を知ろうとして、中にはこの1194に電話をかける人もいるようです。
かつては便利な案内サービスとして重宝された電話の時報案内も、今日では、せいぜい年2回の利用にとどまるのかもしれません。
この時報案内は、以前はオペレーターがマニュアルで時刻を読み上げていました。
女性たちが30分交代のシフトを組み、30秒毎に「ただいまの時刻は…」と読み上げていたわけです。
いくら30分交代でも、かなり疲れる仕事だったようです。
その後、1953年にコンピュータ化して、オペレーターに替わって、今日聞くような「At the third stroke it will be ….. 」のテープ録音の声が流されました。
1991年に電子時計のシステムに替わるまで、このコンピュータによる時報には14億回も電話がかけられています。
1960年には年間100万回かけられ、これは一日平均8万回になります。
ところで、時報案内に電話をかける最も多い時間はいつでしょう?
答えは午後4時30分です。
なぜでしょう。実は、会社にある時計が正確かどうかを確かめるために電話をして、余計な残業をしないためでした。
今日ではそんなことも行なわれず、スマホ片手に仕事をする世の中ですね。
(水越)
17 February 2025 ◎<ポイント> ―先週は再びドル軟調(ドル円一時151台半ば、ユーロ1.05台まで)― ・今週の予想レンジ…
オーストラリアでは、2025年4月6日(日)の午前3時に、「デイライトセービング」(夏時間)が終了します。 「デイライト…