有毒グモの大量発生に注意 シドニー
【NSW22日】 オーストラリア・レプタイル・パークは22日、シドニー周辺で数週間にわたり雨が多く高温の天気続いていることから、毒性のあるシドニージョウゴグモの繁殖に適した環境となっており、今後、急増する可能性があると警告した。 爬虫類・クモ類の飼育員であるハーマン氏は、シドニージョウゴグモ…
【NSW22日】 オーストラリア・レプタイル・パークは22日、シドニー周辺で数週間にわたり雨が多く高温の天気続いていることから、毒性のあるシドニージョウゴグモの繁殖に適した環境となっており、今後、急増する可能性があると警告した。 爬虫類・クモ類の飼育員であるハーマン氏は、シドニージョウゴグモ…
【VIC21日】 VIC州メルボルンのフリンダース・ストリート駅で昨年9月22日、新型コロナ規制をめぐるデモが行われていた際、警察官が男性を地面にたたきつけ、男性が意識を失うなどした事件が…
【ACT21日】 薬品・医薬品行政局(TGA)は、新型コロナのワクチンが女性の生理に影響を与えるのではないかとの声があることについて、「証拠が少ない」と回答したことが分かった。繁殖能力…
【ACT21日】 WA州沿岸部で記録的な猛暑が続いているが、週末にかけてもう一つの熱波がSA州、VIC州、TAS州と2,500キロメートル以上に拡大するとみられ、記録をさらに更新する見通しであるこ…
新年早々、様々な語学学校や専門学校で プロモーションが発表されております! 今回は、卒業VISA(485)が取れる今大注目のIT系のコース テレコミュニケーションネットワークコースの プ…
【NSW21日】 NSW州のチャント主席医務官は21日、ハンター地区の病院で昨年12月に死亡した生後8週間の新生児が、新型コロナウイルスに感染していたと報告した。検視官が調査を行った結果、新…
【NSW20日】 オーストラリア健康開業医規制当局は20日、NSW州シドニーのバンクスタウン・リドコム病院に医師として勤務していたジン・シン・リーについて、正式に医師として登録が行われて…
【ACT20日】 豪予防接種技術諮問グループ(ATAG)はこのほど、国内で4種類目となるノババックス製の新型コロナウイルスワクチンについて、国内での使用を暫定承認したことが分かった。当局…
オーストラリアの大学と公式に提携している正規留学エージェント「iae留学ネット」による、ニューサウスウェールズ州のウーロンゴン大学に関する無料ウェビナーが、2月3日(木)に開催! …
【ACT20日】 豪政府統計局が20日に発表した最新統計によると、昨年12月の失業率は前月比0.5%減の4.2%と改善したことが分かった。これは、世界金融危機が始まる直前となる08年8月以来の低…
オーストラリア卒業生ビザは取得条件が緩和されます Subclass485卒業生ビザがますます取り易く効果的になってきた! 2022年1月、目まぐるしく、オーストラリアのビザやその取得条件、就労条件…
【ACT20日】 新型コロナウイルスのワクチン接種をめぐり、入国条件を満たさなかったとして国外退去となった男子テニスのノバク・ジョコビッチ選手は、メルボルン滞在中に「不当な扱い」を受…
【ACT19日】 オーストラリアは新型コロナウイルスのパンデミックをめぐり、米国と似たような道を辿っている―。オーストラリア国立大学(ANU)の規制グローバルガバナンス学部が、最新の研究…
【ACT19日】 新型コロナウイルスの予防として着用されるマスクについて、オーストラリア人の医師ノーマン・スワン氏が、布製マスクは変異株のオミクロン株に対し「あまり効果がない」との見…
【NSW19日】 NSW州ブルーマウンテンズで19日、今月14日から行方が分からなくなっていたシャーリーズ・マッテンさん(9)の遺体が発見された。警察はシャーリーズさんの殺害に関与したとして…
学生ビザとワーキングホリデービザ保持者が対象! 2022年1月19日より到着の該当者全てにビザ費用の払い戻し決定! オーストラリアでの労働力を補足する目的で、これからオーストラリアに到着さ…
【NSW19日】 NSW州とVIC州、SA州で、2回目のワクチン接種とブースター接種の間隔が3か月に短縮された。 NSW州のペロテット首相は19日、2回目接種の3か月後からブースターワクチンが受…
電話(会社):1300 001 114 (オーストラリア) 携帯(Dean、ディン):0426 482 190(オーストラリア) LINE…
【VIC18日】 先立って、男子テニス世界ランキング1位のノバク・ジョコビッチ選手(セルビア)がオーストラリア入国を拒否され、強制送還させられた。テニス・オーストラリアは、非常に遺…
びっくりなお知らせがありました!! オーストラリアのスコット・モリソン首相が、学生ビザ、ワーキングホリデービザでオーストラリアに渡航される方は、申請料が無料になると発表しました…