100ドル相当の日本のお菓子を抽選でプレゼント!HISで旅ス...
NSWでは、ワクチン接種率が90%を超え、だんだんと普段の生活が戻ってきました。 そろそろ、国内でホリディに出かけたい。。という方もいらっしゃるのではないでしょうか? H.I.S. オーストラリアでは『HISで旅スタート 全集中!旅の呼吸キャンペーン』を始めました! オーストラリア6都市からお得なおすすめ国内…
NSWでは、ワクチン接種率が90%を超え、だんだんと普段の生活が戻ってきました。 そろそろ、国内でホリディに出かけたい。。という方もいらっしゃるのではないでしょうか? H.I.S. オーストラリアでは『HISで旅スタート 全集中!旅の呼吸キャンペーン』を始めました! オーストラリア6都市からお得なおすすめ国内…
【ACT17日】 ディープフェイク(人口知能にもとづく人物画像合成技術)を使用した画像などを作成し、元パートナーや他人の裸の写真をネット上で公開するリベンジポルノとしてインターネット…
お申込・課題提出!対応できる期日にご注意下さい さぁ今年中に始めよう!日本語教師に慣れる資格取得 2021年も11月中盤となりました。今年も残りあと1か月半です。コロナ禍の影響をいろいろな…
人気のチャイルドケアがリーズナブルな料金で学べる 大手の専門学校のシドニーキャンパスで チャイルドケアコースのプロモーションが出ました! こちらの学校は、 シドニー…
【ACT17日】 全国のウールワースとIGAで販売されるスナック商品が、リステリア菌に汚染された可能性があるとして緊急リコールされた。 リコール対象は、Manassen Foods Australia Pty …
【ACT16日】 連邦政府は、新型コロナウイルスのワクチン接種後に中程度から重度の影響が出た人向けの、補償制度の導入を準備している。少なくとも1万人が申請する意思を表している。 …
【NSW16日】 NSW州議会は、使い捨てのレジ袋やプラスチック製品を禁止する法案を可決させた。 同州でレジ袋は2022年6月1日に、ストローや食器、綿棒などは同11月1日から禁止される。発…
【QLD16日】 QLD州は来月、隔離なしで州境を再開する見通しだが、NSW州とVIC州からの訪問者は新型コロナウイルスのPCR検査を自己負担で受けなければならない可能性がある。 QLD州はワ…
ホスピタリティマネジメントで就労ビザ永住を目指す! ホテル、レストラン、カフェのマネージャーで目指す 留学を使ってプロになるシリーズ、今日は、ホスピタリティ産業について、その道のプ…
【NT16日】 NT準州の遠隔地で、新型コロナウイルスのクラスター感染が発生した。感染した11人全員が先住民で、非常に懸念される。 キャサリン広域とロビンソン・リバー地域で15日、2人…
卒業ビザも目指せる大工・ペインティングコースをメルボルンで。 メルボルンのClaytonにある専門専門学校では、 珍しい大工やペインティング、建設系のコース をオファーしています! …
【ACT15日】 連邦保健省によると、国内で22万6,706人が、新型コロナウイルスの2回目のワクチン接種を奨励された時期内に行わなかった。 アストラゼネカ製ワクチンは1回目から12週間以…
ウーロンゴン大学から嬉しいお知らせが届きました! 2022年の授業料は、値上げなし! 通常、オーストラリアの大学の学費は、毎年少しずつ上がっていきます。 ウーロンゴン大…
【ACT15日】 ディーキン大学が行った調査によると、昨年のパンデミック初頭に国内各地で起こったパニック買いは、意外にも食料品の価格上昇に影響を及ぼしていた。 過去3年にわたって…
【QLD15日】 QLD州は、ワクチン接種完了率80パーセントで州境制限をさらに緩和する予定だが、予想を早まっており、前倒しされる可能性が出てきた。 今月19日以降と予想されたワクチン…
平均点846点!引き続き高いTOEIC公式テスト結果! 2022年春からの就活に向けてTOEICの点数を取って帰国しよう! コロナ禍も明けようとしていることもあり、このままオーストラリアに滞在を継続…
【NSW15日】 NSW州保健局は14日、毎日の新型コロナウイルス感染報告を大幅に変更すると発表した。海外からの帰国者と市中感染者を合わせて報告し、地方の感染場所のウェブサイト記載を終…
【VIC14日】 VIC州で練習・試合するスポーツ選手に対し、今月26日までに新型コロナウイルスのワクチン接種が義務付けられている。AFLカールトンのリアム・ジョーンズ選手(30)は、ワクチ…
【NSW14日】 パンデミック開始以降、NSW州はホテル隔離プログラムを通して帰国者を最も多く受け入れた。未払いの宿泊費は1憶7,500万ドル以上に上っている。 今月11日付時点で、これま…
15 November 2021 ◎<主なイベント> 15日(月)黒田日銀総裁、金融経済懇談会出席、日本GDP速報値(第3四半期) 中国鉱工業生産・小売売上高(10月)、米NY連銀製造業景気指数(11月)…