歯並びは遺伝する?ワイヤー不要の歯列矯正で気軽に新しい笑顔を
新型コロナウイルスの感染拡大対策規制が敷かれているオーストラリアですが、NSW州では現在実施されているワクチン接種の2回完了者が70%に達すれば、段階的に市民の外出規制を緩和していくとされています。現在のペースでワクチン接種が進んだ場合、今年の10月中旬から後半にはロックダウンが大幅に緩和される見通し…
新型コロナウイルスの感染拡大対策規制が敷かれているオーストラリアですが、NSW州では現在実施されているワクチン接種の2回完了者が70%に達すれば、段階的に市民の外出規制を緩和していくとされています。現在のペースでワクチン接種が進んだ場合、今年の10月中旬から後半にはロックダウンが大幅に緩和される見通し…
【QLD22日】 QLD州のサンシャインコーストで、750人が参加していたカブスカウトのキャンプで胃腸感染症の集団感染が発生し、約25人が近隣の8~11軒の病院に運ばれたことが分かった。1週間予…
今は、コロナ禍で留学スタイルも大きく変わっています。 オーストラリアの多くの語学学校、専門学校、大学が オンラインの授業を取り入れています。 それを逆手に取ると、日本にい…
【ACT22日】 連邦政府のテハン観光相は22日、全国記者クラブで会見し、遅くともクリスマスまでに国境の再開を開始する見通しを示した。国家プランでは、国内で16歳以上の新型コロナワクチン…
ホエールウォッチング、フィッシングツアー、リッジスシドニーハーバーホテルをご紹介 春に入り段々と暖かくなってきたシドニー。すでに日光浴や海水浴をビーチで楽しんでいる方もいらっし…
【VIC22日】 VIC州当局は、22日朝にマグニチュード5.9の地震が発生したことを受け、余震の恐れがあるとして外出の際に「高いビルや木、倒壊する可能性のある大きなもの」に近づかないよう注…
日本は他の諸外国に比べ歯並び及び歯の健康意識が低いと言われています。多民族国家のオーストラリアに来てから、日本よりも歯並びが良い人が多く自分の歯並びの悪さが気になり始めた人も…
【ACT21日】 米製薬大手ファイザーは、米国内で新型コロナウイルスワクチンの接種を5~11歳の子どもに拡大するよう申請すると発表した。連邦政府は、オーストラリア国内でも同時に申請す…
今までNSW州で永住権取得が難しかった職種でも、永住権申請ができる可能性が出てきました! NSW州の独立移住ビザ(サブクラス190・491)の新募集要項と職業リストの中に、カ…
シドニー、メルボルン、ブリスベンにキャンパスを構える専門学校よりビッグキャンペーンのお知らせが届きました!! なんとDiploma ofd Information Technology (Cyber Secur…
【VIC22日】 VIC州で22日、マグニチュード5.9の地震が発生した。シドニーやキャンベラ、TAS州でも感じられ、今後数週間から数か月にかけて余震が続くと警告される。 地震は3回発生。1…
【NSW21日】 NSW州で今月27日から、建設業は100パーセントの稼働量に戻る。シドニーのホットスポット12市を除き、ワクチン未接種の作業員も現場に戻ることが許可される。 ワクチン未接…
~世界クラスの上質なコーヒーから美術館のような路地裏アートまで~ オーストラリアのコーヒーは、世界の中でもトップクラス。 特にメルボルン、この街には、高い技術を持ったバリスタ…
【VIC21日】 メルボルンで21日、前日に続いて建設業の作業一時停止を誘因とする大規模な抗議活動が行われ、高速道路を閉鎖する事態に発展した。 マスク非着用の建設作業員やワクチン反…
実践的な英語習得やホンモノの海外生活を送るために! 日本人がネイティブに頼られる唯一のインターンシップ! ジャパセンの代表的なプログラム、日本語教師インターンシップですが、前回のブ…
【QLD20日】 QLD州政府は、世界遺産にも登録される同州のフレーザー島を、先住民族が呼ぶ元々の名称に変更する考えを支持した。フレーザー島は同州で最大、国内でも6番目に大きい島で、砂…
【VIC20日】 VIC州で、新型コロナウイルスに対する免疫を評価する抗体検査が開発中にある。指先をわずかに刺す検査で、免疫の有無が20分未満でわかる。 バーネット・インスティテュー…
まだまだ需要が多い、チャイルドケアワーカー。 シドニーの専門学校より、チャイルドケアのコースと、チャイルドケア業界の変化についてのウエビナーが開催されます! …
みなさん、こんにちは! オーストラリア就職専門OZCAREERのDeanと申します! ロックダウンのせいで引き込んでいる方々にOZCAREERが準備したオンライン不動産ライセン…
【NSW21日】 NSW州で21日正午から、18歳未満の子どもは友人宅に最大3人で集まることができる。春休みに合わせた“フレンズ・バブル”だ。 18歳未満の子どもは、バブルに指定した友人と最…