ファイザー社製ワクチン接種受付中!歯列矯正も今の内に
長引くシドニーのロックダウンから、生活が不規則になっていませんか? 自宅に食べ物があるとついつい手を出したり、夜更かしをして夜食やドリンクを飲んでいたり、食事や就寝の時間が乱れると、歯磨きの時間もズレ込んでしまうことも多いですよね。 このロックダウンの間に「最近、なんとなく歯が痛む」とか「以前…
長引くシドニーのロックダウンから、生活が不規則になっていませんか? 自宅に食べ物があるとついつい手を出したり、夜更かしをして夜食やドリンクを飲んでいたり、食事や就寝の時間が乱れると、歯磨きの時間もズレ込んでしまうことも多いですよね。 このロックダウンの間に「最近、なんとなく歯が痛む」とか「以前…
約3時間という時間をかけてオペラハウス内の4つの異なるレストランを周りながらガイド付き5コースランチを堪能、さらにオペラハウスの舞台裏ツアーにまでご案内するという今までなかった…
【ACT17日】 ニュージーランド(NZ)政府は、今年7月から続いているオーストラリアとの旅行バブルの停止について、さらに8週間延長すると発表した。旅行バブルでは、両国が渡航後に行われる…
英語環境の医療現場を経験するアシスタントナース! コロナ禍でもオーストラリア留学を敢行するために! 日本とオーストラリアのハイブリッド留学、日本からでも留学がスタートできるシリーズ…
【NSW17日】 NSW州のベレジクリアン首相は、州内の16歳以上による新型コロナのワクチン接種完了(2回)率が、17日中に50%を超える見通しを受け、州民の協力にあらためて謝意を述べた。一方…
【ACT16日】 オーストラリアの畜産農家は16日、上院委員会の質問会に出席し、多くの消費者がベジタリアン向けの「代替肉」を本当の食肉と勘違いして購入していると訴えたことが分かった。「…
【QLD16日】 QLD州政府は16日朝、即時発効となる新型コロナに関するコンプライアンス法を発表した。同法によると、自己隔離を徹底させるため該当者にランダムにテキストを送信し、該当者は…
【ACT16日】 国内の数百万人が一年のほとんどを自宅で過ごす中、インフルエンザの感染者数が過去最低水準となっていることが、最新の報告で明らかになった。インフルエンザ患者数は、新型コ…
大学、TAFE、専門学校への進学を狙うならEAP! コロナ禍でもオーストラリア留学を敢行するために! 日本とオーストラリアのハイブリッド留学、日本からでも留学がスタートできるシリーズですが…
【ACT16日】 連邦政府のモリソン首相は16日、米国および英国とのインド太平洋地域における安全保障パートナーシップ「AUKUS」を結ぶことで合意し、両国の支援を受けて原子力潜水艦の建造を…
まだまだ続く、COVID-19(新型コロナウィルス)の流行。 ロックダウンなどで、友人宅訪問などができない中、メンタルヘルスケアが大切になっています。 せっかくのオーストラリア生活。で…
みなさん、こんにちは! オーストラリア就職専門OZCAREERのDeanと申します! ロックダウンのせいで引き込んでいる方々にOZCAREERが準備したオンライン不動産ライセン…
【QLD15日】 QLD州のパラシェイ首相が、ファイザー製ワクチンを州内の60歳以上にも提供すると決めたことについて、感染病学者などから“若者たちを後回しにしている”と、批判の声が上がって…
【NSW15日】 オーストラリア連邦科学産業研究機構(CSIRO)の専門家によると、昨年大きな問題となり冬の間にやや落ち着いていたネズミの大量繁殖について、再び繁殖期を迎えて大発生する可…
不安やストレスを感じるのは人として当然のことですが、あまりにも心配が頭から離れなかったり、起きたことを思い悩んだりしてしまう人は少なくないでしょう。その考え自体に囚われてしま…
【NSW15日】 シドニー南西部リバプール病院の産婦人科医は、新型コロナへの感染により妊婦が妊娠中および出産時に深刻な影響を受けるリスクを減らすため、妊婦だけでなくその家族に対しても…
ワインの受賞歴が900以上の5つ星ワインを味わおう クィーンズランド州ブリスベンとゴールドコーストのちょうど中間にあるワイナリーでのランチとワイナリーツアーを日帰りでお楽しみいただ…
進学、卒業ビザ・就労ビザ・永住権を狙うならIELTS! コロナ禍でもオーストラリア留学を敢行するために! 日本とオーストラリアのハイブリッド留学、日本からでも留学がスタートできるシリーズ…
【NSW15日】 NSW州政府は15日、シドニーで新型コロナウイルスの感染が懸念される12市の夜間外出禁止令を解除すると発表した。 同州で15日、1回目のワクチン接種率は80パーセントに、2…
オーストラリアは、国境をまだ閉めていますので、語学学校によっては選択できるコースが限られているところもでてきました。 でも、せっかくオーストラリアにいるのだから、会話力をしっか…