国内家賃 過去22年で最大の上昇
【ACT19日】 コアロジック社が行った調査の結果、昨年度、国内の家賃は2005年以降最も急騰した。所得が停滞するなか、持続不可能な状況をつくり出している。 国内主要都市の家賃は平均5パーセント増、販売市場でも人気が高い地方では11.3パーセント増だった。主要都市別では、新型コロナウイルスの感染がほぼみら…
【ACT19日】 コアロジック社が行った調査の結果、昨年度、国内の家賃は2005年以降最も急騰した。所得が停滞するなか、持続不可能な状況をつくり出している。 国内主要都市の家賃は平均5パーセント増、販売市場でも人気が高い地方では11.3パーセント増だった。主要都市別では、新型コロナウイルスの感染がほぼみら…
コロナウイルスの影響で、通常英語学校は対面授業ですが、オンラインでも授業が受けられます! つまり、日本にいても、地方都市にいても、英語の勉強ができるのです! どんなプ…
【SA20日】 NSW州、VIC州に続き、SA州も20日午後6時から7日間の緊急ロックダウンに入る。同州で5人目となる新型コロナウイルスのクラスター感染が確認された。 レベル5のロックダウン…
【NSW19日】 新型コロナウイルスの感染が拡大するシドニー南西部で、感染した女性が自宅で死亡した。女性は、ウイルスに感染しつつ勤務を続けた引っ越し業者の母親とされる。 19日午前…
【NSW19日】 NSW州政府は、シドニーのロックダウンの影響を受けた企業向けに財政支援を発表したが、予想を上回るアクセス数によって申し込み用ウェブサイトがダウンした。 サービスNSW…
オーストラリアへの海外旅行傷害保険ならユニケア保険! オーストラリアへ留学時の保険を考える! 先日、このジャパセンのブログ上で、過去にワーホリビザを持っていた、または今持っているが…
【VIC19日】 VIC州政府は、19日夜に終了予定だった5日間の緊急ロックダウンを延長すると発表した。規制緩和の時期について20日に発表する。 VIC州で19日、新たに16人の新型コロナウイ…
【QLD19日】 QLD州のパラシェイ首相は、2032年夏季オリンピックのブリスベン開催確保に向けて日本に到着した。 19日早朝、パラシェイ州首相はブリスベン市のスクリナー市長と連邦政府…
オーストラリアの大学進学を検討中だけど英語力に不安がある方、大学入学までの費用を抑えたいという方に朗報! QLD州を含むオーストラリアの主要都市と地方都市の12カ所にキャンパスを…
【NSW18日】 英国人極右派コメンテーターのケイティ・ホプキンズ氏が、オーストラリアでホテル隔離中に規制に違反した疑いで、出演予定のセブン局から契約を打ち切られた。 ホプキンズ…
19 July 2021 ◎<主なイベント> 7/19(月)7月月例経済報告、米7月NAHB住宅価格指数 20(火)日本6月CPI、米6月住宅着工件数 21(水)日本6月貿易収支、日銀議事録、ビットコインイベ…
【NSW18日】 シドニー南西のカフェで、新型コロナウイルスに感染した従業員が10日間連続で働いていたとわかった。他の従業員や客への感染拡大が懸念される。 ベルモアのカフェThe Raw …
【シドニー17日】 NSW州でのコロナウイルスの感染拡大を懸念し、シドニー西部の病院では、父親やパートナーの新生児との面会禁止を発表し、物議を醸している。 ABCの報…
日本では高校卒業で、オーストラリアで大学院の資格が取れるのをご存知ですか? オーストラリアの学校では、日本の大学資格(学士、Bachelor)がなくても、大学院(修士、Mater)に入れるので…
【ブリスベン17日】 オーストラリアで最も有毒なクモの毒が、心臓発作の患者に有効であることが、クイーンズランド大学の研究チームの発表で明らかになった。 研究チー…
【シドニー17日】 NSW州では17日の午後11時59分以降から、コロナウイルスの規制が厳格化されることになり、大型トラックの運転手たちが、抗議のためハーバーブリッジなどの道路をトラ…
【キャンベラ17日】 東京オリンピック開始まで6日となった17日に、選手が滞在する選手村で初のコロナ陽性者が出たことを関係者が発表した。 東京オリンピック・パラリン…
コロナ禍に影響を受けたワーホリは申請費が無料に! 返金も可能!ワーキングホリデービザ申請費用 ワーホリビザ保持者または元保持者に朗報です! 2021年6月29日に、移民局では、上記について…
【NSW17日】 NSW州政府は17日、新型コロナウイルスの感染者が111人と増加したことを受け、新たな行動規制を導入すると発表した。建設現場での作業は原則禁止とし、小売業の営業は「必要不可…
【ACT16日】 連邦政府のモリソン首相は16日、新型コロナウイルスによって命を落とした人や生活を失った人たちは、ウイルスがどこから流出したのか、その答えを「知るに値する」として、中国…