botanical
教育/留学/習い事

ボタニカルなら、しっかり確実に安心して学べます。

今まで多くの生徒さんやお客さまからご質問いただいた内容をこちらにまとめました。

この他にもご質問がありましたら、お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。基本的には営業日の3日以内にはお返事差し上げるようにしています。

まれに返信したメールが迷惑メールフォルダーに振り分けられてしまう場合があるようです。

またサーバー他の不具合でメールが届いていないという事もあるようです。

返信が届かない場合には、お電話やファックスでその旨ご一報いただくか、迷惑メールに振り分けられていないかをご確認いただけますようお願いします。

*「お問い合わせ」「ご質問」にはお名前、ご連絡先をお書きください

*「お問い合わせ」「ご質問」に対して必ずお名前とご連絡先をお書き添えいただけますようお願いします。特に、お名前、ご連絡先などの記載がない場合には質問にお答えできかねる場合があります。

基本的にはメールでのご質問に関してはメールにてお返事させていただきます。当方より電話その他でご連絡差し上げることはいたしません。

よくある質問 Q&A 「短期留学」

 

海外生活が初めてなのですが、大丈夫でしょうか?


はい。大丈夫です。ボタニカル香りの学校のプログラムに参加される方のほとんどが海外での生活は初めてです。海外からの渡航者に対して親切な国なので、すぐに順応していただけると思います。また、現地生活においてわからない点などあれば、経験豊富な日本人スタッフが相談に乗るのでお気軽にお尋ねください。

 

おすすめの滞在方法は?


滞在方法の件ですがあまり海外生活になれていないのですとホステルに滞在するよりもホームステイサポート付きプランがよろしいかと思います。その後、シェアハウスに移動されるといいでしょう。実際には、渡航後の最初の3週間、4週間、8週間はホームステイ、それ以降をシェアハウスに移行される方が多いです。シェアハウスとは、一軒家を数人でシェア(共同で)住む形態で、オーストラリアでは一般的です。 

紹介者が間に入るので手続きは、簡単、安心♪ 女の子の場合、一度パースに滞在したことがあるか、英語ベラベラの人意外はホームステイサポートつきプランがおススメです。

*ホームステイプランに含まれるもの

ホームステイ (個室、平日2食、週末3食付) 滞在費用・手配料

日本人スタッフによる空港・ホームステイ間片道送迎

日本人スタッフによる現地オリエンテーション

日本人スタッフによる現地サポート、緊急時の電話対応

*ホームステイについて

ホームステイはホテルやその他の宿泊先での滞在とは大きく異なり、オーストラリア人の家庭で実際の生活を体験するには最適なプログラムです。 食事をしたり、アクティビティーに参加したり、家族と一緒に生活するうちに、自然にお互いの信頼関係を深めることができるうえ、コミュニケーションの機会が多いので、いろいろなことを話せて英語の実践的な練習としては理想的です。

一方で、時として言葉や文化の違いから誤解が生まれ、ホームステイに関する不満やストレスに発展することもあります。宿泊先のゲストではなく、家族の一員として行動することを心がけ、受身ではなく自分から積極的にコミュニケーションしていくことがとても重要です。

ボタニカル香りの学校では、無犯罪証明を含む書類選考や面接を経て厳選されたホームステイ・ファミリーをご紹介します。経験豊かな日本人スタッフによる現地サポートとカウンセリングで、楽しく安全で充実したパース滞在になるようにバックアップいたします。

 

パースにはどうやって行くの?


パースまでのルートでお勧めは、シンガポール航空(SQ便)です。東京・中部。関西と就航もあり、シンガポールでの乗継も不便ないので英会話が苦手でも安心していけます。

このほかにはキャセイパシフィック航空(CX便)で東京・中部・関西から香港乗継があります。

当然のことながらJALでシンガポールかシドニー乗継がありますので、複数のルートから選ぶことができます。低予算でということであれば、PEX割引券だとSQ便かCX便がおすすめとなります。最も低予算でということならばLCC(Low-Cost Carrierの略)「格安航空会社」となります。

比較的低予算であれば、ジェットスターで関空−シンガポール(乗継)−パースというルートありますが、大手エアラインのような最終目的地までの荷物を預けられないや乗継時間など不便さが伴いますので十分な検討をしていただくとよいと思います。

時期にもよりますが、¥50,000くらいから出ています。(参考サイト:HISホームページ) 

パース空港からパース市内まで、約12kmあります。空港の送迎は、別途料金で手配可能です。パース空港の場合、タクシーで片道約3000円。 お友達と参加の場合、割り勘にすれば節約できます。

 

食事は費用に含まれないようですが、どんなものをどれくらいの値段で食べられますか?


ホームステイは、平日、朝、夕2食、土日、3食付いています。それ以外は、何を食べるかによりますが、朝は、アパートで簡単にパンとコーヒーあるいはコーンフレーク程度であれば、1食150円程度ですむでしょう。ちなみにマグドナルドのブレックファーストは、300円程度です。昼は、パース市内のレストランで、650円~1、000円程度です。夜はアパートで自炊すれば、300~400円程度、外食の場合は、700円~1,500円くらい、あとは食事内容によります。あくまでも参考にしてください。

 

お申し込みをされた日から出発までの必要な準備期間は?


4-6か月前から留学準備を始めるのがいいでしょう! 

参加コースが決まったら申込みをし、参加費用の一部である申込み金を入金。この時点で契約が成立した日からホームステイ先が決定するまでに約1ヶ月程度、その後の残金学費送金の手続きに期間、コースなどによっては1-2ヶ月程度かかります。

クレジット決済に限度額がある場合参加費用額によっては、2.3回の分割払いになります。最短で渡航まで2-3ヶ月程度かかるとお考えください。 

※クリスマスやホリデーシーズンは、受け入れ可能なホームステイ家庭の手配は最低2.3ヶ月必要です。

よくある質問 Q&A 「入学を検討するに際して 」

 

ボタニカルの特徴は?他校との違いは?


トータルに学べるのがボタニカルの魅力。コンプリメンタリーセラピスト(代替療法士)コースへの注目もUP! 

アンケートによると、「卒業後の就職実績」、「メディカルアロマ、フェイシャル、リフレ、ベビー&マタニティセラピーなどのコース内容の充実」、「講師・スタッフの対応がよかった」、とおっしゃっていただきます。2004年の開講時からこだわってきましたこの3点が充実していることがボタニカルの特長です。

 

初心者なのですが、大丈夫ですか?


ボタニカルは半数以上の方が「本格的にアロマを学ぶのは初めて」、「精油を持っていない」という初心者からスタートしています。授業は4~6人の少人数で、セラピスト経験豊富な講師が体験談を交えて分かりやすくお伝えします。初心者の方ほど、ぜひボタニカルへお越し下さい。

 

レッスンにみえているのはどれくらいの年代の方でしょうか?


はい、これまでに10代の後半から50代までの方がいらしてくださいました。 開業のための資格取得、手に職を付ける、子育て中のケア、ご自分やご家族の癒しのため、と目的はさまざまですが、皆様熱心に学んでくださっています。

 

マッサージの手技を習得するのは難しいですか? 初心者でも出来るようになりますか?


はい、これまでほとんどの方が初心者でお始めになり、そしてどの方も技術的にも気配りのうえでも大変上達されてゆきました。マッサージセラピーはいくつかの手技手法を複合的に組み立てて行ってゆきます。ある程度熟練できるようになるまで自主訓練も必要ですが、とても難しいというものではありません。学びたいというお気持ち があれば必ず出来るようになります。ご安心ください。

 

アロマセラピーマッサージの施術は力が要りますか?


はい、アロマセラピーマッサージは基本的には優しいタッチで皮膚の上にてのひらを密着させて行ってゆくものです。それほど強い力は必要ではありません。 ただし、全身を行うと通常で約60分、あるいは90分~120分以上というロングメニューをセラピストとして日に何人もこなしてゆく場合には、それなりに持続して行える体力が必要になります。ふだんの体調管理、体力づくりもセラピストの大切な仕事のひとつになります。

 

アロマセラピストプロ養成コースから習いたいと思っているのですが、子どももいて仕事もあって、通常の開催日程で通う時間がなかなか作れません。どうしたら通えるようになりますか?


はい、土曜日のプライベートLessonが可能です。 ご都合に合わせた時間設定も可能です。 いつも忙しい方へも、ご都合に沿えるよう時間調整を行っています。 お子様がいる主婦の方、昼間は働いているOL・ワーキングホリデーの方、 学校に通っている学生の方も 自由なスケジューリングが可能です。

 

どのコースを受講すればいいですか?


基本的にはみなさんが興味をお持ちのコースをオススメしています。「好き」「興味がある」というのはとても大切なことです。あとは卒業後に目指すお仕事ややりたいことをお聞きしてアドバイスさせていただいています。 

ちなみに、ここ5年では『メディカルアロマ+マッサージ+リフレ+フェイシャルが学べる』アロマ+リフレ+フェイシャルプロ養成コースが人気! 

そして1番人気は『メディカルアロマ+リフレ+フェイシャル+クリニカルマッサージ+ベビー&マタニティセラピー+メディカルハーブ他が学べる』コンプリメンタリーセラピスト(代替療法士)コースも『トータルに多く学べるコースがあるからボタニカル香りの学校にしました』と入校の理由に挙げる方も増えています 

よくある質問 Q&A 「資格について 」

 

Q:アロマセラピーの資格は民間資格ですか?


はい、アロマセラピー、リフレクソロジーに適用される法律や規則は世界各国で違っており、医学的資格のある人でなければアロマセラピーマッサージ、リフレクソロジーを行えない国もあれば、そうでない国もあります。日本では、アロマセラピスト、カイロプラクター、整体師などと同様、リフレクソロジストは民間資格として位置付けられています。また、オーストラリアにおいても民間資格です。

 

就職するために資格は必要ですか?


現在はアロマに関する資格は全て民間なので、就職する為に必要な資格は特にありません。 就職の際は「○○資格を持っている」ということよりも、セラピストとしてきちんと対応できるか、マッサージがきちんとできるか、など実践的なことが重視されるケースが多いです。

 

アロマセラピーを学びたいのですが資格は取れますか?


はい、当スクールでは国際アロマレメディー協会(IARA)の協会の各コースの資格取得に対応しています。

 

せっかく学ぶのであれば資格をとった方が良いのでしょうか?一般的にはどんな方が資格取得を目指されますか?


資格取得については、あなたの学びの目的にあわせてお勧めするかどうかをアドバイスさせていただいています。

もし、関連の業界での就職や、サロン開業を目指される場合には、プロとして必要な知識を習得した証しになりますので、取得をおすすめいたします。ただし、資格を取ればそれでいいということではなく、プロとして活躍するには、身につけた専門知識や技術を基に、お客様との信頼関係を築き、ご愛顧いただけるかどうかが重要なポイントだということを心に留めてくださいね。

 

コース修了時に「ディプロマ」を発行するスクールがありますが「ディプロマ」は資格ですか?


一般的に「ディプロマ」とは、卒業証書のことをいいます。あくまで「○○のコースを修了しました」ということです。従って、そのスクールの直営サロンでは有効かもしれませんが、一般的に「資格」とはみなさないケースがほとんどです。

 

アロマセラピーのそれぞれの団体や協会にはどのような違いがあるのでしょうか?


はい、ひとくちにアロマセラピーと言ってもその根本的な考え方から精油の使い方まで、団体、協会によって異なります。各協会の規模や組織体系、受講内容などもそれぞれです。 まずは各団体、各協会のホームページ等でも確認出来る教育理念や各スクールの講師の考えや人となりを知ったうえでお決めになるのが一番だと私は考えています。

よくある質問 Q&A 「受講申し込みについて」

 

アロマセラピストプロ養成コースに通いたいのですが、どのように申し込んだらよいですか?


はい、ホームページの『お申し込みフォーム』からご希望のコースを選んでお申し込みいただき、メール送信なさってください。 ファックスでもお受けしております。1クラス4名〜6名の少人数制のため、予約状況によりお申し込みをお断りする事もありますのでご了承下さい。お席の確保は、入学金のお支払いが完了になった方からとなります。

 

資格取得コースの詳しい説明を受けてみたいのですが、どうすればよいでしょうか?


はい、資格取得コースに関しては随時受講ガイダンスを設けております。ガイダンスにて講 師より資格取得に関する詳しい説明を行い、教室の雰囲気もご覧いただくことが出来ます。 遠方の方でガイダンスにお越しになれない方はお電話でもガイダンスを受けることが出来ます。受講内容に納得いただき、受講への楽しい気持ちが膨らんだ時が学ぶ準備が出来た時、そのように思っています。

 

アロマセラピストプロ養成コースはいつまでに申し込めばよいでしょうか?


はい、資格取得コースの場合は教材などの準備等がありますので、ウエブサイトに記載の申込期日までにお申し込みください。なお、実技コースはペアモデルの調整などにより、日程に変更が生じる場合があります。個別にお問い合わせください。 直近のお申し込みであっても教材をご用意できる場合もありますので、その場合にはメールにてお問い合わせください。なお、コース開催後の途中入学は受け付けておりません。

 

申し込みから受講まではどのような流れになっていますか?


はい、以下のようになっております。

1 受講生よりウエブサイトのお申し込み欄からお申し込み

2 申し込み日から1週間以内に指定金融機関へ入学金をご入金(→仮申し込みの完了)

3 授業料を開講日の7日前までに指定金融機関へご入金

4 ご入金確認時に受講のご予約確定(→本申込の完了)と、なっております。

なお、メールが出来ない場合には電話、Fax、郵送などでも対応しております。

よくある質問 Q&A 「受講について」

 

授業の振替はできますか?


各科目、欠席した場合、翌月の他クラスに振替受講が可能です。但し、実技科目は相モデルでの実習のため振替に制限があります。(例:他クラス生徒と交代できた場合のみ可など)理論科目は自由に振替受講ができます。

 

どうしても途中で通えなくなった場合はどうなるのでしょうか?


お仕事の都合、妊娠・出産、体調不良などで継続して通学することが不可能になった場合は所定の手続きにより休学制度が利用できます。復学可能期間は入学した年度から4年以内です。卒業試験に合格している科目は履修済みとなります。

 

はじめてアロマセラピーの勉強を始めるのですが大丈夫でしょうか?


全コースがはじめてアロマセラピーを学ぶ方も基礎から積み重ねていけるカリキュラムなのご安心ください。 実際に、全くの初心者から既にアロマセラピーやリフレクソロジーを学んだことのある経験者、また、他の自然療法の技術をもった方など、さまざまな方にご参加いただいております。技術は一つずつ習得していただくので、ロディチミキ講師とペースを確認しながら進めていく事が可能です。

 

教材費の内容を教えてください。


含まれる教材

教本、授業で使用する備品(シーツ、アロマセラピースキンケア用品、植物オイル、精油)です。教材費用に含まれてますので、アロマセラピースキンケア商品を使って技術を実際に体験実習して習得していただけます。

含まれない教材

精油、植物オイルなどを受講生・卒業生価格にて最大40%オフでご購入していただけます。ボタニカル香りの学校で実際に使用しているものと同じ高品質のアロマセラピー商品です。また卒業試験が合格点に満たなかった場合の追試不合格だった場合の追試費用。

 

入校から卒業までどれくらいの期間が必要ですか?


コースによって異なりますが、短期留学の方は短期集中コースの週4回受講で1~2ヶ月が目安です。 アロマ+リフレや+フェイシャルコースの週1回受講で4~6ヶ月が目安です。 週2回、4回の受講などで期間を短縮することが可能です。また長期のお休みが必要な方には休学対応ができます。詳しくはお問い合わせ下さい。

よくある質問 Q&A 「卒業後の進路について」

 

アロマセラピーの資格を取ったらすぐに自宅サロン開業が出来ますか?

はい、ご本人にやる気があれば自宅サロン開業は可能です。IARA認定サロン制度で自宅サロン開業も支援しています。 ただし資格取得後には最低でも数十回の練習をしてからの方がよいと私は考えています。自信をつけて、施術に慣れるためにもまずは資格取得後に何回もご家族やご友人にトリートメントの練習相手となってもらえるとよいかと思います。 そして、資格取得された後も常に最新のアロマセラピー情報を得てゆけるよう、高い向上心を持ち続けていただきたいと思います。

 

卒業生はどんな職業に就いていますか?学んだことは将来に役立ちますか?


卒業後のお仕事は様々です。実際、卒業生が働いているジャンルを例に挙げますと 

・医療機関(産婦人科、内科、整形外科、心療内科、皮膚科、緩和ケア、鍼灸整骨院など)

・サロン(地域のサロン、高級ホテル内のサロンなど)

・開業(店舗・お家サロンなど)

・ハーブショップなど

に就職されたり、また、ご自宅でサロンを開業されたり、多くの卒業生が、学んだ内容をそれぞれ有意義に活用しています。 

その他にもボランティア、イベント活動などでもご活躍されています。仕事以外にもご自宅でご家族の介護や看護のために、習得したアロマの知識と技術を使ってホームケアセラピストとしてご家族の健康管理をされている方もおります。 みなさまとてもやりがいを持ってそれぞれに美しく輝かれています。 

ウエブサイトに『卒業生の活躍』がありますので、ご覧になってみてください。

 

卒業後、サロンを開業する際に何かフォーローはしてもらえますか?


はい、いろいろな面で出来るだけお手伝いができるように準備しています。 サロンの備品の調達、商品の仕入、サロンのメニュー作り、などなど開業する時は、夢の実現にむけて第一歩を踏み出す喜び共に心配もたくさんあることと思います。そんな不安を解消し、限られた時間内で効率的に準備をすすめられるようにサポートいたします。ご希望の方は卒業後も在学中と同様に割引価格最大40%OFFでアロマの商品を購入いただけます。 プロとしてアロマ業界でお仕事をされる方とは卒業後もメールで頻繁に、仕事上の情報伝達などを通してお付き合いが続きます。

 

この記事をシェアする

この投稿者の記事一覧

その他の記事はこちら