【ACT19日】 英国の高等教育専門誌「Times Higher Education(THE)」は、最新の世界大学ランキングを発表した。国内ではメルボルン大学(47位)が上位50大学に入った。
国内の10大学がトップ300入りした。シドニー大学は60位、モナシュ大学は63位、クイーンズランド大学は78位、オーストラリアン国立大学は86位。97位のニューサウスウェールズ大学は2020年以降初めて100位内に入った。
メルボルン大学のエマ・ジョンストン副総長は「世界から認められ、学生と研究者にとって新たな連携とビジネスチャンスとなる」と話した。
今年で14回目となる大学ランキングは、様々な指標から世界38国300大学を評価する。同ランキングのフィル・ベイティ氏は、「アカデミックの評判は、学生の選択肢、学部の動き、大学間の連携と投資において大きな価値を示す」「米英の著名大学が依然としてトップを占める中、200~300位で新たな大学がのし上がってきている」と語った。
日本は東京大学(29位)が上位50大学に入った。
ソース:news.com.au – Aussie university ranked on world list with Oxford, Harvard, Stanford