領事館安全情報

偽警官による邦人詐欺の発生について

1.教科書無償配布のご案内

 平成19年度小学校後期教科書(後期は小学生用のみで中学生用は

ありません)の配布期間は、9月24日(月)から10月19日(金)まで予定されております。当館管轄地域(NSW州及び北部準州)にお住まいの日本人義務教育年齢者で、事前に無償配布の申込みをされた方は、当館窓口にてお受け取りください。

平成20年度小学校前期教科書及び中学校教科書(通年使用)の申込受付は、上記期間中に行っております。(今回申込みいただいた教科書は、2008年4月頃配布予定です。配布時期は追って広報します。)

詳細は当館ホームページ、領事関係情報、子女教育「教科書無償配布の案内」をご覧ください。(申込用紙は9月初旬より当館ホームページからダウンロードできます。)

http://www.sydney.au.emb-japan.go.jp/Visa/V8Edu1book.htm

***********************************************************************************

2.NSW州夏時間の開始

NSW州は、10月28日(日)午前2時をもって夏時間を開始し、日本との時差は+2時間となります。東京の午前9時は、当地の午前11時となります。

なお北部準州においては、従来通り、日本との時差は+0.5時間で、東京の午前9時は、北部準州の午前9時30分のままとなります。詳細については下記ホームページをご覧ください。

http://www.lawlink.nsw.gov.au/lawlink/Corporate/ll_agdinfo.nsf/pages/community_relations_daylight_saving

***********************************************************************************

3.領事業務関係

(1)領事相談員の着任

10月3日、当館に領事相談員が着任しました。領事相談員は在留邦人の多い世界10公館に派遣され、現地在留邦人の領事業務に対するニーズに応えるため、情報収集や法令調査等に加えて、領事窓口を訪れる邦人からの相談業務を行います。

 (2)在留届

在留届が提出されていると、在外選挙人登録に必要な書類の一部が省略できますし、留守宅からの「海外で事故にあったのでは」といった安否確認にも役立ちます。そのため、在留届の記載内容に変更(住所や同居家族の変更等)が生じた場合には「変更届」を、帰国の際には「帰国届」の提出をお忘れなく。

(3)在外選挙人名簿登録

在外選挙人名簿への登録には2~3ヵ月を要しますので、時間のある時に登録しておくことをお勧めします。詳細については、次のサイトを参照してください。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/senkyo/index.html

在外選挙については、当館のホームページ( http://www.sydney.au.emb-japan.go.jp/ )に加え、当地の日系コミュニティ誌にも時々広告を出していますので、参考にして下さい。

(4)領事出張サービス(及び在外選挙人登録)の実施報告

(a)北部準州ダーウィンへの出張

9月20日、ダーウィン・セントラルホテルのロビーにおいて、ダーウィンの在留邦人に対し在外選挙人登録、旅券、戸籍等に関する手続き及び相談を実施しました。

(b)ニューカレドニア・ヌメアへの出張

9月25日には、ヌメアのパシフィックホテルのロビーにおいて、ニューカレドニアの在留邦人に対し在外選挙及び旅券、戸籍等領事事務に関する手続き及び相談を実施しました。

ダーウィン及びヌメアの在留邦人からは、遠隔地のシドニーを訪れることなく必要な手続きを終えることができたとして大変感謝されましたが、次回出張計画は調整中のため未定です。

(5)安全情報

(a)偽警官による詐欺事案の発生について

9月中旬頃から、シドニー市内ロックス・サーキュラーキー、ハイドパーク周辺において、警察官を装った詐欺師らによる日本人観光客等を狙った連続詐欺事件(当館には14件の被害報告有り)が発生しました。

主な手口は、イタリア人観光客を装った男性が、英語が堪能でない日本人観光客を狙って、「写真を撮ってくれないか。このクレジットカードは日本で使えるのか」等と声をかけてきます。その直後に、紺色の制服を思わせるような服を着た男性2名が現れ、警察の身分証のようなものを見せながら、「麻薬の捜査をしている。身分確認のためにパスポートとクレジットカードを見せなさい。」等と話し掛けます。そして、クレジットカードを見せると、手元に持っていたスキミング機械にそのクレジットカードを挿入し、「偽造かどうか確認するから暗証番号を押しなさい」と促します。暗証番号を押させた後、2名の偽警官は、「偽造でないことが確認できた。」と言って、カードを返した後に、すぐに立ち去ってしまいます。被害にあった人は、その後不審に思いカード会社に確認すると限度額一杯まで現金が引き出されているというものです。

邦人からの被害報告を受け、当館から州警察ロックス警察署に対し、対応策をとるよう申し入れをしました。その後、実行犯の3人が逮捕されたという報道がありましたが、背後には更に犯人グループが存在している可能性も排除できないため、今後とも同様の詐欺事件には注意を払う必要があります。警察によれば被害は日本人に限定されており、他国の観光客にカード詐欺の被害は発生していないとのことです。

(b)強奪事件の発生

9月21日午後9時、クージー地区でバスを待っていた邦人学生が、複数の犯人にパスポート、財布、カメラ等の貴重品入りのバッグを強奪されるという事件が発生しました。また、今月1日午後11時頃クージー地区でバスを降りた後、複数の犯人に貴重品入りのバッグを強奪される事件が発生しました(当館への届出はありませんが、両事件の他にも複数被害者がでているようです)。今回の被害者は共に軽い負傷で済みましたが、以前、同様の事件で大怪我を負った例も発生していますので、夜間は極力一人での外出を避けると共に貴重品は可能な限り持ち歩かないこと。また、パスポートに代えて運転免許証かフォトカードを身分証明書として携行するようにして下さい(フォトカードについては、http://www.rta.nsw.gov.au/を参照)。

(c)当館に最近(日時等は不明)シドニーのショッピングセンター駐車場において、邦人が二人組の男から「香水のアンケートをとるので協力して欲しい」と言われたとの情報が接到しました。同様の手口で麻酔薬を吸入させ、金品を奪う事件が過去シドニーで発生していると聞いていますので、注意願います。

(6) 参考情報

(a)シドニーにおいて、毎月、パスポートの紛失・盗難事案が多数発生しています。紛失・盗難されたパスポートは、改竄され外国人によって不正使用される可能性が高く、実際、昨年には海外で257冊の日本のパスポートが不正使用のために摘発されています(摘発された数は不正使用数のごく一部と推察)。また、紛失・盗難されたパスポートの失効情報については、毎月官報に告示していますが、紛失・盗難されたパスポートは月に4,000冊近く(本年4月の例では3,975冊)にのぼっています。

(b)パスポートは発給手数料を支払うこともあり、個人の所有物と考えている人が多いと思いますが、パスポートは国の所有物であり、所持人はパスポートの有効期間の間、国から借りていることになります。そのため、紛失・盗難、損傷などのトラブルがないよう各自がパスポートを大切に管理することが求められています。

(c)他国の例では、パスポートの発行は本国に限っている国が多く、紛失・盗難されたパスポートの再発給を受けるまでに長期間(4~6ヶ月)要しているようです。勿論、その間は仕事や急用があっても海外への渡航はできませんから、パスポートが交付されるまでの間、待たざるを得ないことになります。 幸い、日本の場合、本邦から戸籍抄/謄本を取り寄せる必要があるとは言え、在シドニー総領事館では約1週間で新しいパスポートを交付することができます。だからと言ってパスポートの管理を疎かにしても良いと言うことではありませんが・・。

(d)日本とオーストラリアの犯罪件数を比較すると、NSW州における強盗は日本の27倍、性犯罪は同10倍、誘拐は同32倍、侵入窃盗は同7倍、自動車窃盗は同10倍となっています。同様にNT準州と比較すると、強盗は日本の10倍、性犯罪は5倍、誘拐は10倍、侵入窃盗は5倍、自動車窃盗は10倍といずれも日本と比べ高い発生率となっており、過度に不安に感じる必要はありませんが、平素から注意を怠らないことが大切です。

***********************************************************************************

4.文化行事

今月の主な文化行事をご紹介します。日時、入場料などについては、変更されていることもありますので、お出かけ前にご確認下さい

(1)現代日本の陶磁器展

有田、唐津、萩、備前、京都、久谷、瀬戸・美濃、益子といった日本を誇る有名な窯の伝統を引き継ぎつつ、優れた作品を制作している若手作家の作品70点を紹介します。なお、一部作品については、ギャラリー・ビクトリアの紀伊国屋書店にて展示されます。

開催日時:10月10日(水)~26日(金)(月~金、11:00~16:00)

場所:Japan Foundation(国際交流基金) Gallery

料金:無料

WEB:http://www.jpf.org.au/02_events/pottery/index.html

(2)第38回全豪日本語弁論大会

毎年恒例の国際交流基金主催による全豪日本語弁論大会が開催されます。各地区の予選を勝ち抜いたハイレベルの日本語弁論大会です

開催日時:10月13日(土)10:00~

場所:NSW州立図書館

料金:無料

WEB: http://www.jpf.org.au/03_language/g_contest.htm

お問い合わせ:Japan Foundation (国際交流基金)02-8239-0077

(3)清水和音ピアノコンサート(ラフマニノフ・フェスティバル

シドニーシンフォニー・アシュケナージ首席指揮者によるラフマニノフ・フェスティバルが開催されます。今回は日本の著名なピアニスト・清水和音氏が特別出演、美しい音色を奏でます。

開催日時:11月7日(水)、10日(土)とも20:00~

場所:Sydney Opera House Concert Hall

 料金:前売り$63

特別割引1:チケット予約の際に、総領事館のメルマガを見たことをお伝え下さい。

10%の割引となります。

特別割引2:8人以上で予約すると20%の割引となります。

予約先:シドニーシンフォニーチケット予約センター

02―8215-4610(月~金、9:00~17:00)

(4)第11回日本映画祭

今年は日本映画19本を上映予定です。日本映画の奥深さをオーストラリアの人たちと共に実感できる素晴らしい機会です。上映作品、スケジュール等の詳細は、来月のメルマガにてお知らせいたします。

開催日時:11月29日(木)~ 12月8日(土)

場所:Greater Union George Street Cinema

料金:$14(予定)

お問い合わせ:Japan Foundation (国際交流基金)02-8239-0055

(5)ジャパンファウンデーション(国際交流基金)日本映画無料上映会

隔週水曜日に行われている日本映画上映会。

開催期間:10月17日、10月31日、11月14日、11月28日 毎回18:30~

場所:Japan Foundation(国際交流基金) Multipurpose Room

料金:無料

WEB:http://www.jpf.org.au/02_events/w_jcinema.htm

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら