豪副首相、米のTPP復帰諦めず
【キャンベラ28日AAP】 環太平洋パートナーシップ協定(TPP)の参加11か国は23日、3月にチリで署名することで合意した。ジョイス副首相は、まだ変更の可能性もあるとして米国の復帰を望む。 ジョイス副首相は28日、「最終草案は米国が復帰しての決定が望ましい」とスカイニュースで述べた。米国復帰のために細かな…
【キャンベラ28日AAP】 環太平洋パートナーシップ協定(TPP)の参加11か国は23日、3月にチリで署名することで合意した。ジョイス副首相は、まだ変更の可能性もあるとして米国の復帰を望む。 ジョイス副首相は28日、「最終草案は米国が復帰しての決定が望ましい」とスカイニュースで述べた。米国復帰のために細かな…
【ブリスベン28日AAP】 QLD州のデブ・フレックリントン野党党首は、ブリスベン周辺のガソリンの値段が制御不能だとして、ガソリンの値段のオンライン公開を必須にすることを要求している…
【キャンベラ27日AAP】 インドの報道によると、 インド洋での海上合同訓練に、米空軍長官が豪海軍の参加要請をしていることが明らかになった。 日本とアメリカ、インドの3カ…
【シドニー27日AAP】 シドニーのロックスにある公営住宅の最後の住人が、 建物を取り壊しにするならNSW州政府は世界の笑いものになると警告した。 30年以上もの間公営住宅と…
【メルボルン27日AAP】 VIC州のオーストラリア・デーの長い週末休み中は、蒸し暑い気候となることから、州民たちに十分気をつけて過ごすように政府機関は呼びかけている。 …
【キャンベラ27日AAP】 連邦のマリス・パイン国防相は、米国のジム・マティス国防長官が、米国にとっての最大の懸念は過激派組織のイスラム国ではなく、中国とロシアが国家安全保障 に対し…
【キャンベラ26日AAP】 連邦のターンブル首相は、米国が離脱した環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)へ条件付きで復帰する可能性を示唆したことについて、「すぐに」復帰することは期待して…
【シドニー26日AAP】 NSW州シドニー東部マルーブラ・ジャンクション・ホテルで26日、警察による取り調べを受けていた男が警官をナイフで刺し、男が他の警察官によって銃殺されたことが分か…
【キャンベラ26日AAP】 連邦のターンブル首相は、キャンベラで行われたオーストラリアデーの式典に出席し、オーストラリアデーの変更を求める人が一部にいることを認める一方、大部分の人は…
【シドニー26日AAP】 「今年のオーストラリア人」賞をシドニーの物理学者の女性が、「オーストラリアのローカルヒーロー」賞をシドニーの数学教師が受賞したことを受け、NSW州のベレジクリ…
【ブリスベン25日AAP】 QLD州の北部遠方で先週、3メートルのクロコダイルを死なせたとして、男が逮捕された。クロコダイルはケアンズ南部のソレンセン・クリークで、漁業当局者によって発見…
【メルボルン24日AAP】 生産委員会が発表した統計によると、VIC州の州民のうち、夜間に一人で帰宅する際、安全だと感じる人の割合が80%以下と、NT準州と並ぶ低い水準となったことが分かっ…
【キャンベラ25日AAP】 連邦のハント保健相は25日、民間医療保険会社による平均3.95%の保険料の値上げについて、これを承認したことが分かった。これにより一世帯当たりの負担額は、一年当…
【シドニー25日AAP】 NSW州のシドニー・トレインズは25日、予告していた一部のストを決行し、土曜日のスケジュールで運行を開始した。朝の通勤ラッシュ時には乗客がすし詰めの状態となるな…
【シドニー24日AAP】 先住民アボリジニの女性、チェリー・トカさん(27)が、シドニーのハーバーブリッジに、アボリジニの旗を常設して欲しいと訴えており、これまでに約6万4000人の署名を…
【メルボルン24日AAP】 米アップル社が、VIC州メルボルン中心部のフェデレーション・スクエアの一角に、新たに店舗を建設する計画について、同州のアンドリュース首相がこれを支持する意向…
【シドニー24日AAP】 NSW州ミッド・ノース・コースト地区などで、ここ1週間、細かい揺れを感じる地震が断続的に発生している。ナンバッカ・ヘッズ近くでは、20日~24日午後1時30分頃までの…
【シドニー24日AAP】 シドニーで29日に電車ストを予定通り行うか投票を行った結果、多くの職員がストに賛成の意思を表した。反対に投票した職員は、わずか5.93%だった。 鉄道・トラム…
【ブリスベン23日AAP】 QLD州のパラシェイ首相は、来月予定されるオーストラリア政府協議会(COAG)の会合でネットいじめについて討議するべきと提案した。ターンブル連邦首相はこれを歓…
【パース23日AAP】 WA州で昨年、髄膜炎菌で6人が死亡したことを受けて、同州政府は1~4歳の幼児を対象に無料予防接種を行うと発表した。 同州で2016年、前年の倍で2005年以降最多の46…