ウーリーズ IT不具合で一時営業停止
【メルボルン16日AAP】 大手スーパー、ウールワースの国内の約半数に上る店舗で16日午後、IT関連の不具合が発生し、一時営業を停止したことが分かった。買い物客は、レジが稼働せず清算が出来ないため、買い物をせずに店を後にした人もいたもようだ。 ウールワースによると、IT関連の不具合の影響を受けた…
【メルボルン16日AAP】 大手スーパー、ウールワースの国内の約半数に上る店舗で16日午後、IT関連の不具合が発生し、一時営業を停止したことが分かった。買い物客は、レジが稼働せず清算が出来ないため、買い物をせずに店を後にした人もいたもようだ。 ウールワースによると、IT関連の不具合の影響を受けた…
【ブリスベン16日AAP】 15日夜に開催されたコモンウェルスゲームズの閉会式が、参加選手をスタジアムに最初から入場させておく型破りな形式があだとなり、非難の的となっている。QLD州のパ…
【ブリスベン16日AAP】 QLD州政府は16日、規定の車両のけん引料金を設定した。これにより、けん引トラック会社は独自の料金設定ができなくなった。 トラック会社のなかには最大1000ド…
【シドニー16日AAP】 国内の音楽市場で初めて、ミュージック・ストリーミングの売り上げが半数以上を占めた。ストリーミングはデジタルダウンロードの3倍に達する。 スポティファイや…
【メルボルン15日AAP】 メルボルン南東部沖で行われたヨットレース中に事故が発生し、ヨットを運転していた男性が死亡した。 VIC州警察によると、ブライトン沖のポート・フィリップ湾…
【シドニー15日AAP】 週末にかけてシドニー南西部サザランドで大規模な山火事が発生し、2500ヘクタールを燃焼した。季節外れの高温と強風が重なり、惨事は広がった。 山火事は14日午後…
【キャンベラ15日AAP】 トニー・アボット前首相の毎年恒例チャリティーイベントである「ポリー・ペダル」(Pollie Pedal)が今年も開催され、8日前にメルボルンを出発した一行は、15日にキ…
【ブリスベン15日AAP】 家族でホリデー中の女性がクルーズ船「パシフィック・ドーン」から転落した事故で、警察は事件性はなく自殺だったと発表した。 ブリスベン在住の47歳…
【キャンベラ14日AAP】 アメリカ、イギリス、フランスがシリアのアサド政権に対して軍事攻撃をしたことに関して、豪政府は「豪軍は関与していない」と発表した。 マリス・ペ…
【ブリスベン14日AAP】 俳優ラッセル・クロウさんが、QLD州ビーアワーにあるオーストラリア動物園に医療機器を寄付していたことがわかった。 ラッセルさんが寄付したのは、5…
【シドニー14日AAP】 盲目の先住民歌手で、昨年病気のため死去したジェフリー・グルムル・ユヌピング氏を追ったドキュメンタリー映画「Gurrumul」が、今月26日から公開される。才能溢れる同…
【シドニー13日AAP】 通信大手オプタスがオンライン求人サイト、シークに12日掲載した、NSW州ニュートラルベイ支店の販売員募集の求人広告に、応募者の条件として「アングロサクソン系」と…
【シドニー13日AAP】 NSW州シドニーの海岸部のカウンシルはこのほど、救命胴衣を着用せずに岩場で釣りをする人たちに対し、罰金として100ドルを課す新たな法律を、選択性で導入することが分…
【シドニー13日AAP】 NSW州ロング・ベイの刑務所職員が13日、人員削減および安全への不安や生命の危険などの懸念を訴え、ストを決行したことが分かった。公務員サービス協会(PSA)の調べで…
【アデレード13日AAP】 国内の公立学校の教師や保護者たちは連邦および州政府に対し、公立学校に対する補助金を公平に拠出するよう求める嘆願書を提出したことが分かった。各州や準州からの…
【ブリスベン12日AAP】 ニューカレドニアの西へ150海里付近で12日午後4時ごろ、クルーズ会社P&Oが保有する客船「パシフィック・ドーン(Pacific Dawn)」から女性が転落したことが分かった…
【メルボルン12日AAP】 連邦のターンブル首相は12日、VIC州ラトローブ・バレーで実施する、水素エネルギー供給試験事業に、連邦政府とVIC州政府がそれぞれ5,000万ドルずつを拠出することで…
【メルボルン12日AAP】 VIC州メルボルンでは昨年、約1,750万人が音楽イベントに参加し、AFLやNRLなどのスポーツイベントへの参加者466万人を大きく上回ったことが、メルボルン・ライブ・ミ…
【シドニー12日AAP】 気象局は12日、国内の向こう3か月の気象予報を発表した。国内の広い範囲で例年よりも降水量が多く、気温は高めになると予想している。特に、東南部では5月~7月にかけ…
【シドニー11日AAP】 オーストラリア国内では、毎週12社から顧客の個人情報を流出させたとする報告が上がっていることが、オーストラリア情報委員会事務所(OAIC)による調査で明らかになっ…