ロックアウト法の緩和 救急職員が警告
【シドニー22日AAP】 NSW州の救急サービスの職員たちが、深夜の飲酒を規制するロックアウト法の見直しと緩和が、同州ニューカッスルで検討されていることについて、州政府はコミュニティよりもアルコール産業を重視しているのではないかと疑問の声を上げている。 NSW州の独立アルコール賭博当局(ILGA)は…
【シドニー22日AAP】 NSW州の救急サービスの職員たちが、深夜の飲酒を規制するロックアウト法の見直しと緩和が、同州ニューカッスルで検討されていることについて、州政府はコミュニティよりもアルコール産業を重視しているのではないかと疑問の声を上げている。 NSW州の独立アルコール賭博当局(ILGA)は…
【シドニー22日AAP】 NSW州で建設が進む高速道路「ウエストコネックス」に反対する住民らが、プロジェクトの中断と見直しを求め、5000人を超える署名をベレジクリアン州首相に提出した。 …
【キャンベラ21日AAP】 ANZロイ・モーガン社が実施した最新調査によると、失業率は過去5年で最低の5.4%に減少した。消費者信頼感はこれに伴い、過去16週間で最も高くなった。 オース…
【ダーウィン21日AAP】 NT準州は国内で唯一、同性カップルに対する子どもの養子縁組を認めておらず、結婚した成人男女または伝統的な先住民の結婚の場合のみに認めている。同州政府は今週…
【メルボルン21日AAP】 必須サービス委員会(ESC)の報告によると、VIC州で光熱費が急上昇している。供給会社は割引を大きくしているにもかかわらず、2016/17年度にガス料金は16%、電気…
【キャンラ21日AAP】 米国のトランプ大統領が北朝鮮をテロ支援国家と再指定したことに対し、ターンブル連邦首相は強い支持を示した。 米国はブッシュ政権時代、非核化交渉を進める目的…
【シドニー20日AAP】 NSW州中西部のダボで、同州初となる運転免許証のデジタル化が試験的に開始された。州政府は2018年後半までに、州全域で免許証デジタル化の展開を目指す。 ドミネ…
【メルボルン20日AAP】 国内で毎年、200億ドル相当の食品が廃棄される。連邦政府はこれを半減させる計画を明らかにした。 フライデンバーグ環境相は20日、メルボルンで開催された全国…
【シドニー20日AAP】 NSW州政府は、シドニーで道路通行料金に週25ドル以上支払うドライバーに対し、車検登録費を無料にする考えを明らかにした。 ベレジクリアン州首相は20日、特定の…
【シドニー20日AAP】 英女王夫妻の結婚70周年を祝って、オーストラリア国内で2種類の限定版50セント硬貨が発行された。硬貨はオンラインで購入可能だ。 王立オーストラリア造幣局は、…
【シドニー19日AAP】 NSW州で救急隊員130人の健康に関する記録が漏えいしたことを理由に、隊員らは州救急局を相手に集団訴訟を行う。 昨年、現職・元救急隊員130人の健康補償記録を身…
【ブリスベン19日AAP】 25日のQLD州選挙を目前に、極右派として知られるワンネーション党のハンソン党首が、5人目の孫の誕生に立ち会うため選挙運動を中断した。 ハンソン氏は19日、「…
【シドニー19日AAP】 オーストラリアの人気ロックバンド、AC/DC創設者のマルコム・ヤングさんが18日、家族が見守るなか死去した。享年64歳。音楽仲間らは、「史上最高のリズム・ギタリス…
【シドニー19日AAP】 ガン評議会(キャンサー・カウンシル)の最新調査結果によると、オーストラリア人は日焼け対策に無頓着になってきていることが明らかになり、日焼け対策を呼びかけて…
【シドニー18日AAP】 シドニーのローズヒル競馬場で、消防士らによるチャリティーランが開催され、馬と騎手なしで観客たちを沸かしていた。 レースで優勝したドヤルソン消防…
【シドニー18日AAP】 豪のバイオレンス・ホラー映画「ウルフクリーク 猟奇殺人谷」の主演俳優ジョン・ジャラットさんが、1970年代にシドニー東部で女性に性的暴力を行ったとして訴えられ…
【ブリスベン18日AAP】 QLD州ゴールドコーストでは、高校を卒業した若者たちが行う卒業パーティーが18日から始まり、2万2000人以上の卒業生らが一週間のパーティーに詰めかけると予想され…
【ブリスベン18日AAP】 QLD州のシャロン・フェンティマン児童保護相の事務所が、児童ポルノに関する犯罪歴を持った男を雇い、犯罪歴が明らかになった後、即日解雇されていたことが分かった…
【キャンベラ17日AAP】 英国籍との二重国籍である可能性が高いとして議員を辞職した、自由党のアレクサンダー議員について、英国当局は同議員が英国籍を保持しているかどうかは証明出来ない…
【レイクムンゴ17日AAP】 NSW州のムンゴ湖畔で1974年に発見された、国内最古の現生人類の化石とされるムンゴマンが17日、正式に故郷の地に返還された。ムンゴマンはこれまで、オーストラリ…