連邦首相の資質 ターンブル氏が高評価
【キャンベラ25日AAP】 ニューズポール社が行った調査によると、「アボット前連邦首相よりターンブル現首相のほうが、連邦首相にふさわしい価値や資質を備えている」と考える国民が多いとわかった。 ジ・オーストラリアン紙が発表した世論調査によると、全有権者の48%が、「アボット氏は議会の後方席に座るバック…
【キャンベラ25日AAP】 ニューズポール社が行った調査によると、「アボット前連邦首相よりターンブル現首相のほうが、連邦首相にふさわしい価値や資質を備えている」と考える国民が多いとわかった。 ジ・オーストラリアン紙が発表した世論調査によると、全有権者の48%が、「アボット氏は議会の後方席に座るバック…
【シドニー24日AAP】 WA州で先住民の少年を車ではねた男が、過失致死で無罪判決を受けた。これを受けて、抗議者数百人がNSW州高等裁判所に集結した。 WA州ゴールドフィールズで昨年、…
【キャンベラ24日AAP】 2018年に国内のガス供給量が不足される可能性を受けて、連邦政府は最初のステップとして輸出制限を視野に入れているとガス会社に言い渡した。 キャナバン資源相…
【キャンベラ24日AAP】 国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)は、マナス島とナウルに拘留される難民の米国再定住に関し、合意内容を撤回したとしてオーストラリア政府を強く批判している。 …
【シドニー24日AAP】 世界的にリコールされたタカタ製のエアバッグについて、トヨタとレクサスは、オーストラリア国内で同ブランドのエアバッグを交換時に再装備していたと認めた。同エア…
【アデレード23日AAP】 SA州政府は、提案された“予防接種拒否は保育所禁止”の法案について、州民の一般意見を求めている。 SA州政府は、必須の予防接種を受けない子どもについて、保育…
【ブリスベン23日AAP】 QLD州政府は、患者や家族の病院駐車場料金の負担を軽減するために、無料や割引の駐車場数を倍にすると発表した。 ディック州保健相は、州内12の公立病院に対し…
【キャンベラ23日AAP】 オーストラリアでは現行、連邦選挙後の議会招集日から3年以内に次回選挙を行うことになっており、平均政府任期は2年半。野党労働党のショーテン党首は、これを4年…
【メルボルン23日AAP】 VIC州のアンドリュース首相は、メルボルンの地下鉄建設によって最大でおよそ7000人の雇用効果が見込めるとし、計画当初の予想だった2000人を上回る雇用創出がある…
【シドニー23日AAP】 カンタス航空は、フィリピンでの過激派組織のイスラム国のメンバーらの機内爆弾テロの懸念から、マニラ空港からのアルコールや香水などの液体の機内持ち込みを禁止す…
【ホバート22日AAP】 TAS州東海岸にあるトリアブナで22日、 港がリニューアルオープンし、同州政府では漁業と観光業の拡大を期待している。 ホバートから北東およそ80キロに位置するト…
【ブリスベン22日AAP】 QLD州東部の沖合で、米国とオーストラリアの海軍が合同軍事演習を行っている周辺に、中国のスパイ艦が航行していたことを国防省が明らかにした。 国防省の報告…
【アデレード22日AAP】 SA州アデレードで今月、小型飛行機が着陸寸前に何らかの物体と衝突した事故で、飛行機に衝突したのは無人航空機のドローンではなく、オオコウモリだったことが、調査…
【シドニー21日AAP】 気象局がこのほど、新たに「サーフィン危険注意報」の導入を決め、磯釣りで波にさらわれる死亡事故の防止につながると、期待を寄せている。同局は20日午後、NSW州のバ…
【シドニー21日AAP】 欠陥が問題となっているタカタ製のエアバッグで、今月13日、オーストラリア国内で初めてとなる死者が出たことが分かった。犠牲となった58才の男性は、シドニー南西部カ…
【ホバート21日AAP】 TAS州の第一次産業・公園・水・環境省の当局者は、ホバートの住宅から約40点近くに上る、アボリジニのものとみられる石の人工産物を押収したと発表した。アボリジニの…
【メルボルン21日AAP】 連邦のビショップ外相は21日、国際連合人権理事会の理事国入りに十分となる得票数を確保したことを明らかにした。同理事会では、フランスが理事国入りを断念したこと…
【キャンベラ20日AAP】 連邦のターンブル首相とモリソン財務相が、今後の金利政策の方向性に関し異なる見解を示したとして波紋を呼んでいる。豪連邦準備銀行(RBA)は、金利を現行の1.5%か…
【キャンベラ20日AAP】 連邦議会の議員のうち、二重国籍者であることが判明した議員が相次いで辞職したことについて、ターンブル首相はこれを支持する考えを明らかにした。これまでに、グリ…
【キャンベラ20日AAP】 オーストラリアの6月の失業率は5.6%となり、5月から横ばいだったことが、豪統計局(ABS)による発表で分かった。とくに、フルタイム雇用者が6万2000人と急増してい…