アルディ販売の蛇口から高濃度の鉛
【ブリスベン10日AAP】 格安スーパーマーケット「アルディ」で販売された水道蛇口から、高濃度の鉛が検出された。消費者に対し、この蛇口を使った水を飲んだり調理に使わないよう、注意喚起が出されている。 QLD州建物・建築監視機関(QBCC)が州保健局に依頼した検査によると、ブランド「Easy Home」の蛇口“Spira…
【ブリスベン10日AAP】 格安スーパーマーケット「アルディ」で販売された水道蛇口から、高濃度の鉛が検出された。消費者に対し、この蛇口を使った水を飲んだり調理に使わないよう、注意喚起が出されている。 QLD州建物・建築監視機関(QBCC)が州保健局に依頼した検査によると、ブランド「Easy Home」の蛇口“Spira…
【キャンベラ10日AAP】 メディケアカードの個人番号が不法オークションサイトで販売されているという事実を受けて、連邦政府はメディケアのセキュリティ調査を命じた。 導入から8年に…
【シドニー10 日AAP】 NSW州政府は、パブなどで一定時間以降に入店を拒否する「ロックアウト法」導入により暴力行為などが軽減したとして、新たにシドニーの店舗で営業時間の延長を認めた…
【ダーウィン9日AAP】 ダーウィンのミンディル・ビーチで9日、第43回目となるビール缶で作られたレガッタレースが行われ、およそ1万6,000人が参加した。 毎年恒例のビール缶レースは…
【シドニー9日AAP】 NSW州ハンターバレーで9日午後12時半、83歳の男性がスカイダイビングで大腿骨を折る事故が発生した。男性はジャンプ歴1,200回以上の経験を持つ。 ニューキャッスル…
【シドニー9日AAP】 NSW州で行われたテレビプレゼンターの結婚式で、出席者の近くでドローンを飛行させた操縦者に罰金900ドルが科せられた。 ナインネットワーク局のプレゼンター、ピ…
【キャンベラ9日AAP】 億万長者の実業家イーロン・マスク氏が経営するテスラ社が、SA州に世界最大のリチウムイオンバッテリーの蓄電施設を建設すると発表したことを受けて、ジョイス副首…
【ハンブルク8日AAP】 ドイツ・ハンブルクで開催されているG20サミット(主要20ヶ国・地域首脳会議)で、ターンブル連邦首相は韓国のムン・ジェイン大統領と会談し、朝鮮半島の平和に向け…
【メルボルン8日AAP】 メルボルン市内のナイトクラブで8日午前3時半頃、おもちゃの銃を所持していた男女2人が、通報によって駆けつけた警官によって発砲され重傷を負う事件が起きた。 …
【キャンベラ8日AAP】 ニューヨークの国連本部で、核兵器禁止条約の制定についての採択が行われ、核兵器の保有国や賛成国が不参加した中、およそ120ヶ国の賛成多数で採択された。 採択…
【ブリスベン8日AAP】 QLD州警察は6日午後、オンライン上で14才の少女を誘い出し、性的関係を持とうとした疑いで、37歳のソロモン人の男を逮捕した。警察は、少女に代わって男とオンライン…
【キャンベラ7日AAP】 オーストラリア国内から排出された温室効果ガスが、2016年12月までの1年間で、前年比1.4%増だったことが、最新の調査で明らかになった。電力業界や運輸業界における…
【ハンブルグ7日AAP】 連邦のターンブル首相は、ドイツのハンブルグで7日に開幕した主要20か国・地域(G20)サミットに参加し、各国首脳らと貿易問題やテロ対策について議論したい考えだ。…
【アデレード7日AAP】 電気自動車大手テスラのCEOで起業家のイーロン・マスク氏が、SA州の蓄電施設の建設権を落札したことが分かった。マスク氏は、同施設を100日以内に稼働させるとSA州政…
【シドニー7日AAP】 消費者団体チョイスが行った調査によると、過去6か月間でインターネット・サービスに関し、何らかの不具合や問題を経験した人が10人中6人となったことが分かった。また…
【アデレード6日AAP】 ダーウィンからアデレードまでの3000キロメートルの道のりを、ソーラーカーで走破するカーレース「ブリヂストン・ワールド・ソーラー・チャレンジ」に、今年は26か国…
【シドニー6日AAP】 NSW州の救急サービスが発表した統計によると、同州内でスクールホリデーが始まった今月1日から、子どもがトランポリンで遊んでいて怪我をしたという通報が急増している…
【ブリスベン6日AAP】 ユネスコの世界遺産委員会は、QLD州のグレートバリアリーフを「危機遺産」に登録しないことを決めた。また同委員会は、連邦政府がサンゴ礁を取り巻くエコシステムを保…
【メルボルン6日AAP】 連邦政府およびVIC州政府がこのほど、日本製紙傘下のオーストラリアン・ペーパー(AP)が進める、廃棄物を工場で利用するエネルギーに変換する事業のパイロット事業に…
【キャンベラ5日AAP】 民間医療保険オンブズマン(PHIO)は民間保険会社に対し、消費者から寄せられる苦情件数が増加しているとして、改善を求めたことが分かった。今年1月~3月の苦情件数…