国内住宅価格 過去最高に
【ACT15日】 国内の住宅価格は昨年、主要都市で平均23.7パーセント上昇するなど新記録を更新した。2003年以降最大の伸びだ。 住宅価格は昨年、ホバート29.8パーセント、キャンベラ28.8パーセント、ブリスベン27.8パーセント、シドニー26.7パーセント、アデレード23.9パーセント、メルボルン20パーセント、パース15…
【ACT15日】 国内の住宅価格は昨年、主要都市で平均23.7パーセント上昇するなど新記録を更新した。2003年以降最大の伸びだ。 住宅価格は昨年、ホバート29.8パーセント、キャンベラ28.8パーセント、ブリスベン27.8パーセント、シドニー26.7パーセント、アデレード23.9パーセント、メルボルン20パーセント、パース15…
【NSW15日】 国内のハイスクール生8人が「政府は地球温暖化が及ぼす影響から子どもたちを守る義務がある」と訴えた集団訴訟について、連邦裁判所はこれを却下する判決を下した。 ティ…
【ACT15日】 近頃のガソリン価格の高騰によって梱包費や輸送費が上昇し、食料品やアルコールの価格が2割増しになる可能性がある。 ガソリン価格の高騰だけでなく、小麦や油脂の価格急…
【NSW14日】 NSW州政府は、家庭内暴力(DV)被害者用に住宅68軒を用意する。昨年10月、州政府はDV防止に4憶8,430万ドルを拠出すると発表しており、このうち5,250万ドルを使って向こう4年…
【ACT14日】 2014年にマレーシア航空MH17機がウクライナ上空で撃墜された事件で、オーストラリアとオランダはロシアに対する法的措置を開始した。この事件で、オーストラリア人38人を含む…
【ACT14日】 生活費の高騰に合わせ、21日から年金などの生活助成金が引き上げられる。主要都市のガソリン価格は1リットル当たり2ドル20セントに高騰しており、これに合わせて他の必需品も…
【NSW14日】 シドニーの電車ネットワークで14日、示威行為が再開される見通しだ。今回は運転手でなく電気労働組合(ETU)によるもので、特定のメンテナンスを行わないとする。 シドニ…
【VIC13日】 VIC州で12日、介護施設や食糧供給チェーンなどで新型コロナウイルスワクチンの追加接種期限を迎えた。同州で先月、人員不足が懸念されて保健職員の追加接種期限を延長したば…
【QLD13日】 QLD州で、刺傷事件現場に向かう途中の警察車両とユート車が正面衝突した。ユート車は事件現場から逃れようとスピードを出していた模様で、警察車両は迂回する余裕がなかった…
【VIC13日】 13日の早朝に、メルボルンで2件の刺傷事件が発生し、2人が死亡、1人が重傷となっている。 VIC州警察によると、1件目の事件はコバーグノースで午前2時30分頃発生…
【NSW12日】 国内ではステルスオミクロン株の感染拡大が懸念されている中、NSW、 VIC、 QLDの3州では12日の新たな感染者数が前日より減少していることが明らかになった。 ス…
【NSW12日】 シドニーでは悪天候の影響で、鉄道網の設備に損傷が起こったため、12日に電車のサービスに遅延やキャンセルが発生した。 この日の電車の運行数が減少したり、従来…
【VIC12日】 VIC州では昨年、コロナ感染予防規制に違反した1万1000以上のケースがあるが、その大多数が罰金を支払っていないことが明らかになった。 ABCが伝えるところによ…
【NSW12日】 NSW州保健当局は、州内で新型コロナウイルスのオミクロン株の変異株拡大が懸念されることを受け、関連規制の再導入を州政府に求めたことが分かった。屋内でのマスク着用義務化…
【米国11日】 米国インディアンウェルズで開幕した、ATP/WTA1000インディアンウェルズに出場する大坂なおみ選手が、同大会に出場するニック・キリオス選手とダブルスを組んで欲しいと期待…
【ACT11日】 連邦政府のハント保健相は11日、オーストラリア予防接種諮問委員会(ATAGI)が、65歳以上を対象に4回目の新型コロナウイルスワクチンの接種について検討していることを明らかに…
【QLD11日】 QLD州とNSW州で起きた洪水による影響で、高い毒性を持つクモが住宅などに出現する恐れがあるとして、注意を喚起している。オーストラリアン・レプタイル・パークには、洪水被害…
【ACT11日】 連邦政府は、新型コロナウイルスおよびインフルエンザの感染者拡大に備え、医療業界に21億ドルの追加支援を決めたことが分かった。ナショナルキャビネットは11日午後に会合を開…
【NT10日】 全国でガソリン価格が上昇を続ける中、NT準州の地方部ではディーゼル用ガソリンの価格が、1リットル当たり3ドルを超えたことが分かった。ダーウィンから東へ580キロメートルに位…
【ACT10日】 連邦政府のモリソン首相は近く、380億ドルを投じる国防軍の拡大を発表する見通しであることが分かった。ベトナム戦争以来、ここ40年間で最高の拡大計画となる見通しだ。2040年…