新パナマ病を確認 QLDバナナ農家
【ブリスベン12日AAP】 QLD州農業・水産省は12日、州北部タリー近郊のバナナ農家で壊滅的なバナナの病気「新パナマ病(熱帯種4型)」が検出されたと発表した。同伝染病は2年前にも、バナナ業界を脅かしている。 同州のバイオセキュリティー機関によると、正式な検査結果が出るまでに4~6週間要することから、感染…
【ブリスベン12日AAP】 QLD州農業・水産省は12日、州北部タリー近郊のバナナ農家で壊滅的なバナナの病気「新パナマ病(熱帯種4型)」が検出されたと発表した。同伝染病は2年前にも、バナナ業界を脅かしている。 同州のバイオセキュリティー機関によると、正式な検査結果が出るまでに4~6週間要することから、感染…
【メルボルン11日AAP】 VIC州南西部で野生の豚が急増しているとして、同州の環境局は懸念を示している。 州森林・火災管理局(FFM)が行った調査の結果、州南西部数か所で新たに野生の…
【ブリスベン11日AAP】 オーストラリアで有名な白クジラの「ミガルー」が、今年もグレートバリアリーフを目指してQLD州海域に北上してきている。脂肪がない赤ちゃんは冷たい南極海で生ま…
【メルボルン10日AAP】 VIC州政府は11日、メルボルンのクイーン・ビクトリア・マーケットの再開発に伴い、高さ125メートルのタワー建設を承認した。計画は、メルボルン市が当初提案した高…
【シドニー11日AAP】 シドニー西部のフェアフィールド・カウンシル内で昨年度、ギャンブルのポーカーマシンに80億ドル以上も投じられた。同カウンシルはNSW州政府に対し、ポーカーマシン…
【シドニー11日AAP】 シドニー中西部で、人種差別的なポスターが何者かによって貼られた。なかには、有名なオーストラリア人イスラム教徒のポスターもあった。 問題のポスターは、子ど…
【ブリスベン10日AAP】 2018年にQLD州ゴールドコーストで開催されるコモンウェルス大会で、同州のスクールバスが駆り出されることから、同州の学生は来年の休みが1日増えることになった。…
【ブリスベン10日AAP】 格安スーパーマーケット「アルディ」で販売された水道蛇口から、高濃度の鉛が検出された。消費者に対し、この蛇口を使った水を飲んだり調理に使わないよう、注意喚…
【キャンベラ10日AAP】 メディケアカードの個人番号が不法オークションサイトで販売されているという事実を受けて、連邦政府はメディケアのセキュリティ調査を命じた。 導入から8年に…
【シドニー10 日AAP】 NSW州政府は、パブなどで一定時間以降に入店を拒否する「ロックアウト法」導入により暴力行為などが軽減したとして、新たにシドニーの店舗で営業時間の延長を認めた…
【ダーウィン9日AAP】 ダーウィンのミンディル・ビーチで9日、第43回目となるビール缶で作られたレガッタレースが行われ、およそ1万6,000人が参加した。 毎年恒例のビール缶レースは…
【シドニー9日AAP】 NSW州ハンターバレーで9日午後12時半、83歳の男性がスカイダイビングで大腿骨を折る事故が発生した。男性はジャンプ歴1,200回以上の経験を持つ。 ニューキャッスル…
【シドニー9日AAP】 NSW州で行われたテレビプレゼンターの結婚式で、出席者の近くでドローンを飛行させた操縦者に罰金900ドルが科せられた。 ナインネットワーク局のプレゼンター、ピ…
【キャンベラ9日AAP】 億万長者の実業家イーロン・マスク氏が経営するテスラ社が、SA州に世界最大のリチウムイオンバッテリーの蓄電施設を建設すると発表したことを受けて、ジョイス副首…
【ハンブルク8日AAP】 ドイツ・ハンブルクで開催されているG20サミット(主要20ヶ国・地域首脳会議)で、ターンブル連邦首相は韓国のムン・ジェイン大統領と会談し、朝鮮半島の平和に向け…
【メルボルン8日AAP】 メルボルン市内のナイトクラブで8日午前3時半頃、おもちゃの銃を所持していた男女2人が、通報によって駆けつけた警官によって発砲され重傷を負う事件が起きた。 …
【キャンベラ8日AAP】 ニューヨークの国連本部で、核兵器禁止条約の制定についての採択が行われ、核兵器の保有国や賛成国が不参加した中、およそ120ヶ国の賛成多数で採択された。 採択…
【ブリスベン8日AAP】 QLD州警察は6日午後、オンライン上で14才の少女を誘い出し、性的関係を持とうとした疑いで、37歳のソロモン人の男を逮捕した。警察は、少女に代わって男とオンライン…
【キャンベラ7日AAP】 オーストラリア国内から排出された温室効果ガスが、2016年12月までの1年間で、前年比1.4%増だったことが、最新の調査で明らかになった。電力業界や運輸業界における…
【ハンブルグ7日AAP】 連邦のターンブル首相は、ドイツのハンブルグで7日に開幕した主要20か国・地域(G20)サミットに参加し、各国首脳らと貿易問題やテロ対策について議論したい考えだ。…