ティムタムが新商品を発表 気になる新フレーバーは?
【ACT15日】 ティムタムが、新フレーバーが今月末には全国のコールスで発売予定になると発表した。 気になる新商品は「ティムタム・ストロベリー&クリーム」で、フルーティーな香り、クリーミーなチョコレート、サクサクのクッキーという「五感を楽しませてくれる」新しいコンビネーション。ホワイト・チョコレー…
【ACT15日】 ティムタムが、新フレーバーが今月末には全国のコールスで発売予定になると発表した。 気になる新商品は「ティムタム・ストロベリー&クリーム」で、フルーティーな香り、クリーミーなチョコレート、サクサクのクッキーという「五感を楽しませてくれる」新しいコンビネーション。ホワイト・チョコレー…
【ACT11日】 エコノミストらは先週に、米国の対中関税引き上げ政策によるバタフライ・エフェクトを警告していたが、中国製品を取り扱うオーストラリアの中小企業にとってどのように影響を…
【VIC2日】 ホームセンター大手のバニングス・ウエアハウスが、VIC州メルボルン西部のキャロライン・スプリングス店で駐車場を有料化したことが、掲示板型ソーシャルニュースサイトのレディ…
【ACT1日】 1日から、国内で販売されるタバコの1本1本に健康被害の警告が印刷されるよう義務付けられた。同時にメンソールタバコも段階的に廃止されていく。 国内の喫煙率は他国と比較…
【ACT30日】 スーパーマーケット大手のコールズは、全国で販売されるサラダ用ほうれん草に微生物が混入した可能性があるとして、自社ブランド品多数をリコールした。 コールズは29日、…
【ACT28日】 中国のマーケットプレイス「Temu」は、オーストラリアの企業に対して販売許可の門戸を開いた。これにより、企業は、手頃な価格の商品を取り扱う同プラットフォームを利用する…
【NSW27日】 ファストフード大手マクドナルドは、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて中止していた子どもの誕生日パーティー・パックを再開したことが分かった。他国のマクドナルドでパー…
【ACT23日】 国内で、外食の際に心づけのチップを促されるプレッシャーを感じるとして、飲食客らは「米国でない」と憤りを示す。 レストランなどで飲食の際にデジタル支払いが多くな…
【ACT21日】 オーストラリア競争消費者委員会(ACCC)は、国内の大手スーパーマーケットに対し、商品の大きさが小さくなったり量が減ったにもかかわらず、価格が同じまたは上がっている、い…
【QLD21日】 QLD州の有名醸造所「XXXX(フォーエックス)」は、新商品としてジンジャービールを発売すると発表した。同社がアルコール入りのジンジャービールを製造販売するのはこれが初め…
【ACT17日】 経済協力開発機構(OECD)は、来年中にオーストラリアの経済成長が停滞すると警告した。トランプ米大統領の関税脅威が世界経済の成長を阻み、インフレを再燃させる恐れがある…
【NSW12日】 シドニー空港の第2ターミナル(T2)では、2億ドルをかけた改修工事が5月1日から正式に開始となる見通しだ。乗客が空港の降車場からゲートまでを15分以内で移動できるようにする…
【ACT11日】 通信大手のボーダフォンは、2023年以前に購入された携帯電話データのみの料金プランを月4ドル引き上げると発表した。ボーダフォンはTPGテレコムが所有する。 ボーダフォン…
【QLD10日】 熱帯低気圧に弱まった元サイクロン「アルフレッド」の影響を大きく受けた地域の一つに、ゴールドコーストがある。毎年1,100万人以上が訪れるメインビーチの砂も12.3メートル…
【ACT10日】 破たんの危機にあるカジノのスター・エンターテインメント・グループに、米国のカジノ運営企業バリーズ・コーポレーションが土壇場で手を差し伸べた。ブリスベン、ゴールドコ…
【ACT9日】 オーストラリア競争・消費者委員会(ACCC)は、スマートフォン「Google Pixel 4a」がオーバーヒートを起こす可能性があるとしてリコールした。国内の大手家電店で販売されてい…
【NSW6 日】 銀行大手コモンウェルス銀行は、テクノロジー部門で150人以上の人員削減を行うとみられている。対象となる従業員の大半はシドニー勤務となっており、残りはメルボルン、ブリス…
【NSW5日】 ファストフードチェーン、マクドナルドは、米国での発売から55年にわたって販売されてきたシャムロックシェイクを初めてオーストラリア国内で販売すると発表した。 明るい緑…
【VIC3日】 メルボルンに中国のディスカウント量販店「パンダマート」がオープンした。予想を上回る買い物客が押し寄せ、店のドアを閉めて警察が出動する騒ぎとなった。 パンダマート…
【ACT3日】 韓国の自動車メーカー大手Hyundai(ヒョンデ)は、国内でiX35およそ9,000台をリコールした。アンチロック・ブレーキ・システム(ABS)の不具合により、発火の恐れがあるという…