豪のビジネス環境が最低レベルに
【キャンベラ5日AAP】 高金利リスクなどのマイナス要因により、オーストラリアの経済環境がスランプに陥り、過去13年で最低のレベルになっているとの調査結果が発表された。 オーストラリア商工会議所の調査によると、投資家の投資意欲を現す指数が、今年第1四半期の51.9から、6月時点の第2四半期は49.5に…
【キャンベラ5日AAP】 高金利リスクなどのマイナス要因により、オーストラリアの経済環境がスランプに陥り、過去13年で最低のレベルになっているとの調査結果が発表された。 オーストラリア商工会議所の調査によると、投資家の投資意欲を現す指数が、今年第1四半期の51.9から、6月時点の第2四半期は49.5に…
【キャンベラ4日AAP】 来年7月1日から導入予定の炭素税について、ギラード首相は、自家用車は炭素税を免除されると述べたが、営業車やトラックなどが含まれるかは、まだ決定して…
【キャンベラ30日AAP】 連邦政府によるインドネシアへの生牛輸出の一時停止決定による影響が懸念されている生牛業者に対して、ギラード首相は30日、一律5000ドルの助成金、…
【メルボルン22日AAP】 南米チリの火山灰が風に乗ってオーストラリア南部上空を覆っているために国内の航空便に影響が出ている問題で、カンタス航空、ジェットスター航空、バージ…
【ブリスベン14日AAP】 今年3月に発生した東日本大震災と原発事故の影響を受けて、QLD州政府は、来年度の同州の石炭輸出部門は大幅な減少がみられるとの見通しを発表した。 …
【メルボルン8日AAP】 今年3月に発生した東日本大震災の影響で、作業時間の削減を余儀なくされていた自動車大手「オーストラリア・トヨタ」の工場では、9日、生産作業のフル稼働…
【ブリスベン26日AAP】 港湾業大手パトリック社の賃上げ紛争の一環として全国の港湾でストライキが行われている件で、ブリスベンでは牛肉が日本へ輸出できなくなれば牛肉業者が大…
【キャンベラ3日AAP】 オーストラリア連邦準備銀行は、3日開催の定例の月次理事会で、政策金利を据え置きの4.75%とすることを決定した。これで金利は11月以降変更なし。 …
【シドニー2日AAP】 豪ドルは2日朝、今年後半に向けて金利の上昇と高物価が見込まれるため、1983年12月以降始めて1ドル=1.10米ドルにまで高騰した。 ムーティー…
【シドニー20日AAP】 20日午前9時、スペイン発祥の有名アパレル・ブランド「ZARA」(ザラ)のオーストラリア第1号店がシドニーのピット・ストリートに開店した。 開店…
【シドニー19日AAP】 19日午後3時15分ごろ、シドニー空港国内線T2ターミナルで、保安検査用の機械が故障し、搭乗予定の16人が検査を受けずに検査場を通過する結果になっ…
【キャンベラ4日AAP】 カンタス航空は、炭素税のコストを旅客に負担転嫁するということを明らかにした。 同社のジョイス最高経営責任者によると、1トン当たり20ドルから3…
【キャンベラ1日AAP】 スワン連邦財相は1日発表のコメントの中で、国家財政黒字化のゴールを引き続き2012/13年度としながらも、東日本大震災の影響で輸出部門の収益激減が…
【キャンベラ31日AAP】 連邦議会の無所属議員が、ジェットスター航空の上層部が操縦士に宛てたという電子メールを公開した。その内容は、疲労を訴える操縦士に対して上司が嫌味な…
【キャンベラ30日AAP】 30日、ビショップ影の外相はレポーターに対し、先ごろ発生した大地震・津波で甚大な被害が出ている日本に対して、協議が行われてきた自由貿易協定(F…
【メルボルン30日AAP】 カンタス航空は30日発表の声明の中で、現在のガソリン価格高騰に対応するため、コスト削減を軸とする経営の見直しを図っていることを発表した。 同…
【メルボルン26日AAP】 カンタス航空のCEO、アラン・ジョイス氏は27日、VIC州洪水被害義援金に50万ドルを寄付することを発表した。 ジョイス氏は、今回の寄付はオ…
【キャンベラ7日AAP】 ビジネスコンサルタントのグラント・ソントン社の調査の結果、オーストラリアは女性が上級管理職に就く割合が世界の平均を上回っているものの、1位のタイと…
【シドニー5日AAP】 コンベット気候変動相は、労働党による炭素税制度導入後も石炭産業の見通しは「明るい」と述べた。また同気候変動相は、深刻な汚染を引き起こす産業の雇用を守…
【ケアンズ2日AAP】 産業団体「旅行業界・交通フォーラム」(TTF)が行った最新の調査結果では、9割近い国内の旅行業者がオーストラリア・ドル高の影響でダメージをこうむって…