注射針不要のパッチ式ワクチンを開発 QLD
【QLD19日】 QLD州のバイオテクノロジー企業大手Vaxxasは、注射針を使わないパッチ式のワクチン開発に取り組んでいる。最初の商品発売は3~5年後と予想する。 マイルズ州副首相は10日、「パッチ式のワクチンは国内外の保健提供システムにとって大変革となる」「医療従事者のアクセスがない場所にもワクチンを届け…
【QLD19日】 QLD州のバイオテクノロジー企業大手Vaxxasは、注射針を使わないパッチ式のワクチン開発に取り組んでいる。最初の商品発売は3~5年後と予想する。 マイルズ州副首相は10日、「パッチ式のワクチンは国内外の保健提供システムにとって大変革となる」「医療従事者のアクセスがない場所にもワクチンを届け…
【VIC16日】 オーストラリアで週4日勤務を試験的に実施した会社の多くが、そのまま体制を維持するなど大きな成功を収めていることが、VIC州のスウィンバーン工科大学による調査で明らかにな…
【QLD16日】 QLD州ゴールドコーストで開業20年を迎える高級ホテル、パラッツォ・ヴェルサーチが今年8月1日に独立し、ザ・インペリアル・パレスとなることが分かった。高級ファッションブラ…
【ACT13日】 スーパーマーケット大手のアルディは、試験期間を経て牛挽き肉の包装をプラスチック袋に変更すると決定した。プラスチックを最大で7割削減できるという。 アルディは昨年1…
【ACT12日】 国内で人気のバターチキンカレーのソースから、非常にアレルギー性の高いナッツが微量だが検出され緊急リコールされた。 リコール対象のバターチキンソースは、食品メーカ…
【NSW8日】 航空大手カンタスと格安大手ジェットスターは、2026年末のオープンを予定している西シドニー空港と商業利用に関する契約を結び、国内線路線として最初に離陸する見通しであるこ…
【ACT5日】 連邦政府は間もなく、移民労働者を搾取する雇用主を厳しく取り締まる法案を議会導入する。移民労働者の搾取を犯罪とし、懲役も科す。 改正案のもと、一時滞在ビザが定める…
【ACT31日】 生活費の高騰を背景に、国内の多くの雇用者が賃金の引き上げを検討していることが、最新のヘイズ・サラリー・ガイド(Hays Salary Guide)で明らかになった。これによると、今…
【NSW30日】 NSW州で間もなく、悪質なタクシー運転手に罰金1,000ドルが科される可能性がある。乗車拒否や現金での支払い要求、メーターを作動させない運転手を厳しく取り締まる。 ヘイ…
【ACT30日】 国内で、女性のフルタイム就業率が過去最高レベルに達している。フルタイムだけでなく、女性の就業率全般も過去最高に達した。 国内で、現在女性383万人が週40時間近くの…
【ACT30日】 格安スーパーのアルディは、全国でアンチョビ製品2種を緊急リコールした。 リコール対象は、「OceanRiseアンチョビフィレット」のオリーブオイル漬けとチリ入りオリーブオ…
【ACT24日】 ストリーミングサービス大手のネットフリックスは、パスワードの共有を防ぐ新たな技術を導入して国内での配信共用を取り締まる。同じ家に住まない家族間で共用できなくなる…
【ACT23日】 4月、スーパーマーケット大手のコールズとウールワースで食料品価格が9.6パーセント上昇した。インフレの平均7パーセント増を上回る。 調査は投資銀行のUBSが食料品6万点…
【QLD22日】 国内最大の紅茶会社ネラダ・ティーは、QLD州最北部の農園での製造中止を決定した。燃料と肥料の高騰、さらに国内の紅茶需要減を背景に、費用効果のより高い商品に移行する。 …
【ACT22日】 連邦政府は、“buy now, pay later(BNPL、今買って後で払う)”で知られるアフターペイなどのサービスに対し、クレジットカード同様に消費者信用審査の義務化を間もなく導入す…
【VIC19日】 「ディルピクルス、ホットジャムドーナツ、オイスターのジンを試したことがある?」VIC州の風光明媚な町にある蒸溜所には、訪れる観光客を驚かせてやまない一文がある。 &n…
【ACT19日】 オーストラリアの民間保険各社は、来月以降、保険料の値上げを実施するもようだ。多くの世帯でさらに家計への負担が強まるとみられている。連邦政府のバトラー保健相は今年初め…
【NSW17日】 格安航空ジェットスターは17日、飛行機を定刻通りに出発させるため、今月23日からオーストラリアとニュージーランドの国内便で、チェックインと手荷物預け入れの手続き締め切り…
【ACT10日】 スーパーマーケット大手のコールズは、実店舗・オンラインともに6月末までにプラスチック製バッグの販売を終了する。コールズはプラスチック製バッグを年2憶3,000万枚生産し…
【NSW9日】 8日夜、通信大手テルストラの回線で全国的な不具合が生じ、利用者の中には電話機能が使えない人も出た。およそ11時間後にようやく回線が復旧した。 通信回線の不具合を追跡…