NAB銀行 詐欺急増で新システム導入
【VIC31日】 4大銀のNABは、急増している詐欺に対抗するため、新たなリアルタイムメッセージを導入すると発表した。NABのオンライン取り引きや携帯電話アプリを使用し、顧客が通常とは異なる取り引きを行った場合、これを知らせるメッセージが顧客の携帯電話にポップアップ形式で通知される。 メッセージが送信され…
【VIC31日】 4大銀のNABは、急増している詐欺に対抗するため、新たなリアルタイムメッセージを導入すると発表した。NABのオンライン取り引きや携帯電話アプリを使用し、顧客が通常とは異なる取り引きを行った場合、これを知らせるメッセージが顧客の携帯電話にポップアップ形式で通知される。 メッセージが送信され…
【NSW30日】 動画アプリ「ティックトック(TikTok)」のオーストラリア・ニュージーランド社長のリー・ハンター氏は、安全保障上の問題があるとしてオーストラリア国内で同アプリを禁止する…
【NSW29日】 アパート開発大手のメリトンは、サイバー攻撃により同社の顧客や従業員に関する情報が不正アクセスを受けたことを明らかにした。銀行口座の詳細や出生証明のほか、給与明細、懲…
【ACT29日】 国内でギグエコノミーに従事する労働者の半数近くが、最低賃金以下で働いているとわかった。労働者の多くは生活のために2社以上を掛け持ちしている。 マッケル・インステ…
【ACT28日】 先週、スーパーマーケット大手ウールワースで新たなエナジードリンク「プライム」が販売開始された。ユーチューバーでプロボクサーのローガン・ポールさんとKSIさんがプロモ…
【NSW24日】 シドニー在住の男子小学生が今月21日、バルモラル・ビーチで79歳の男性が失くした2万ドルの腕時計を見事発見するという出来事があったことが分かった。時計を紛失した男性は、…
【NSW24日】 シドニーのノーザン・ビーチズ・バスの運転手募集に申し込んだ51歳の男性が、バス会社が提供する訓練が不十分で給与も求人広告に掲載された額より少ないと訴えていることが分か…
【VIC23日】 労働組合オーストラリア・サービシズ・ユニオン(ASU)はこのほど、非営利団体のオックスファーム・オーストラリアが国内で初めて4日勤務制を試験的に導入する見通しであること…
【ACT21日】 カンタス航空は機内メニューの大幅変更を発表した。一食分のサイズが大きくなり、新たなメニューが加えられる。 同社は2022/23年度前半で10憶ドルの利益をあげており、過…
【NSW20日】 人気の健康雑誌「Women’s Health Australia」および「Men’s Health Australia」が廃刊する。新たにまた、メディア・テクノロジー企業がパンデミックの影響を受ける例だ。 …
【NSW17日】 航空大手カンタスは16日、同社の操縦士に対し、西太平洋と南シナ海で超短波(VHF)システムへの妨害があったとして、注意を呼び掛けたことが分かった。また、GPSシステムに対し…
【QLD16日】 老舗デパート、マイヤーのジョン・キングCEOは16日、QLD州ブリスベンCBD(中央ビジネス区)のクイーン・ストリート・モールにある店舗を今年7月末で閉店すると発表した。モール…
【ACT 11日】 マキシボンのアイスクリームは、オーストラリアで「ボン」と呼ばれ広く愛されているが、物価の上昇によりメーカーがサイズダウンを発表し、ファンはショックを受けている。 …
【ACT9日】 豪準備銀行(RBA)が政策金利を0.25ポイント引き上げたことを受け、国内大手銀行のうちナショナル・オーストラリア銀行(NAB)、ウエストパック銀行が9日、金利変動型住宅ローン…
【ACT6日】 VBの通称で親しまれ、オーストラリアを代表するビールのヴィクトリア・ビターが今週、新たにアルコール濃度6パーセントの「ヴィクトリア・ビター・エクストラ(VX)」を発売す…
【ACT28日】 ホームセンター大手チェーンのバニングスは、ペット用品を大幅に充実させる。バニングスは長年にわたってペットの入店を歓迎してきた。 バニングスは3月中に、ペット用品…
【ACT27日】 スーパーマーケットが買い物客から回収したソフトプラスチック数百万個がリサイクルされずに倉庫に山積みになっている問題で、コールズとウールワースが責任を持って対応する…
【ACT27日】 フェイスブックのマーケットプレイスを利用する人が増えている。これに伴い、偽のPayIDを利用した詐欺が急増していると大手銀行は警告する。 生活費の上昇に伴い、ソーシ…
【ACT27日】 ファーストフード大手のマクドナルドは27日、国内で自社アプリを通した宅配サービスを開始した。米国では数年前から行われている。 マクドナルドの宅配サービス「マックデ…
【ACT26日】 食品基準局(FSA)は25日、中国製の麺にピーナッツが含まれているとして、アレルギー反応を懸念して緊急リコールした。 リコール対象は、Sammi (Aust) Pty Ltd社製の麺と…