世界的な新車不足で中古車価格が急上昇
【ACT6日】 パンデミックやウクライナ情勢の影響で世界的な新車不足の中、中古車の価格が急上昇している。中には新車を待てず、中古車に数万ドル多く支払うケースもあるようだ。 国内の新車納入の待ち時間は半年以上。現在最も待ち時間が長いのは、ランド・ローバー・ディフェンダーの357日。 中古車価格上昇の…
【ACT6日】 パンデミックやウクライナ情勢の影響で世界的な新車不足の中、中古車の価格が急上昇している。中には新車を待てず、中古車に数万ドル多く支払うケースもあるようだ。 国内の新車納入の待ち時間は半年以上。現在最も待ち時間が長いのは、ランド・ローバー・ディフェンダーの357日。 中古車価格上昇の…
【NSW3日】 大手スーパーマーケットのウールワースは、来年以降、現在一枚15セントで販売しているプラスチック製買い物袋を廃止すると発表した。現在販売されている買い物袋には、年間当た…
【NSW2日】 格安スーパーチェーンのアルディはこのほど、オーストラリア乳業協会賞の選考で22商品が上位に入賞したことが分かった。同スーパーでは、国内外の各種チーズを手ごろな価格で提…
【NSW30日】 NSW州で来月1日から使い捨てレジ袋の使用が禁止される。変更を認識していなかった小規模事業の小売店らには、数千ドル相当のレジ袋の在庫が残る。 6月1日以降、使い捨てレ…
【NSW26日】 4大銀行のナショナル・オーストラリア銀行(NAB)は26日から、今買って後で払う「後払い決済(BNPL)」サービスがいち早く利用できる、事前登録を開始した。目玉として、支払い…
【NSW26日】 航空大手カンタス航空はこのほど、空港内のチェックインシステムを旧式のものから最新式に総入れ替えを行うと発表した。新しいシステムを使った場合、乗客はチェックインと荷物…
【QLD25日】 QLD州のゴルフ場が今週、カンガルーが客を襲った事件などを背景に経営難に陥り、廃業を余儀なくされたことが分かった。ゴルフ場内で起きた襲撃事件などで客が負傷した場合、危…
【ACT24日】 オーストラリアが誇る発酵食品のベジマイトは、食品会社のSPCと連携してベジマイト味のベイクドビーンズを新たに打ち出した。消費者の反応は様々だ。 ベジマイト味のベイ…
【ACT24日】 カンタス航空はこのほど、オンラインの旅行予約プラットフォームTripADealの株式を51パーセント保有した。これにより、フリークエントフライヤーのポイントを使って旅行パッ…
【VIC23日】 スーパーマーケット大手のコールズは、VIC州の1店舗で硬貨なしでショッピングカートを借りるアプリを試験的に導入した。不法投棄されたカートは住民にとって迷惑な存在であり…
【ACT22日】 国内のカフェで植物性ミルクの人気が上昇している。中でもオーツ麦のミルクが人気だ。 2021年に国内のカフェ900軒以上を対象に行った調査によると、顧客の4人中1人が植物…
【VIC20日】 ユナイティング・チャーチとVIC州エスニック・コミュニティーズ・カウンシルはこのほど、主要政党に対し、移民労働者の雇用改善や搾取を取り締まるための改革法案に取り組むよ…
【QLD19日】 大手スーパーマーケットのウールワースは、QLD州南東部にある店舗で、制汗スプレー缶を施錠型のショーケースに保管し、販売していることが、ソーシャルネットワークのティック…
【ACT18 日】 人気の減量ピルに医学的証拠が認められないとして、薬品・医薬品行政局(TGA)は販売を禁止した。 減量ピル「ファットブラスターマックス」は17日、スーパーマーケットのコ…
【NSW16日】 スーパーマーケット大手のウールワースは、国内で初めてシドニー中西部の店舗内でハーブの栽培を開始した。 アースキンビルのウールワース・メトロは、店内の青果物エリア…
【ACT16日】 全国のスーパーマーケットや薬局で販売されるSwisseのコラーゲンサプリメントが、カビが検出されたとして緊急リコールされた。 薬品・医薬品行政局(TGA)はSwisseのサプリ…
【ACT10日】 フードデリバリー企業のドアダッシュと交通運輸労働組合(TWU)は、ギグエコノミーで働く従業員の基本的な権利について画期的な合意に達した。 10日に発表された6つの指針…
【ACT10日】 連邦政府がガソリン税を削減したにもかかわらず、国内の一部でガソリン価格が再び1リットル当たり2ドルを上回っている。世界的な原油価格の高騰の背景に、ロシアに対する制裁…
【ACT9日】 先立って連邦準備銀行(RBA)が政策金利の引き上げを決定し、国内大手銀行らも住宅ローン率の引き上げを発表した。消費者も、より良い貸し手への借り換えを検討する必要がある…
【ACT9日】 カンタス航空は、新たに未使用のフリークエント・フライヤー・ポイントを使って飛行機での移動を促す国内線キャンペーン“Points planes “を開始する。 2022年6月1日から11…