陽性者勤務の食肉処理場 ウーリーズが販売一時停止
【ACT17日】 スーパーマーケット大手のウールワースは、新型コロナウイルスに感染した従業員を働かせていたとして、提携する食肉処理業者の商品販売を一時停止した。 食肉処理業テイズ・オーストラリアのSA州支部で、10~13日にかけて陽性の従業員が作業していたと明らかになった。この間、400人近い従業員のうち…
【ACT17日】 スーパーマーケット大手のウールワースは、新型コロナウイルスに感染した従業員を働かせていたとして、提携する食肉処理業者の商品販売を一時停止した。 食肉処理業テイズ・オーストラリアのSA州支部で、10~13日にかけて陽性の従業員が作業していたと明らかになった。この間、400人近い従業員のうち…
【ACT11日】 ファーストフードチェーン大手のKFCは、鶏肉の供給不足問題に面して一部店舗でメニューを縮小して営業すると発表した。 KFCの広報官は「供給チェーンの問題で、メニューを…
【ACT11日】 格安航空会社のヴァージン・オーストラリアは、今月から来月にかけて運航便数を4分の1削減すると決定した。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、従業員と旅行者の多数が隔離…
【ACT10日】 新型コロナウイルスの感染拡大による人手不足で、スーパーマーケットで品薄の状態が少なくとも今後2週間続くとみられる。 ウールワースのブラッド・バンドッチCEOは、「事…
【キャンベラ8日】 コロナ検査キットの転売価格が高騰している社会問題を受けて、グレッグ・ハント連邦保健相は8日から新規制が施行され、罰則化されることを発表した。 新…
【NSW6日】 ファーストフード大手マクドナルドはこのほど、同店の人気商品などをデザインした水着を発売することが分かった。地場の人気水着ブランド、バジー・スマグラーズ(Budgy Smuggle…
【ACT4日】 国内で新型コロナウイルスの迅速抗原検査の需要が高まるなか、オーストラリア競争・消費者委員会(ACCC)は、法外な高値で検査キットを販売する小売店を取り締まると発表した。 …
【ACT4日】 国内各地でスーパーマーケットの陳列棚が空に近い状態が報告されている。オミクロン株による影響で、隔離を強いられる従業員が多いためだ。 全国で4日、新たに5万人近くが…
【ACT3日】 薬局チェーン大手のケミスト・ウェアハウスは、新型コロナウイルスの迅速抗原検査キットは可能な限り安価であるべきだとして、物品サービス税(GST)の対象外にするよう呼び掛…
【ACT26日】 ボクシングデーの26日、ショッピングセンターなどは伝統的にセールで大混雑するが、パンデミックの今年は人出が控えめだった。 26日早朝、シドニー中心にあるデパートのマ…
【NSW24日】 格安航空ジェットスターとヴァージンは、複数の国内路線のサービスをキャンセルもしくは日程の最調整を行い、クリスマス休暇の利用客に影響が出たことが分かった。利用客は直前…
【NSW23日】 乳製品大手ベガチーズは23日、株価が13%以上下落し、ASX200でワースト株となったことが分かった。一株当たり4.84ドルとなり、数時間のうちに2億3,000万ドルが消失したとみられ…
【NSW22日】 一般消費財メーカーの世界最大手、プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)は22日、同社が販売するドライシャンプーとコンディショナーに、発がん性物質とされるベンゼンが含ま…
【ACT20日】 ガソリン価格の高騰が続くが、クリスマスに向かってようやく下がり始めるようだ。 原油の国際基準価格は、10月の1バレル107米ドルから89米ドルに17パーセント減少した。…
【キャンベラ17日】 ダン・テハン連邦貿易相は、17日に英国と自由貿易協定(FTA)を正式に締結したことを発表した。 これを受けてスコット・モリソン連邦首相は、「対ニュージ…
【NSW16日】 大手小売ウールワースは16日、NSW州で新型コロナ関連の規制が緩和されたことを受け、入店する際の任意によるチェックインを取りやめると発表した。NSW州内では、同社の店舗を訪…
【NSW16日】 航空大手カンタス航空は16日、2022年度前期(21年7~12月)の損失総額が、11億ドルだったと発表した。ロックダウンや州境閉鎖が続いたことに加え、新型コロナウイルスのオミク…
【WA15日】 WA州が来年2月5日に州境を再開すると発表したのを受けて、カンタス航空はパースからイタリア・ローマの直行便運航開始を発表した。 ローマへの直行便は6月22日から、週3便…
【ACT14日】 カンタス航空は来年から、長距離便であるロンドンからの飛行にCO2削減効果のある持続可能な航空燃料(SAF)を使用する。同路線でCO2排出をおよそ10パーセント削減できる。 …
【VIC14日】 モリソン連邦首相は14日、新型コロナウイルスのmRNAワクチン国内製造に向けてモデルナ社と合意した。VIC州で2024年から、年間2,500万投与量を製造する。 現在、オーストラ…