「シドニー人種暴動事件」映画化へ
【シドニー6日AAP】 11年前クロナラ・ビーチで発生した暴動事件を題材にして 、シドニー出身のエイブ・フォーサイス監督がブラック・ユーモアで描く「ダウンアンダー」がメルボルン国際映画祭で上映された。 2005年12月に「クロナラ暴動」と呼ばれる白人たちによる中東系に対する人種差別暴動事件の2…
【シドニー6日AAP】 11年前クロナラ・ビーチで発生した暴動事件を題材にして 、シドニー出身のエイブ・フォーサイス監督がブラック・ユーモアで描く「ダウンアンダー」がメルボルン国際映画祭で上映された。 2005年12月に「クロナラ暴動」と呼ばれる白人たちによる中東系に対する人種差別暴動事件の2…
【シドニー31日AAP】 映画も小説も爆発的人気を呼んだ“ハリー・ポッター”の最新刊「ハリー・ポッターと呪われた子」(原題:Harry Potter and the Cursed Child)の劇脚本が発売され…
【メルボルン29日AAP】 VIC州の画商らが今年5月、20世紀を代表するオーストラリア人画家の一人、ブレット・ホワイトリーのニセの絵画2枚を顧客に売りつけ、300万ドル以上を…
【シドニー16日AAP】 オーストラリア出身のハリウッドスター、クリス・ヘムズワースさんが、主演の人気映画「マイティ・ソー」シリーズの新作撮影のため、QLD州ゴールドコーストを…
【シドニー12日AAP】 日本の人気アニメ「ポケットモンスター」の携帯ゲームアプリ「ポケモンGO」が、オーストラリアで爆発的な人気を呼んでいる。 オーストラリアとニュージー…
【メルボルン8日AAP】 先住民族アボリジニとトレス海峡諸島民の歴史や文化を祝う、NAIDOC週間が7月3日から始まった。メルボルンのフェデレーション・スクエアでは8日、何百人…
【シドニー7日AAP】 オーストラリアで最も権威のある肖像画大賞、「アーチボルド賞」の発表を前に、同賞の応募作品の中から美術館員が選ぶ「パッキング・ルーム・プライズ」賞が発表さ…
【シドニー7日AAP】 今年で開催20周年目を迎えるシドニーの人気イベント、「スカルプチャー・バイ・ザ・シー」が、今年はシドニーCBD西部の新名所、バランガルーでも開催されるこ…
【シドニー1日AAP】 毎年シドニーで開催されている、世界最大規模の短編映画祭トロップフェストが、財政難を乗り越え来年も開催されることが明らかになった。保険会社CGUがスポーン…
【パース25日AAP】 パースで24日から3日間、映画やアニメ、ゲームなどを一堂に集めたポップ・カルチャーの祭典「スーパーノバ・ポップ・カルチャー・エキスポ」が開催され、 お気…
【シドニー24日AAP】 オーストラリア出身のモデル、ミランダ・カーさんが、恋人で携帯電話の人気アプリ「スナップ・チャット」のCEOであるエバン・スピーゲル氏について、事業の成…
【シドニー19日AAP】 毎年シドニーで高い評価を得ている光と音の祭典「ビビッド・シドニー」が、23夜にわたる開催期間を終えて閉幕した。 今年も何十万人という見物客が、市中…
【シドニー15日AAP】 オペラハウスでまもなく開始されるバーチャルリアリティ・ツアーで、訪問者はシドニーを象徴する建造物の頂上に上り、高さ65メートルからの景観を楽しむこと…
【シドニー9日AAP】 オーストラリアのメディアマーケティング会社、マンブレラがこのほど発表したオーストラリア国内で最も人気のある有名人ランキングで、ハリウッドで活躍する俳優の…
【シドニー9日AAP】 先住民族アボリジニとトレス諸島出身者のリーダーらが、来月の選挙を前にして政治家らに対し、「我々を無視するのなら、それなりの危険を覚悟の上で」と強い警告メ…
【シドニー8日AAP】 NSW州政府は今月21日に発表される新年度予算案に、同州内の映画およびテレビ産業への財政援助として2000万ドルを拠出することを決定した。ハリウッド映画…
【メルボルン8日AAP】 米国の人気トーク番組「エレン」の司会者、エレン・デジェネレスさんが、死滅の危機に脅かされているグレートバリアリーフの保護を訴えている。ディズニーの公式…
【メルボルン6日】 シドニーを象徴するオペラハウスの設計者にまつわるストーリーが、映画化されることがわかった。 デンマーク人建築家のヨーン・ウツソン氏は1957年、世界的公…
【シドニー4日AAP】 NSW州を中心に大荒れの天候となったシドニーでは4日、開催中の光のイベント「ビビッド・シドニー」の主催者がほとんどの電飾装置の点灯を中止することを決めた…
【シドニー28日AAP】 シドニーの人気イベントとなっている光と音楽の祭典「ビビッド・シドニー」が27日の夜にスタートし、オペラハウス、ハーバーブリッジ、タロンガ動物園、ダー…