ビビッド・シドニー 開幕間近
【シドニー24日AAP】 毎年シドニーで恒例となる光と音の祭典「ビビッド・シドニー」が27日夜、開幕する。今年の開催期間は昨年より5日間長くなり、昨年の訪問者数170万人を超える人々が足を運ぶと予想される。 6月18日まで23夜にわたって行われる祭典では、恒例のオペラハウスなどに加え、新たに…
【シドニー24日AAP】 毎年シドニーで恒例となる光と音の祭典「ビビッド・シドニー」が27日夜、開幕する。今年の開催期間は昨年より5日間長くなり、昨年の訪問者数170万人を超える人々が足を運ぶと予想される。 6月18日まで23夜にわたって行われる祭典では、恒例のオペラハウスなどに加え、新たに…
【メルボルン16日AAP】 オーストラリアを代表する女性の博物館設立に向けて、メルボルンでポップアップ式の展示が開催されている。 メルボルンのタウンホールで16日、女性のた…
【ブリスベン15日AAP】 欧州放送連合によって毎年行われる人気の音楽祭典「ユーロビジョン」の決勝戦が行われ、オーストラリア代表のダム・イムさんは2位に輝いた。優勝はウクライ…
【シドニー14日AAP】 平和に貢献したと認められる人物・団体に授与される「シドニー平和賞」の今年の受賞者はカナダ人活動家のナオミ・クライン氏に決定した。 作家、ジャーナリ…
【シドニー12日AAP】 オーストラリアのドキュメンタリー映画で同性の両親を持つ子どもの声を伝えた「ゲイビー・ベイビー 」の製作者たちが家族の多様性への理解を広めるため、今回学…
【シドニー27日AAP】 シドニーのオペラハウスはグーグルのカルチュラル・インスティテュートと共同で、独自に保存するビデオや写真などのアーカイブを、オンライン上で公開するサービ…
【シドニー22日AAP】 米国のポップミュージシャン、プリンスさんが57歳でミネソタ州の自宅で死去したのを受け、オーストラリアからも数々の名曲を残したプリンスさんの死を悼む声が…
【キャンベラ18日AAP】 米俳優ジョニー・デップさんの妻で女優のアンバー・ハードさんが昨年4月、愛犬を申告せずにオーストラリア国内に連れ込んだ件で、夫妻がゴールドコーストの…
【ホバート8日AAP】 TAS州でミュージアム・オブ・オールド・アンド・ニュー・アート(MONA)が主催する人気のイベント、ダーク・モフォ(Dark Mofo)が今年も6月に1…
【メルボルン1日AAP】 故スティーブ・アーウィン氏の妻、テリ・アーウィン氏について、メルボルンに拠点を置くズー・スカイ・メディアは、アーウィン氏が契約違反を犯したとしてVIC…
【アデレード31日AAP】 「シャンデリア」などのヒット曲で知られるオーストラリア出身の女性歌手シーアの名前が、SA州のアデレード大学に新しく設置される音楽学校の名前として使わ…
【シドニー30日AAP】 NSW州政府は、同州西部ランドウィックのライトレール敷設工事現場で、約2万点にのぼる先住民族の工芸品が出土したことに関して、工事を続行するかどうかにつ…
【シドニー26日AAP】 オーストラリア出身でハリウッド俳優のヒュー・ジャックマンさんが、シドニーのボンダイビーチで自身の息子と海水浴客を荒波から救出した。けが人はなかった。 …
【シドニー20日AAP】 米アカデミー賞受賞女優で映画制作も手掛けるリース・ウィザースプーンさんが7月、女性のための講演でオーストラリアとニュージーランドを訪問することがわか…
【シドニー18日AAP】 全豪ツアー中の米国人歌手マドンナが17日夜、ブリスベンで公演中にステージに上がった女性ファンの服をわざと引っ張り、女性の胸を露出させるという事故が起き…
【シドニー17日AAP】 オーストラリアの犯罪史上において最も残虐な事件の一つとされる「キャサリン・ナイト」事件が、ハリウッドで映画化されることが決定した。オーストラリア人のデ…
【シドニー17日AAP】 今年で8回目を迎える光と音の祭典ビビッド・シドニーについて、イベントの詳細が明らかになった。開催期間が5月27日から6月18日までと従来より5日間延長…
【メルボルン12日AAP】 ポップ界の女王、マドンナの23年ぶりの来豪が決定し、メルボルンを皮切りにツアーが開始した。 10日にフォーラム・シアターで行われた特別公演は4時…
【シドニー3日AAP】 欧州放送連合の加盟放送局によって毎年開催される音楽番組、ユーロビジョン音楽祭の今年のオーストラリア代表者が、人気オーディション番組Xファクターで優勝した…
【ハリウッド28日AAP】 米国の映画界で最高の賞とされる第88回アカデミー賞が発表された。オーストラリアのアクション映画「マッドマックス 怒りのデスロード(原題:Mad Ma…