モデルナ製ワクチン 6~11歳の使用承認
【ACT23日】 技術的諮問委員会(ATAGI)は23日、モデルナ製新型コロナウイルスワクチンの6~11歳の子どもに対する使用を承認した。在庫状況によるが、明日から接種が可能だ。 6~11歳の子どもの保護者は、ファイザー製と2種類から選ぶことができるようになった。大人の通常投与の半量で、大人の追加接種と同量だ。8…
【ACT23日】 技術的諮問委員会(ATAGI)は23日、モデルナ製新型コロナウイルスワクチンの6~11歳の子どもに対する使用を承認した。在庫状況によるが、明日から接種が可能だ。 6~11歳の子どもの保護者は、ファイザー製と2種類から選ぶことができるようになった。大人の通常投与の半量で、大人の追加接種と同量だ。8…
【NSW22日】 シドニーで22日、わずか2時間に1か月分の降雨量が記録され、複数の地域で車両が水に浸た。 大雨の影響を最も受けた中西部マリックビルは、22日午後1時過ぎにおよそ102ミリ…
【WA21日】 WA州政府は、近頃の新型コロナウイルスの感染増加を受けて再び規制を厳格化すると発表した。 WA州の小売店やレストランなどで、一人当たり2平方メートルの距離を保たなけれ…
【NSW20日】 NSW州南部ボーラルで、女性が新型コロナウイルスに陽性を示した後わずか48時間で死亡した。 16日午前、ミシェル・ヘイズさん(46)は新型コロナウイルスに感染してからわ…
【シドニー19日】 NSW州とVIC州の両州では、19日の感染者数が右下がりになっていることを発表した。NSW州では18日に感染者数が9243人だったのが19日に7615人、VIC州に6935人だったのが628…
【メルボルン18日】 赤ちゃんの名付けに人気の名前が、数十年前と比べると男の子に比べて女の子の方が変化が大きいことがVIC州政府の調査データから明らかになった。 データ…
【NSW19日】 NSW州シドニー中西部の薬局に勤務する薬剤師が、薬局に送られて来た液体メタンフェタミンを誤って飲み、2週間にわたって危篤状態となっていることが分かった。液体はボトル入り…
【NSW18日】 昨年、オーストラリア人の5人に1人が転職し、同じく5人に1人が現在退職を考えていることが、ナショナル・オーストラリア・バンク(NAB)による最新調査で明らかになった。最前…
【NSW18日】 2023年から、国内の学校カリキュラムに包括的な「同意」に関する教育が導入されることが分かった。新たなカリキュラムが網羅するトピックは、高校生は「性別に関するステレオタ…
【NSW17日】 水泳中の男性がサメに襲われ死亡したシドニーのリトルベイについて、地元ではサメの出没するホットスポットとしてよく知られていたことが、周辺をよく知る人の話から明らかにな…
【NSW16日】 シドニー東部のマラバーのリトルベイビーチで16日午後4時30分ごろ、行方不明となって捜索が行われていた人の遺体が16日、発見されたことが分かった。この人物はサメによる攻撃…
【ACT16日】 首都特別地域(ACT)キャンベラで、24時間以内に議員3人から新型コロナウイルスの陽性反応が出たことを受け、すべての議員がPCR検査を受けるよう命じられたことが分かった。陽…
【NSW14日】 シドニー中心で、同性愛者の男性を狙って攻撃したとしてティーン2人が起訴された。毎年、シドニーで行われるイベント「ゲイ&レズビアン・マルディグラ」の前に同性愛者など…
【NSW14日】 NSW州の看護師らは15日、2013年以降およそ10年振りにストライキを行う予定だ。 同州内の150を超える公立病院に勤務する看護師と助産師数千人が、15日のストライキを支持し…
【SA13日】 アデレード北部の民家で、ソーラーパネルの電池から火災が発生した。日中に貯蔵された電力を夜間や曇りの日、停電時に使うソーラー電池の普及が進むにつれ、国内各地で増えて…
【ACT13日】 キャンベラの連邦議事堂前に12日、ワクチン接種義務に反対する抗議者およそ1万人が集まった。13日になっても解散しない抗議者らに、警察は同日中に移動するよう期限を設けた…
【キャンベラ12日】 ケーマートは、同社の子供向け乗り物商品が危険な使用をされているのがTikTokで投稿されているのを受けて、消費者に注意喚起を行っている。 不適切な使…
【NSW12日】 大手銀行ウエストパックのエコノミストは、2024年までに国内の不動産価格が大きく下落し、シドニーでは14%下落すると警告している。インフレーション率の上昇をうけて、豪準備…
【SA11日】 SA州は11日、新型コロナ関連の規制が緩和され、家屋での集まりの上限が10人から50人に引き上げられたほか、スポーツジムの上限は一人当たり7平方メートルから、4平方メートルに…
【ACT11日】 連邦政府のリー環境相は11日、東部州に生息するコアラを絶滅危惧種に指定したことを明らかにした。過去2年間で山火事や土地の区画整理、干ばつや病気などの影響を受けて、数が…