コロナ集中治療の患者46%増 NSW
【NSW25日】 NSW州では25日、新型コロナウイルスの市中感染者が新たに919人と過去最高を再び更新し、死者数は2人だったことが分かった。感染者で病院の集中治療を受けている人の数は、過去一週間で77人から113人と46%増加している。 NSW州のチャント首席医務官は、集中治療室に入っている患者のうち98人…
【NSW25日】 NSW州では25日、新型コロナウイルスの市中感染者が新たに919人と過去最高を再び更新し、死者数は2人だったことが分かった。感染者で病院の集中治療を受けている人の数は、過去一週間で77人から113人と46%増加している。 NSW州のチャント首席医務官は、集中治療室に入っている患者のうち98人…
【NSW24日】 NSW州のチャント主席医務官は24日、同州のワクチン接種率が80パーセントに達した後について示唆した。屋内でのマスク着用は数年にわたって義務付けられる可能性がある。 …
【QLD24日】 QLD州は、同州のワクチン接種率が70パーセントに達するまでNSW州との州境を再開しない意向を示した。少なくとも10月末まで閉ざされる見通しだ。 同州のヤング主席医務官の…
【NSW24日】 シドニー西部で30代の女性が新型コロナウイルスに感染して自宅で死亡した。女性に既存疾患があったか、また、ワクチン接種を受けていたかどうかはわかっていない。 救急隊…
【NSW23日】 NSW州の新型コロナウイルス感染者のうち、およそ70パーセントが40歳未満とわかった。シドニーで感染が多い地域は、年齢層が低く世帯人数も多く、大きな打撃を受けた。 同…
【NSW23日】 シドニー西部ブラックタウンの教会で22日夜、説教が行われておよそ60人が参加、30人以上に罰金が科された。ブラックタウンは新型コロナウイルスのホットスポットに指定されて…
【NSW22日】 シドニーで気温が20度台半ばまで上がった22日、翌日から屋外でマスク着用が義務付けられる前に、ビーチは大勢の人で溢れた。近隣地域で行われた違法パーティーに参加した大勢…
【シドニー22日】 シドニー各地で計画されている山火事防止対策の野焼きが行われ、シドニー周辺では21日から上空が白い煙で覆われた状態になっている。 シドニー大都市圏は…
【シドニー22日】 シドニー、メルボルン、ブリスベンなど国内各地で21日に、コロナウイルス感染拡大防止のためのロックダウンに抗議する大規模なデモが行われ、規制違反を取り締まる警察…
【シドニー21日】 シドニーのマルーブラ・ビーチで14日に、およそ60人が集まり違法パーティーを行なった結果、これまでのところ16人が陽性だったことが明らかになった。 21…
【VIC21日】 VIC州は21日、新たな新型コロナウイルスの感染者数は61人で、このうち39人が感染力を持ったまま通常の生活を続けていたと発表した。また、このうち13人について感染源が不明だ…
【ACT20日】 薬品・医薬品行政局(TGA)は20日、新型コロナに感染した患者の症状悪化を阻止する抗体医薬品のソトロビマブ(sotrovimab)を承認したことが分かった。同薬は軽症から中等症の…
【VIC19日】 VIC州保健当局は、メルボルン南西部でレジオネラ症が2例確認されたことから、感染源を特定するため追跡調査を行うと発表した。菌が肺に感染し肺炎を起こすことで知られ、重症化…
【NSW19日】 NSW州の保健当局は、州内で新型コロナの感染者数が拡大していることを受け、12~15歳の子どもにも早急にワクチン接種を行いたい姿勢を示した。ただ、国内の予防接種技術諮問グ…
【NSW19日】 NSWのベレジクリアン首相は19日、新型コロナの感染者が新たに681人だったと報告し、国内で感染者ゼロを達成しようとするふりを続けることは出来ないとの見解を示したことが分か…
【ACT18日】 連邦政府のキッド副主席医務官は18日、先週だけのワクチン接種者が170万人に達し、全国で1,580万人以上が1回目の新型コロナワクチンを接種したと発表した。これにより、接種対…
【ACT17日】 今年前半、NSW州の地方でねずみが大繁殖した。オーストラリア連邦科学産業研究機構(CSIRO)は、国内南部で再びねずみが大繁殖すると警告する。 NSW州は中西部と北部でね…
【NSW17日】 NSW州で今週末、ロックダウンに反対する抗議活動が再び計画されているようだ。「参加する誰もが多額の罰金または懲役刑を科される」と、州警察は警告する。 暗号メッセー…
【ACT17日】 米国で行われた研究によると、オーストラリア国内で販売される日焼け止めに2つの発がん性物質が含まれる。薬品・医薬品行政局(TGA)は調査を行う。 米国の研究機関Valisu…
【VIC16日】 メルボルンは、6回目となるロックダウンの2週間延長を決定した。さらに、午後9時から午前5時まで夜間外出禁止措置が取られる。 メルボルンで先週末、ロックダウン中にもか…