ユダヤ系元校長 イスラエルで拘束
【メルボルン18日AAP】 メルボルンにあるユダヤ系の女子校の元校長が、逃走先のイスラエルで拘束された。生徒へのわいせつ罪などで起訴される見込み。 連邦司法省は、マルカ・レイファー容疑者はイスラエルで拘束されたことを確認。今後、オーストラリアへ強制送還される見込みとした。同容疑者は、VIC州…
【メルボルン18日AAP】 メルボルンにあるユダヤ系の女子校の元校長が、逃走先のイスラエルで拘束された。生徒へのわいせつ罪などで起訴される見込み。 連邦司法省は、マルカ・レイファー容疑者はイスラエルで拘束されたことを確認。今後、オーストラリアへ強制送還される見込みとした。同容疑者は、VIC州…
【シドニー18日AAP】 今年の全国一斉学力テスト「NAPLAN」で、読み書きのテスト結果が全般的に下がったという。記述問題の出題文章が学生らを混乱させる表現だったことが原因…
【ブリスベン15日AAP】 QLD州で続く水不足により、道路沿いの草を食べる野生動物と自動車が衝突する危険が増している。 保険会社RACQは、水不足により動物たちが食べ物を…
【シドニー14日AAP】 メルボルンの科学者が、いわゆる“ナチュラルキラー細胞(NK細胞)”を増加させる特殊なタンパク質を発見したことがわかった。NK細胞は、自然免疫として働くリ…
【キャンベラ14日AAP】 イスラム教スンニ派に包囲され、山地で孤立しているイラクのクルド人少数派ヤジディ教徒に支援物資を輸送する任務に従事しているオーストラリア空軍を14日、…
【パース14日AAP】 ショーテン野党党首は、ジョー・ホッキー財務相が燃料税の引き上げに関し「貧困層は、車を所有していないか、もしくは車で遠出しないので増税の影響は受けないだろ…
【シドニー13日AAP】 アボリジニとトレス海峡諸島民を建国までさかのぼり、憲法においてもその存在を認識して差別を無くしていくという“Recognize”キャンペーンが展開されて…
【メルボルン12日AAP】 銀行が課している、クレジットカード利用における遅延損害金(遅延手数料)について、その額が許容範囲を超えているとの判断から、ある法律事務所が複数の国…
【シドニー12日AAP】 インフルエンザが今年も大流行している。国内の患者数は2万1000人に達しようとしていて、昨年の2倍だという。 インフルエンザ・スペシャリスト・グル…
【キャンベラ11日AAP】 退職後に達成したい様々な夢を持つオーストラリア人の多くが、それらを叶える余裕がない厳しい現実に直面している。 スーパーアニュエーション(退職年金…
【シドニー10日AAP】 今年もシドニーのチャリティーマラソン大会「シティ・トゥ・サーフ」に、8万5000人のランナーが参加する。 14キロに及ぶコースは、シティ中心部をス…
【パース9日AAP】 WA州パースの南東部フォレストフィールドからパース空港までの鉄道路線建設の予算が22億ドルに上昇し、完成は2020年に先送りされた。 WA州政府による…
【キャンベラ8日AAP】 世界保健機関(WHO)が、西アフリカで流行中のエボラ出血熱を、国際的に懸念される公衆衛生の緊急事態と宣言したことを受け、オーストラリアの空港職員は入…
【シドニー8日AAP】 消費者保護団体「チョイス」が行った消費傾向に関する調査によると、オーストラリアの家庭の半数近くが、この1年で食料品や保健医療など生活必需品の支出を抑え…
【メルボルン8日AAP】 エネルギー関連企業の大手BPは、同社の燃料輸送車が7日に死亡事故を引き起こしたことを受けて、50台にのぼる国内の燃料輸送車を道路から引き揚げ、事故の再…
【ブリスベン7日AAP】 オーストラリア統計局の発表によると、QLD州の7月の失業率が6.8パーセントとなり、2003年以降最も高い数字となった。全国の失業率は過去12年で最高…
【アデレード7日AAP】 大手アイスクリーム・メーカーのストリーツ社がこの度、アデレード動物園と契約を交わしたことが分かった。同社のアイスクリームには熱帯雨林の破壊との関連性が…
【シドニーAAP7日】 シドニーのドーバー・ハイツで6日、バスに乗っていたユダヤ人の生徒たちに対し、言葉などによる差別行為を行ったとして十代の若者5人が逮捕された。 6日の午…
【シドニー6日AAP】 連邦政府が委託した調査委員会の報告によると、小学校後半から高校前半の子どもたちの5人に1人が、オンライン上のいじめ被害を受けていることがわかった。毎年、…
【パース5日AAP】 宝くじの購入を続けて20年という夫婦が、見事一等賞金の750万ドルを手にした。 パース郊外ベルモント南部に住むこの夫妻は、今月19日が抽選日の宝くじを…