選択的手術が100%の水準へ NSW
【NSW12日】 NSW州では新型コロナウイルスワクチンの接種完了率が「非常に高い」水準に達することを受け、シドニー大都市圏、ブルーマウンテンズ地区、イラワラ地区で15日から、病院での選択的手術(待機的手術)の実施を100%の水準まで戻すと発表した。 NSW州保健当局は、これまで75%としていた上限を…
【NSW12日】 NSW州では新型コロナウイルスワクチンの接種完了率が「非常に高い」水準に達することを受け、シドニー大都市圏、ブルーマウンテンズ地区、イラワラ地区で15日から、病院での選択的手術(待機的手術)の実施を100%の水準まで戻すと発表した。 NSW州保健当局は、これまで75%としていた上限を…
【NSW9日】 シドニーのライトレールに亀裂が見つかり、乗客は18か月にわたって代替バスを利用しなければならなくなった。州政府は、代替バスの料金を半額にした。 当初、インナー・ウ…
【QLD9日】 QLD州のパラシェイ首相は、新型コロナウイルスのワクチン接種を完了した人を対象に、クリスマス前に規制を緩和すると発表した。 同州でワクチン完了率が80パーセントに達し…
【VIC8日】 VIC州の学校で、新型コロナウイルスの迅速抗原検査が導入される。学校で濃厚接触になったワクチン未接種の学生の隔離期間を短縮する目的だ。 今週、感染が発生した20校で無…
【ACT8日】 8日、全国で新型コロナウイルスのブースターワクチン接種が開始した。18歳以上で2回目の接種から6か月経つ人は奨励される。 高齢者や障がい者施設の居住者と職員を最初に、…
【VIC7日】 VIC州政府は7日、新たなパンデミック復興計画「メルボルン・マネー・スキーム」を発表した。 今月15日から、月曜から木曜のメルボルン中心での飲食代に、3割引きまたは最大…
【QLD3日】 QLD州政府は3日、新型コロナウイルスのワクチン接種率を引き上げるためのインセンティブとして、ワクチン未接種者が接種を受けた場合、パブでの食事やドリンクに使用可能な10ド…
【NSW2日】 NSW州のペロテット首相は、来月1日に予定する次段階の規制緩和を、ワクチン接種完了者を対象に今月8日に前倒しすると発表した。接種を完了していない人は、12月15日または完了…
【QLD1日】 QLD州で1日から、運転中の携帯電話使用やシートベルト非着用に多額の罰金が科せられる。 同州で7月、新たに運転中の携帯電話使用とシートベルト非着用を認識する交通カメラ…
【ACT31日】 11月1日から、国民の海外渡航が1年半以上振りに許可される。新型コロナウイルスの規制により非常に複雑になりそうだ。 専門家は、海外渡航は非常に複雑だとして旅行会社を…
【NSW31日】 NSW州の学校で新型コロナウイルスの感染がわかり、子どもが濃厚接触者となった場合、ワクチン接種を完了した家族は14日間隔離する必要がなくなった。 子どもが学校で新型…
【NSW31日】 NSW州で11月1日から、18歳以上を対象に新型コロナウイルスのブースターワクチン接種が始まる。過去2回のワクチンの種類を問わず、ファイザー製が使われる。 州保健局によ…
【VIC27日】 VIC州議会に27日、家庭ごみの分類に関する法案が提出された。これによると州内の全世帯で2030年までに家庭ごみを4種類に分けることになる見通しだ。現在のリサイクルごみをさら…
【ACT26日】 新型コロナウイルスワクチンのブースター(追加)接種は、2回目の接種から6か月以内が望まれる。国民にはテキストメッセージやメールで通知されるようだ。 免疫力の低い人…
【ACT25日】 連邦政府は、ティーンのメンタルヘルスと個人情報を保護する目的で、新たにソーシャルメディアに関する法律を導入する。ここ数年で若者のメンタルヘルスは悪化しており、ソー…
【NSW25日】 25日、NSW州の学校は4カ月ぶりに全学生が対面授業に戻った。教職員にはワクチン接種が義務付けられており、州内2,200校中70校で職員が不足している。 準備学級のキンダー…
【VIC24日】 VIC州政府は、同州で新型コロナウイルスのワクチン接種率が80および90パーセントに達した際の規制緩和を発表した。 ワクチン接種率80パーセントの規制緩和は、29日午後6時…
【シドニー23日】 NSW州の動物愛護協会(RSPCA)は、米国の愛犬が悲劇的な死を遂げたことがネットで話題になったことを受けて、国内の犬オーナー達にも注意を呼びかけている。 …
【シドニー23日】 ユニリーバ社の人気アイスWeis Dairy Free Dark chocolate & Coconut Multipack商品がアレルギーに非対応な恐れがあるとして、国内全土の主要スーパーでリコールが…
【NSW21日】 NSW州のペロテット首相は21日、28億ドルを拠出する経済復興計画の一環として、学齢期の子どもがいる世帯に250ドルのバウチャーを支給すると発表した。ペロテット首相は、パンデ…