小学校教諭に有罪判決、児童ポルノ映像1万2000枚所持
ブリスベン26日ーブリスベン市の小学校教諭、Willliam Robert Burns(ウィリアム・ロバート・バーンズ)被告(38歳)が26日、1万2000枚の児童ポルノ映像と児童らに対するわいせつ行為が写された映画を所持していた罪を認めた。 Ian Dearden(イアン・ディアデン)判事はバーンズ被告に対し4年の実刑判決を…
ブリスベン26日ーブリスベン市の小学校教諭、Willliam Robert Burns(ウィリアム・ロバート・バーンズ)被告(38歳)が26日、1万2000枚の児童ポルノ映像と児童らに対するわいせつ行為が写された映画を所持していた罪を認めた。 Ian Dearden(イアン・ディアデン)判事はバーンズ被告に対し4年の実刑判決を…
メルボルン26日ーメルボルン南西部のGeelong(ジーロン)の住宅で25日、洗濯室の戸棚の中で新生児の遺体が発見され、現在警察は殺人捜査を実施している。警察スポークスマンによると、赤ちゃ…
シドニー26日ーNews Ltd (ニュース社)は、Australian Council of Social Service(豪社会福祉サービス委員会)が26日に発表した統計で、昨年度に福祉機関から援助を受けた国民は146万…
ブリスベン25日ー今週末荒れ模様となったゴールドコーストのビーチでは、24日に男性(18歳)が波に流され行方不明となり、そのほか70人以上が救助された。ライフセーバーのパトロール…
ダーウィン24日ーダーウィンで供給されている飲料水の中に、アメーバ性髄膜炎の起因となるAmoeba Naegleria Fowleri(アメーバネグレリア属フォウレリ)病原体が発見された。NT準州保健相は…
メルボルン22日-メルボルン南東部のMonash(モナーシュ)市で、今年7月1日から公園での喫煙が違法となり、違反者にはチケットがきられ107ドルの罰金が課されることとなる。 モナーシュ市長のTom …
ABCテレビ局のBehind the News(ビハインド・ザ・ニュース)番組が、全国約2000人の小学生から高校生までの子供を対象に行ったアンケート調査の結果によると、オーストラリアの子供の懸念事項ラ…
シドニー20日ーシドニー南部で女性がタクシーの後輪に150メートル引きずられて重傷を負った。警察は、20代の女性と男性が20日午前3時20分ごろ、Miranda(ミランダ)でタクシーから…
シドニー19日ーNSW州警察は、Northern Beaches(ノーザン・ビーチ)在住の女性(20歳)がWarriewood(ワリーウッド)近郊の野外ダンスパーティーでエクスタシーを摂取した後、死亡したと伝…
キャンベラ20日ーPilot BeGreen Office Audit(パイロット・ビグリーン・オフィス・オーディット)調査で、オーストラリアのオフィスの74%が常に冷暖房を使用していることが分かった。こ…
キャンベラ19日ー保険会社によると、車両が家畜と衝突をしたことによって発生する保険金の請求件数が前年度比で25%増加した。この背景には、長期化する干ばつの影響で、牧草を求める動物が道…
メルボルン19日ーメルボルン南西部のWerribee(ウェリビー)のBeasley Street(ビーズリー・ストリート)で18日午後11時25分ごろ、隣人宅で男女による口論を聞きつけた男性が、女性を助けようと…
シドニー19日ーDaily Telegraph(デイリー・テレグラフ)紙は、2月初旬に老人患者2人が死亡したNSW州南部のTocumwal Hospital(タクムオール病院)で、新たに4人の患者が死亡したことを受け、…
メルボルン17日-ビクトリア州健康局は17日、"Nachos To Go(ナチョス・トゥー・ゴー)”の商品名で販売されている調理済みナチョス食品に、死に至ることもある食中毒として知られるボ…
キャンベラ15日-オーストラリア統計局(ABS)が発表した最新のデータによると、国内の15歳未満の子供の約7%が2006年6月までの12ヶ月間に働いた経験があるという。 調査対象となったのは5歳から14…
Florey Adelaide Male Ageing Study(フローリー・アデレード男性老化研究)による最新のオーストラリア男性(35歳から80歳)の健康に関する調査結果が発表された。 これによると、男性の47%が太…
シドニー13日ーSexual Health and Family Planning Australia (SHFPA:オーストラリア性的健康・家族計画)が支援する国家性教育プログラム「It Takes 2(イット・テイクス・ツー)」が実施した…
キャンベラ12日ーDepartment of Immigration and Citizenship(移民・市民権省)のAbdul Rizvi(アブダル・リズビー)事務次官は12日、2006年12月31日までの6ヶ月間で長期就労ビザ(サブクラス4…
シドニー12日―シドニーのGeorge Public Hospital(ジョージ公立病院)で1月30日、女性患者(97歳)が死亡し、女性の死が看護婦による安楽死であった可能性が浮上したことから、現在警察による捜…
キャンベラ12日ージョン・ハワード首相は、昨年3月5日から3月8日までの4日間にわたりインドへ訪問した際、公費約12万ドルを使用していたことが明らかとなった。この額は、その2ヶ月後に首相が2…