サーファーズなど複数ビーチを閉鎖 GC
【ブリスベン6日AAP】 ゴールドコースト市は、世界的に有名な複数のビーチを7日から閉鎖すると決定した。新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるため社会的距離を取るよう要請されているにもかかわらず、先週末に多くの人がビーチを訪れたためだ。 サーファース・パラダイス、ザ・スピット、クーランガッタのビーチ…
【ブリスベン6日AAP】 ゴールドコースト市は、世界的に有名な複数のビーチを7日から閉鎖すると決定した。新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるため社会的距離を取るよう要請されているにもかかわらず、先週末に多くの人がビーチを訪れたためだ。 サーファース・パラダイス、ザ・スピット、クーランガッタのビーチ…
【キャンベラ5日AAP】 国民障害者保健制度(NDIS)の受給者は、コロナウイルス感染の世界的流行の間、大手のスーパーマーケットから食料品などを優先的に配達してもらえるサービスを受ける…
【キャンベラ2日AAP】 連邦政府は2日、国内のチャイルドケアの利用を3月1日から6か月間にわたって無料にすると発表した。チャイルドケアセンターの運営を継続することと、子どもを持つ親た…
【シドニー2日AAP】 NSW州警察のフラー警察総監は2日、新型コロナウイルスの拡大防止策として導入された2人以上の集まりを禁止する規制について、導入から90日を越えた後、これを延長するつ…
【シドニー1日AAP】 まとめ買いによるトイレットペーパーの不足により、ウエットティッシュなどを流す人が増えて下水の詰まりが増加している。トイレットペーパー以外を使う際はごみ箱に…
【メルボルン1日AAP】 国内のインフルエンザ流行季を控え、65歳以上の高齢者はその年齢層をターゲットとした特別な予防接種を受けることができる。 予防接種“Fluad Quad”は、年齢と共…
【キャンベラ31日AAP】 国内の高齢者の自宅隔離を支援するため、連邦政府はおよそ6,000万ドルを食事配達サービスに投じる。政府は70歳以上の国民に対し、外出を避けて自宅で過ごすよう要…
【シドニー31日AAP】 外出自粛要請が大きく呼び掛けられるなか、NSW州の薬局は医師の処方箋なしで医薬品を販売できるようになった。営業も週7日24時間に延長された。 州政府はまた、…
【ブリスベン30日AAP】 スーパーマーケット大手のウールワースは、国内で自己隔離する社会的に弱い立場にある人のために、食事などが入った宅配を開始する。 価格80ドルの箱には数回分…
【キャンベラ29日AAP】 連邦政府は、ソーシャルメディアのプラットフォームを通して新型コロナウイルスに関する情報を国民に伝える。 メッセージアプリの“WhatsApp”を通して情報を入手…
【シドニー29日AAP】 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ目的で、モリソン連邦首相は29日夜、家族以外と集まるのはこれまでの10人から2人に制限するよう国民に要請した。新型コロナウイ…
【ブリスベン27日AAP】 連邦政府はフェイスタイムやワッツアップなどのビデオ電話プラットフォームを利用し、遠隔地から一般開業医(GP)や専門医、精神科医などの医療サービスを受けられる…
【ブリスベン27日AAP】 大手スーパーのコールズは27日、新型コロナウイルス対策として、体調がすぐれない人は入店しないこと、入店前に手を洗うか消毒液を使うこと、品物を自分で袋に詰める…
【キャンベラ25日AAP】 新型コロナウイルスの拡大防止策の影響で、センターリンクへの問い合わせが急増したことを受け、サービシズ・オーストラリアのジョンゲン局長は、センターリンクのオ…
【アデレード25日AAP】 新型コロナウイルスに打ち勝つ高い免疫力を身に付けるには、食料品を買いだめするより、十分な睡眠をとるために寝だめをするべきーー。南オーストラリア州で睡眠と疲…
【ブリスベン24日AAP】 スーパーマーケット大手のコールズは、医療関係者や消防隊員ら専用の買い物時間を設けると発表した。 火曜と木曜の午前7時から8時が、医師や看護師、救急隊員…
【キャンベラ24日AAP】 30日から、一般医(GP)によるテレビ電話などを使った遠隔診断を、国民全員が無料(バルクビル)で受けられる。これまでは高齢者など社会的に弱い立場にある人のみ…
【キャンベラ25日AAP】 国内で新型コロナウイルス感染者数が急増するなか、連邦・国内各州・地域首相らは、さらに規制を厳しくすることで合意した。 25日午後12時から始まる新たな規制…
【キャンベラ23日AAP】 新型コロナウイルスの影響で国内のパブや屋内施設などが閉鎖されるなか、今後の雇用情勢や収入について心配する国民が増えている。 小売店でカジュアルで働くビ…
【キャンベラ23日AAP】 新型コロナウイルスの影響で職を失った人々ら数千人が23日、助成金の申請を求めて国内各地のセンターリンクで列を作った。ウェブサイトにも許容量を上回るアクセス…