【アデレード29日AAP】 SA州政府によると、同州の1~4歳児のわずか半数が、無料のB型髄膜炎菌ワクチンを接種した。一方で生後12か月未満の乳児の接種率は87%と高い。 州政府は昨年、…
【キャンベラ28日AAP】 連邦政府のフライデンバーグ財務相は、全国の退職後の収入について見直しを行うとの方針を示したことについて、見直しの結果を受けて年金の受給年齢を引き上げること…
【キャンベラ27日AAP】 連邦政府のフライデンバーグ財務相とヒューム・スーパーアニュエーション相補佐は27日、スーパーアニュエーション制度、老齢年金制度、資産保有などについて今後、徹…
【シドニー25日AAP】 NSW州計画・産業・環境水省のベントレーCEOは、干ばつにより州内で水道水が不足する“デイ・ゼロ(Day Zero)”が近いと懸念する声が上がっていることについて、そのよう…
【キャンベラ25日AAP】 首都特別地域(ACT)で来年、国内で初めて大麻の所持と個人的な使用が合法化される見通しだ。使用は18才以上が対象で、最大50グラムの所持と2本の植物の栽培が許可さ…
【パース25日AAP】 WA州下院議会で、安楽死を合法とする法案が可決された。今後上院議会で討議される。国内で現在安楽死が合法なのはVIC州のみ。 WA州で安楽死を合法とする法案は24日…
【メルボルン24日AAP】 連邦政府は、失業給付金受給者の貯蓄額によって受給までの待期期間延長を検討している。慈善団体は、貧困レベルの引き下げにつながるリスクになると懸念を示す。 …
【シドニー23日AAP】 深刻な干ばつに悩むNSW州中西部ダボは、給水制限をレベル2から4に自主的に引き上げると決定した。 ダボは、NSW州で最初に飲料水の供給が枯渇する地域の1つと予想…
【パース21日AAP】 ニュージーランドへ出発した乗客がはしかに感染していたとして、パースで国際空港を含む各地ではしか警報が発令された。 州の保健機関によると、今月15日…
【シドニー19日AAP】 シドニーはここ数日まとまった雨に見舞われたが、気象庁はNSW州の地方部で発生している山火事の鎮火、干ばつの緩和、ダムの貯水のためには、もっと多くの雨が必要との…
【メルボルン17日AAP】 VIC州民の運転免許データが、国の顔認識データベースにアップロードされる。州民を個人情報詐欺などから守る目的だ。 VIC州民の運転免許情報は、連邦政府の運転…
【キャンベラ17日AAP】 海外在住の80歳以上の年金受給者に対し、2年ごとに生存証明書の提出を必要とする法案が17日、連邦議会を通過した。海外に住む年金受給者およそ2万5,000人が対象と…
【シドニー15日AAP】 NSW州地域では、川やダムの水位が長期に渡り減少傾向をたどっており、地方地域では早くて11月には飲料水が無くなると予測されていることが明らかになった。  …
【メルボルン13日AAP】 連邦政府のテーハン教育相は13日、各州や準州の教育相との会合で、生徒による携帯電話の教室への持ち込みを全面的に禁止にするよう呼び掛けたことが分かった。若者に…
【メルボルン11日AAP】 VIC州政府は来年、州立校に通う女子生徒に生理用品を無償で提供する。選挙公約であった。 来年半ばまでに、VIC州立校のすべての女子生徒が生理用ナプキンやタン…
【キャンベラ10日AAP】 オーストラリア国内で1960人を対象に行った、2019年の気候に関する国民調査の報告書によると、気候変動による影響を懸念している人が多いことが明らかになった。 …
【メルボルン9日AAP】 オーストラリア自殺防止団体(Suicide Prevention Australia)の調査によると、1,100万人以上の成人オーストラリア人が、身近な人を自殺で失っていることが明らかに…
【キャンベラ8日AAP】 連邦政府が推し進めるキャッシュレス化に対して、労働党のトニー・バーク議員は、生活保護受給者が安い値段を提供する小売店を使えなくなる恐れがあるとして警鐘を…
【シドニー8日AAP】 シドニー近郊地域では干ばつに悩まされているが、シドニー住民の5人に1人が節水に効果がないと考えていることが、新調査で明らかになった。 シドニー水…