「医療制度は危機的状況」 VIC州年次報告書から
【メルボルン30日】 VIC 州の年次報告書によると、同州の病床が逼迫状況になっており、医療システムに支障があることが明らかになった。 この報告書によると、重症患者が何ヶ月、何年もの間待機しなければいけない現状であり、救急サービスもこれ以上の対応を継続できない状況に陥っているという。 &…
【メルボルン30日】 VIC 州の年次報告書によると、同州の病床が逼迫状況になっており、医療システムに支障があることが明らかになった。 この報告書によると、重症患者が何ヶ月、何年もの間待機しなければいけない現状であり、救急サービスもこれ以上の対応を継続できない状況に陥っているという。 &…
【VIC28日】 VIC州オンブズマンは28日、2020/21年度にアンドリュース政権へ正式に寄せられた人権に関する苦情件数が2,770件と、過去最高水準だったと発表した。多くの苦情が新型コロナウイ…
【ACT26日】 モリソン連邦首相は26日、2050年までに二酸化炭素の排出量を実質ゼロにする計画を発表した。計画を支えるモデリングの発表時期は明らかにしていない。 オーストラリアは20…
【パース23日】 マーク・マガウワンWA州首相は、同州の職場における勤務条件としてワクチン接種を義務付けることを発表したが、政府の決定に反発する人たちから脅迫電話やメッセージが送…
【シドニー16日】 NSW州政府は、コロナウイルスの感染拡大時に厳格な行動規制が敷かれ、経済活動が大幅に停滞していたシドニー西部地域への経済復興プランを発表した。 新し…
【NSW12日】 NSW州議会で14日、安楽死合法案が正式に導入される。 安楽死法の改正を推し進める無所属のアレックス・グリニッチ議員は12日、安楽死の合法化を支援する署名10万人分を議…
【キャンベラ10日】 米国から帰国して自己隔離中のスコット・モリソン連邦首相が、キャンベラの隔離先でバーベキューをしている姿をインスタグラムで掲載したことで、国民の中から抗議の…
【NSW8日】 NSW州のペロテット首相が今月11日以降に新型コロナの関連規制を大幅に緩和する方針を示したことを受け、オーストラリア医師会(AMA)のコーシッド会長が大きな懸念を示している…
【NSW5日】 NSW州自由党は5日、新党首選定の投票を行い、ドミニク・ペロテット財務相に決まった。39歳のペロテット氏はNSW州首相として史上最年少だ。 ペロテット氏はシドニー北西部エ…
【NSW4日】 NSW州のバリラロ副首相は4日午前、突然の辞任を発表した。1日午後にベレジクリアン州首相が辞任を発表してから、わずか2日だ。 バリラロ氏は「ロックダウンが明けるなか、N…
【NSW3日】 NSW州のベレジクリアン首相は1日、州首相を辞任するとともに議会を退く意向を示した。発表からわずか48時間以内に、同氏の留任を求めて4万近くが署名した。 署名サイトのChan…
【NSW1日】 NSW州のベレジクリアン首相は1日、独立汚職取締署(ICAC)が同首相に対する調査を進めると発表したことを受け、首相を辞任する意向を示した。首相は、辞任の決定については不本…
【ACT16日】 連邦政府のモリソン首相は16日、米国および英国とのインド太平洋地域における安全保障パートナーシップ「AUKUS」を結ぶことで合意し、両国の支援を受けて原子力潜水艦の建造を…
【NSW14日】 NSW州のベレジクリアン首相は14日、シドニーのホットスポット12市の市長らとビデオ会談した。 シドニー西部と南西部の12市は、夜間外出禁止など他地域より厳しい規制を敷…
【NSW12日】 NSW州のベレジクリアン首相は12日、連日午前11時に行ってきたパンデミック関連の会見を終了した。感染者数がピークを迎える中での終了に、元交際相手の汚職調査が原因ではと…
【ACT7日】 父の日の先週末、首都特別区域(ACT)に滞在するモリソン連邦首相は、例外的に許可を得てシドニーに帰宅した。州境制限によって父の日を祝えない人が多いなか、首相の行動に批…
【ACT3日】 首都特別地域(ACT)のバー主席大臣は3日、新型コロナウイルスのワクチン接種率が70%に達すれば各州の州境を開放できるとするメディアによる“狂った”議論は終わらせるべきとの…
【QLD3日】 QLD州のパラシェイ首相が、連邦政府の示した州境開放プランについて、早期開放はワクチン未接種の子どもにとって安全ではないと支持しない姿勢を示したことを受け、同じ労働党内…
【ACT1日】 連邦政府のフライデンバーグ財務相は1日、スカイニュースの取材に応じ、各州の首相は新型コロナワクチン接種率がクリスマス前に予想されている80%に達した時点で、州境を開放し…
【ACT30日】 国民身体障害者保険制度(NDIS)の費用が2年以内にメディケアを上回ると予想される。高齢化や自閉症、肥満が費用増加の背景に考えられる。 今年7月に47万2,000人を超える…